• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

プレゼントを頂きました。

プレゼントを頂きました。 ナローP様乗りのお友達から頂きました。

通常のペール缶よりも嵩があるので、座りやすそうです。

今年の目標のひとつに、「ガレージライフの充実」があるので、これは打って付けのアイテムになりそうです。(^^♪


と言う事で、今夜は定例ナイトオフです。
関係各位の皆様、宜しくお願い致します。m(__)m

ブログ一覧 | FRIENDS | クルマ
Posted at 2011/04/02 11:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月2日 12:54
私も某ペール缶あります。
背丈はないですが…。
今はゴミ箱になってます。意外に使えますよ。

あ~今日のナイト、何買ったか聞きたかったなぁ~!!!
で、やっぱりお披露目ですか?
コメントへの返答
2011年4月2日 14:53
Agipとか、Gulfとか、格好良いですね~!

仏車なら、TOTALとか、elfとかですね。

おっと!
お宅のヤツも良さそうね。

今夜の定例、何かカミングアウトするネタがあるのか???

お披露目!?
する物がありませんが・・・・(--)
2011年4月2日 15:22
今夜はナイトオフですか?

良いですね~♪

近くだったら爆音響かせて乱入するのですが・・・・。
コメントへの返答
2011年4月2日 18:47
通常、定例ナイトは、福山SAをベースにやってます。

時々、小谷SAになったり、吉備SAになったり、ファミレスで屋根の下になったり。

今回は、まだ寒いのと、SAだと救援・支援車輌の邪魔になってもいけないので・・・・(^_^;)

都合の良いときに是非!

2011年4月2日 20:39
これはガレージに合いますね~(^o^)
いい頂きものですねo(^o^)o
コメントへの返答
2011年4月3日 9:17
ガレージライフ充実の為のいいアイテムになりました。

さて、あとは何をどう充実させるか・・・・

そこが一番問題だったりして・・・・(^_^;)
2011年4月2日 21:55
今頃、
あーでもない、こーでもない等と

盛り上がってる頃ですね。

約、1時間前に税関検査通過致しました(笑)

入国拒否もありません。出国を追ってすがる人もいませんでした。(爆!!)
コメントへの返答
2011年4月3日 9:20
楽しい(?)ひと時でした。

またやりますので、都合があうときに是非!

で、今度はどこ行くんですか???

綺麗なオネーチャンのいるリゾート地ってのが理想なんでしょうけど。【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation