• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

astra00mの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

エンジンオイル交換 159082km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイルの残量が半分くらいだったのと
かなり汚れていたので、ジェームスに交換に💡

交換オイル (Mobile Super 0W-20 4.6L)

支払金額 5,717円
2
前回交換時走行距離 149922km
今回交換時走行距離 159082km
3
交換前、オイルゲージ状態(走行距離 9160km)

BRにお乗りになれている方、こんなに減りますか?

実は、エンジンオイルが5000km毎の交換にて
1.5L減っている事があって、リビルドエンジンに
68000km頃に、載せ替えをしております💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンカバー取付

難易度:

エンジンオイル交換記録

難易度:

油脂類交換覚書

難易度:

アイドリング時の音(整備前)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月17日 2:52
はじめまして。
以前のエンジンに比べて最近のエンジンは
オイルは減りやすくなってると
ディーラーで聞いたことがあります。
燃費対策のためフリクションを少なくするため
ピストンリングも薄くなりオイルは
消費されやすいそうです。
なので距離を乗る人の場合1年スパンの交換では
駄目な場合があって途中でオイルの継ぎ足し
または交換を勧めると聞きました。

輸入車なんかは減るのが当たり前のようで
点検時継ぎ足し等よく行われるようですよ。

プロフィール

「@祥父♪ さん、こんばんは😊
スクープ写真ですが、フォレスターはグレーです。
とても良い印象でした✨」
何シテル?   06/05 21:10
スバル車に乗り始めてから、3台目がSJG(D型)フォレスターXTです。 2016/04/28に2ヵ月ほど待って、納車になりました。 最初は、ホンダ→OP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

携帯充電ホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 05:35:01
ルーフレールの白サビ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:19:34
BMW(純正) Longlife-19FE 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:00:00

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
初BMWですが、よろしくお願いします。 ◽️Xドライブ 18d Mスポーツ ◽️装備 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車に乗り始めて、気づけば4台目 SJGフォレスタ D型より⬇️ BT5アウトバッ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
最近商用車もカッコよく思い、スタイリングの良い 三菱ふそうのキャンターを購入しました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
D型のSJGフォレスターに乗っております。 現在走行距離は、5年目9ヶ月で230000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation