• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

ストレスから解放なるか???

昨年末に、導入したコレ

どうも最初からイマイチ調子が悪い。(--)

急にアンテナ信号レベルが“0”となり、視聴も録画も不能状態に陥ります。
地デジだけではなく、BS・CSでも同様の症状が発生。
電源を入れ直すと復旧しますが、暫くするとまた同じ事の繰り返し。

設定をあれこれ換えながら、暫く様子を見ながら使っていましたが、完全に解決には至らず、元旦から年中無休の東芝のサービスへ電話相談。

初期化を指導され、やってみたものの、その後約10日程で同じ症状が再発。
再度、サービスに連絡すると、地元のサービスが訪問修理に来て頂ける事になりました。

日を改めて来宅したサービスによると、アンテナ信号レベルが強過ぎるとの事で、アンテナ入力の所に減衰器を取り付けて頂きました。
この時点では、正常に受信出来ていたので、一旦様子見となりました。

しかし、その夜に同様の症状が出てしまい、振り出しに戻るです。
再度、サービスに連絡をしたところ、HDDレコーダー本体の交換措置となりました。


お昼休みに交換された VARDIA RD-S304K

あれから約1ヶ月、やっと代替用の同機種が手配出来たとの事で、本日のお昼休みに交換となりました。\(^o^)/

実は、症状再発以降は、少し設定を弄ったので症状は全く出ていなかったので、不便に感じる事はありませんでした。
むしろ快適なくらいです。(^_-)-☆
でも交換してくれると言うので、その間しっかり使いまくりました。(^_^;)

今夜は、細かい設定や便利機能の設定のやり直しです。
外付けHDDに録画保存している内容は、新しい機器では認識せず再生出来ません。
接続設定と同時に、フォーマット処理を促すメッセージが出ます。 残念・・・・ (T_T)


とりあえず、これでストレスから解放されるか???

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/17 16:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
もへ爺さん

師匠のマシン ~YZR その2~
THE TALLさん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

POTY2025上半期、多数受賞!!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年2月17日 18:19
東芝、侮ってはいけません・・・
必ずや・・・
コメントへの返答
2010年2月17日 18:31
ですよね・・・・

はぁ・・・・ 

東芝か・・・・ (--)
2010年2月18日 0:06
うちのも東芝です^^

ただハイビジョン対応じゃないんで・・・

最近あんまり使ってませんw
コメントへの返答
2010年2月18日 8:11
東芝、高機能でマニアックな印象です。

テレビもレグザなのでHDDも東芝になるのは必然・・・・
2010年2月18日 22:55
初期でそうなるのなら交換してもらった方が無難ですね
自分は東芝の編集機能が良くて
編集用で買い続けてます
今はT1とS600とシャープのAC55です
T1が当時1Tで買ったんですが
はずれでHDDが2度逝かれましたが
おととしの年末1度目は2基中1基しか交換しいていなかったので
先月の2度目もタダになってラッキーでした
さすがに次回は有料ですよと言われましたけど。。。
BDも出ましたがまだ東芝製ではないので様子見です
PCではPT2を利用してます
CPRMとか関係ないので録画とか楽ですよ~
コメントへの返答
2010年2月19日 9:12
ネットでレビューを見ていると、結構同じような症状で困っている方が居ました。
販売店経由で、機器の交換をして貰っている方も居たので、今回のメーカー直の措置は多少時間が掛かりましたが、良かったと思っています。
ネット通販で購入した機器ですから、なかなか交換は難しいとは思っていたので尚の事良かったです。

兄弟機の1004のレビューでは、同様の症状の報告が無かったので、この機種特有の不具合でメーカーも把握していたのかもしれません。

いずれにしても、現状で不具合が再発しなければ良いのですが・・・・
今のところ、正常に動作しています。

最近のデジタル機器、何が何やらチンプンカンプンで、それこそどれを買えば良いのか・・・・
とりあえず、「W録」の言葉に魅かれて購入しました。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation