• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

初めてのLED化

初めてのLED化 輸入車の場合、下手に交換すると、エラー表示や球切れ警告灯が点灯するので、気軽にって訳にいかない各バルブのLED化ですが・・・・・

手始めに、車内灯をLED化してみました。
ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2011/07/06 10:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 12:25
マッハ1の車内灯もLEDにしています。

元々の電球が特殊球で国内に流通していないので電球色のLEDに交換しました。

でも電子的な明りに違和感を感じますね。
コメントへの返答
2011年7月6日 15:23
電子的な明かり・・・・
先代の407も、嫁のフィットも、LED化してるので、もう慣れちゃいました。

最初は、恥ずかしいくらい明るくて違和感ありましたが・・・・(^_^;)
2011年7月6日 13:04
初めまして、 ↑マッハ1さんのイイね!からおじゃましました。

私もLED、幾つか取り付けてます。
エアコンパネル、車内灯、カーテシランプ、後付けオートメーターの照明などLEDにしました。

今のところ不具合もありませんが、車種によっては、球切れ警告灯が点灯するみたいですね。

余談ですが、私の相方が、チンクエチェントが大好きらしいです。先週末小さなチンクエチェント博物館に行って来ました。初期型が数台展示してありましたよ。
コメントへの返答
2011年7月6日 15:28
はじめまして。
コメ、ありがとうございます。

カプリス、渋いですね~!
アメリカンらしい大きさ(広さ)が素敵です。

LED化、やりだすとキリがなくて・・・・(^_^;)
でも、警告灯やエラーが嫌で、なかなか踏み切れないんですよね・・・・

チンクエチェント博物館は、今行ってみたい所の筆頭なんです。
9月に仲間内で行うオフ会で訪問する予定になっていて、今から楽しみです。(^^♪
2011年7月6日 13:10
うちもやりたいぞ~・・・(^o^)
コメントへの返答
2011年7月6日 15:29
ロメくん復活の暁には・・・・

その前に、早く帰って来て下さ~い!【笑】
2011年7月6日 15:34
小さいとこからコツコツと(笑)
次回、お会いするまでにはこてこてになってるのを期待してます(笑)
コメントへの返答
2011年7月6日 19:23
いやいや、この後は特に予定は・・・・(^_^;)

先は長いので、少しずつと言う事で。【笑】
2011年7月6日 16:27
雰囲気的にはどうですか?
僕も検討中です。( ̄0 ̄)v
コメントへの返答
2011年7月6日 19:25
そう言う状況があるか無いかは別として、書類の文字や本の文字は見易いと思います。

外から丸見えになるので、最初は恥ずかしいかも???

今度、NMで見てやって下さい。
2011年7月7日 19:54
LED化~ 明るそうですね。

うちもLED化しようかな。
マップランプはあるけれどぼんやりだし。

NMで見せてくださいね~
コメントへの返答
2011年7月8日 0:20
チンクの場合、ルームミラーの根元の1ヶ所だけ(球も1個)なので、言うほど明るくないです。
でも、ノーマルバルブよりは明るいかも???

複数個あったり、後部座席の方にもランプがある場合は、車内は相当明るくなると思われます。

NMで見てみてください。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation