• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

公休日は、DIY~倉敷NM

本日(日付が変ったので正確には昨日)は、公休日。

今朝は、久々によく寝ました。
気が付いたら、10時でした。
でも、一度7時前に目が覚めてましたけど。
普段起きる時間の前後で目が覚める・・・・・ 年だね。(--)

で!
起床後、散髪へ。
午後からは、ガレージでDIYごにょり!

まずは、先日交換したステアリングのセンターが微妙にズレている件を修正。
これは、コチラを入手して装着。

違和感なくセンターが出ました。

続いて、フォグランプのバルブ交換です。
元々、アフター物のホワイトのバルブが装着されてました。
やっぱり、フォグはイエローでしょ!? って事で、イエローバルブに交換です。

残念ながら、HID化は先送り(?)。
超安物のメーカー不明のハロゲン球(H1)です。

156のフォグは、フロント側からカバーを外すとアクセス出来るので交換も比較的容易です。

カバーを外すと、ユニットごと取り外す事が出来ます。
下側とかインナーフェンダーをめくって・・・・・ なんて事をしなくてもOKです。
左側はナンバープレートが邪魔するので、多少作業性は悪いですが、それでも数分で交換可能です。

スイッチON!

なんだかイエロー具合が物足りない・・・・・
激安品だから仕方ないか・・・・・
その内、HID化かLED化したいですね。

このバルブ交換のついでに・・・・・
先日のメッシュグリル装着で、フォグランプ部のカバーにもメッシュを装着しました。
これがどうも後付け感があって・・・・・
しかもボディ(カバーが)が赤なので、それがよく目立つ。(・_・;)


と言う事で、カバーを塗り塗り!


ネットで拾った画像ですが、イメージとしてはこんな感じ。

まずは、脱脂してプラサフを。

ホントはペーパーを掛けてからの方が良いのかもしれません。

プラサフ乾燥後、ブラックを塗装。

塗料は、日産車用の何とかっていうブラック。
塗装後にクリア仕上げしなくても良い色でしたが、出来上がりは半艶消しっぽい感じ。
まぁ、開口部分な雰囲気なので、これはこれで良しです。


十分乾燥させた後に、取り付けです。
黒塗装、黒メッシュなので、後付感も薄らぎました。
遠目には、元からこんな感じ・・・・な雰囲気になりました。
我ながらグッド!

こちらが、完成写真。

Before


After

如何でしょう?
ちょっと精悍な感じになったと思いません?

と言う事で・・・・・
あぁ・・・・ リップが欲すぃ~!【爆】

完成後、ちょっと写真を撮りにいつもの場所へ。


今回はスマホで撮影。
近い内に、ちゃんと写真を撮りたいな・・・・・・


そして夜!

毎週第2金曜日の夜開催のAROC-WJ・倉敷ナイトミーティングです。

この日も、毒切れな面々が集まって来ました。
お久しブリーフな方も。

で、この夜の話題は・・・・・

・どこまでがセクハラ?
・セクハラと言われるなら嫌われてるのかも。
・そんなんでセクハラって言われるなら大人オフの翌日なんて・・・・・
・馬の骨を認めたくないお父さん。
・それでもある程度理解を示しているお父さん。
・自分の過去を振り返れば大きな事を言えないお父さん。
・馬の骨、初めて挨拶に行った時。
・マッサージはオイル?パウダー?リンパは痛いぞ!
・ブラック企業について。
・お熟な156は静か過ぎる!どこか悪いのかも!?   
等々。

他にも濃いお話で盛り上がりました。


赤と黒のお熟な156(フェイズ3)のツーショット。
走行距離4万キロと8万キロの違いは如何に!?【笑】
この後、帰路はシャオさんの156・V6(フェイズ1)とロッソな156のランデブーでした。
(写真は無い・・・・)

と言う事で、倉敷NM参加の皆様、お疲れ様でした。(^O^)/

明日、仕事したらまたお休みです。
あっ、オイラには連休と言うものは無い・・・・・(T_T)
ブログ一覧 | ALFAROMEO 156TI | クルマ
Posted at 2013/09/14 01:45:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

車検の代車
take4722さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年9月14日 2:05
お熟お熟とねっとりおさわりするから、その気になって艶女なエンジン音になったんでないのぉ?(^m^)

ウチのコ、未だ自分のこと「じゃじゃ馬娘」だと思ってるわ、気だけは若い!(笑)

おつかれさまでした~(^^)/そろそろイベントやりましょうね!
コメントへの返答
2013年9月16日 0:01
お疲れ様でした。

あれ程、エンジン音が違うとは・・・・
同じエンジンなのにね。
何が違うのか???
やっぱり菜種油のせい?【笑】

イベント、是非!
ストレスが溜まるのが早い分、毒切れも早い!(・_・;)
2013年9月14日 6:45
aftarフォトがいい!ステキ(笑)
器用ですね〜(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2013年9月16日 0:03
after、オイラも好きかも。

器用・・・・・ いやいやただ塗っただけです。
こんなんで良ければ塗りますよ。【笑】
2013年9月14日 7:08
自分好みの熟女に染めていってますねえ~。
フェイズ3は静かなくらいが上品でよろしいと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2013年9月16日 0:04
あとは・・・・・
アレとアレとアレが希望ですが、当分無理っぽいです。orz

オーナーそのものが、上品とは無縁の輩でして・・・・【爆】
2013年9月14日 12:22
NM行きたかったのですが、出張から帰宅したのが23時で断念です。((^_^;)

お熟もミガけば美魔女ですよ!
若い子にはない魅力♪
コメントへの返答
2013年9月16日 0:06
例の金具、お返ししないと・・・・・【笑】

出張、お疲れ様です。
出張とは無縁な仕事なので、出張と言うものに憧れます。

美魔女・・・・・ ええですな~!
酸いも甘いも知ってる大人の魅力ですね。
2013年9月14日 15:13
どんどん若返っていってますなw
ステアリングセンタの取り方参考になりました。なるほど長穴タイプのものがあるんですね!
コメントへの返答
2013年9月16日 0:08
お値段も比較的リーズナブル。
これでセンター出しもバッチリです。

これはmomo用。
ボスのナルディ穴&スペーサーの長穴で固定。
スペーサーには、長穴とmomo穴が開いてます。
2013年9月14日 17:26
お疲れさまでした。忙しい中、DIYが半端ないですね。
おいらはステアリング変えようと思って何年たつかww。
コメントへの返答
2013年9月16日 0:12
お疲れ様でした。

DIYと言っても、ただ塗っただけだからね。(^_^;)
この程度なら簡単なもんです。

ステアリング、換えると気分も一新しますよ。
是非!
2013年9月14日 21:20
DIY良いね~
今週はチンク美肌~です。
H1あるよ~何故かH1ばかり・・・・・汗!
NMすんません~仕事してました~
コメントへの返答
2013年9月16日 0:15
お熟な156、ハイビームもH1です。
グレチンの残り物で交換済み。
でも、光軸が微妙で明るくない・・・・・

アルファもチンクも、H1でしょ!【笑】
ウチも、H1とH11が一杯・・・・・

NM、また次回!
2013年9月14日 21:33
おおっ、コレかっこいい!!
コメントへの返答
2013年9月16日 0:16
BMWのMとか、アウディのRSシリーズみたいな3つ口っぽくって良いかな・・・・と思いまして。
って言うか、赤だとメッシュの後付け感が半端ないので・・・・・(^_^;)
2013年9月15日 8:45
お疲れ様でした!
静かなアイドリングにビックリ♪

ロッソなランデブー楽しかったです~
コメントへの返答
2013年9月16日 0:18
お疲れ様でした。

やっぱり、煙突換えてアルファらしい音が欲しいです。
でも、当分無理・・・・・orz

ランデブー、後を走ると耳に毒な音が・・・・・
でも、またご一緒しましょう!(^^♪

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation