• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・A・P!!EZ30-Rの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

あおり運転防止フラッシュLED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
100均で加工しやすそうな黒いボックスを購入して、LEDを吊るステーを切り出します。
普通のハサミで切れそうな材質を選びました。写真は既に切り出してます。
失敗しても何個もやりなおせそう。
ポリプロピレンが原材料と記載してあります。
2
適当に長さを決めて、切り出して、穴を開けてみました。
貼り付け面から約35mmがステー下端です。
幅は約50mmです。
3
配線は、赤いプラス線が目立たない様に黒の収縮チューブで覆って、写真の様にタイラップで固定。
銀色部分も黒くしようか思案中。
4
リアゲート側に仮固定。
う〜ん。。。
も少し短くしようかな?
5
納得できないので3個目。
今度のはうまく行った。
6
こんな感じで取付。
で、配線。
リアドラレコの電源ONOFFと連動させました。
7
内装付けた状態。
まずまずだと思う。
8
外からは目立たない感じ。

何やら法に触れるとかでディーラーで外されました。
赤LEDがダメだったのかな?
要らぬ手間を整備の人にかけてしまった。
ごめんなさいm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDバルブに交換

難易度:

ハイビーム用LED交換

難易度:

ウィンカー用LED交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

フォグランプ用LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 周りにはA型と思われてますが実はO型です。 だいたい備忘録です。 私を知っている人へ。。。 もし写真やブログの内容で私だとわかっても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] エアコンコンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:39:44
オーリンズフロントフォークのバネレート交換[2]失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 18:24:44
XSR900 チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 18:07:18

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0R SpecB D型 初年度登録2007年3月 2018年11月4日59,911㌔ ...
スズキ その他 スズキ その他
もっとも酷使されているメイン乗車の車両です。 とにかく壊れない通勤快速へカスタム。 朝一 ...
その他 その他 その他 その他
ミニカー・バイクコレクション用 こつこつ収集してます
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
95年式XJR1200 14年掛けてのんびりカスタム進行中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation