• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

8月最終日

昨日は8月最後の日曜日。

そして、8月最後の公休日。

疲れも溜まってると思うので、朝はゆっくり寝てやろうと思ってましたが、歳を取ると早起きしてしまいます。
結局、いつもより30分余分に寝ただけ。(^_^;)


で、涼しい内にと、またまた点灯不良を起こしていた、フィットRSのフォグHIDの修理。


左側のフォグHIDが点灯しません。

一度、スイッチOFFの後に、再度ONすれば点灯する。

ってのが今までのパターンですが、今回は点灯ぜず。

・予備で持っていたHIDバルブと交換→点灯せず。
・予備で持っていたバラストを交換  →点灯せず。
・電源線を正常な右側の物に換えてみる→点灯せず。
・ユニットを左右を入れ替えてみる  →右は点灯、左は点灯せず。
・ハロゲン・ユニットに戻してみる  →左右とも点灯する


もう訳が分かりません。

と言う事で、ハロゲン仕様に戻しました。

HIDを断念して、LEDにするかな・・・・・
(嫁はハロゲン色が気に入らないみたい)


そんなこんなで、お昼前。
この日は、幻のバーガーをGET!

浅口市寄島町の漁協組合女性部が運営する「浜のかあちゃん・寄り道」と言う魚貝類直売所で販売されている「エビカツバーガー」がそれ!

イベントで売り出したところ、噂が噂を呼び知る人ぞ知るバーガーとなりました。
先日の花火大会でも300個があっと言う間に完売になったとか。

そして何が幻かと言うと、毎週土曜日に30個限定でのみ販売されているからなんです。
時間で言うと、朝9時半頃から10時頃に店頭に並ぶとか。
この日は、ウチのおかんがGETして来ました。



地元で水揚げされた新鮮なエビのみを使用。
エビはシバエビ、ガラエビ等その時期取れるもので、漁協組合女性部のメンバーが手作業で殻を剥いています。
カツはその新鮮なエビをたっぷりと入れ、たまねぎのみとシンプル。
エビの旨味と食感が詰まったものに仕上がっています。

今後、ご当地バーガーとして名を馳せるでしょうか???

是非一度、ご賞味あれ!


そして、現在板金入院中のお熟な156の様子がメールで送られて来ました。


早く帰って来てくれぇ~!
今週中には帰ってくるかな???


午後からは、大人の事情で一旦退院してた叔母が再入院し手術も無事終わったので、嫁とお見舞いで岡山市内へ。


そして夜は・・・・・

岡山ナイトミーティング!

仕事がドタバタで、自分の時間もろくに取れずストレス溜まってる。
(時間が取れても、あっと言う間に寝落ちしてます)
完全に毒切れ状態。

新たに入会された、この方と待ち合わせし会場の吉備SAへ。
お熟な156は入院中で、代車にはETCが付いてないので、オレンジので出動。




お初な白の156、新鮮でした。
天気が危ぶまれましたが、そんな影響もなく涼しい夜でした。

これにて、毒無事注入完了!
いや、お熟な156で行けてたら完璧だったのに・・・・・

帰りは大人しく・・・・・ のつもりだったのに、みんなして煽るもんだから。
オレンジので、あそこまで走ったの初めてです。
7速CVTをマニュアル操作で駆使して・・・・・
思ったよりも・・・・・・ でした。
6MTだったら、マジで楽しいかも。
普段は専ら嫁が乗ってるし、そんな走りする事ないので、新たな発見でした。

と言う事で、岡山NM参加の皆様、お疲れ様でした。
また遊んでください。
次回は、お熟な156を並べさせてください。


次の土曜日(9/7)は、久々の「愉快な仲間達」のナイトオフです。
2ヶ月ぶりですかね???
関東組の遠征ツーリングの迎撃が最大の議題になるかも???ですね。
関係各位の皆様、宜しくお願い致します。


さぁ、今日の日曜日は何しよう・・・・・
お熟な156も無いし・・・・・
って言うか、試験があるから勉強しろ!ってか。(・_・;)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/09/01 10:54:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 11:14
こんにちは。

昨日はお世話になりました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
普段はあまり路上でアルファに出会わないけど、ご近所にこんなにアルフィスタが生息していたとは・・・・(笑)
何であんたがここに・・・・、という方にも会えましたし、変態さんの世界は狭い~(笑)

娘を駅に迎えに行くために一足先に失礼しましたが、公道レースに参加したかった~(笑)

また珈琲館のミーティングの方にもできるだけ参加させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年9月3日 10:00
お疲れ様でした。

世間は狭いですね。
悪いこと、出来ません!【笑】

そうなんです。
周囲には、結構アルファが生息してるんです。
本物「段付きGTA」なんかも居たりします。

公道レースだなんて、ちゃんと法定速度内でのドライブですよ。
紳士淑女の集まりです。(^^)v

是非、倉敷NMにも!
また次回、宜しくお願い致します。
2013年9月1日 12:30
お疲れ様でした〜

限定の海老バーガー、気になるぞ!
今度自転車で買いに行こう(^^)
コメントへの返答
2013年9月3日 10:01
お疲れ様でした。

売ってる状態が冷たいので、チンして食べた方が良いかも。

是非、お試しあれ!
2013年9月1日 12:41
こんちは~

お尻も綺麗に!

御眼目は??ですね~
おおお!500も御眼目~大汗!
それより脚を何とかしなければ!

毒切れ状態で9月突入~
コメントへの返答
2013年9月3日 10:05
セクスィ~なヒップラインの完成が待ち遠しいです。

フィットのフォグは、LED化します。
色は白ですけど。
HIDは、そちらのチンクも課題でしたね。

脚は・・・・・ とりあえず落としましょ!【笑】

毒注入、実はコチラもまだ足りないかも・・・・・

2013年9月1日 12:42
お疲れ様でした!

156のエンブレム。。。

利用しているのですか?ダイヤル、、、b °°)=0☆(/ロ°)/ アレェェ
コメントへの返答
2013年9月3日 10:06
お疲れ様でした。

そんなに昔ありましたね。
今もあるの?
そんなもん利用するより今はネットの時代です。(^^)v【爆】
2013年9月1日 12:56
遠征ツーリングの際、現物見たいなぁ~♪

乗れない時ほどより乗りたくなりますよねぇ~(笑)
早く帰ってくるとイイですね(^0^)v
コメントへの返答
2013年9月3日 10:07
15日、迎撃できるような気がする。

それより、どろさんのところで言ってたけど、折角香川まで来るのに、うどんが入ってませんが良いの?
2013年9月1日 13:36
お疲れ様でした!

早くセクシーなお尻になって帰ってきてほしいですね。

遠方なのでエビカツバーガー予約して行かなくちゃ!
コメントへの返答
2013年9月3日 10:08
お疲れ様でした。

セクスィ~なヒップライン、待ち遠しいですね。
並べたかった・・・・・

AROCで行ったら、エビカツバーガー30個独占かも。【笑】
2013年9月1日 18:03
お疲れ様でした!
次回は156並べましょう♪

エビカツバーガー食べたい~
今度食べてみよう♪
コメントへの返答
2013年9月3日 10:10
お疲れ様でした。

次回は並べたいですね。
モヤモヤが積もります。(>_<)

エビカツバーガー、是非お試しあれ!
チンして食べた方が美味しいかも。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation