• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

FA(P)M 2014 #6 Okayama

FA(P)M 2014 #6 Okayama FIAT&ALFAROMEO (Petit) Meeting 2014 #6 Okayama に参加しました。
春の恒例行事となりましたね。
場所は、いつもの鷲羽山展望台駐車場です。
今年は、前日に雨が降りましたが、当日は風が強く肌寒いですが太陽も顔を出しました。
それでも、もも連メンバーも絡むイベントなので「雨」が付き纏うのはお約束でした。【爆】

この日は、会場に向かう方々からの呟きが・・・・・・
渋滞、雨、事故などのキーワードと共にネットに溢れ、結果的に参加を断念された方も。


で!
私はと言うと・・・・・・

すんなり会場入りするのも・・・・・・なので、これもいつもの様に鷲羽山スカイラインをひとっ走りして会場に向かいます。
スカイラインに入って直ぐに遭遇。


18歳(もう19歳だっけ?)のこの方
初心者マークを付けたオールド・チンク。
トコトコとスカイラインを登っていく。
手を振ってご挨拶のあと、道を譲ってくれて、私は・・・・・・・

バビュ~~~~~ン!

ワインディング、楽しかったぁ~~~~!(^^♪
(動画は自粛・・・・・)

鷲羽山展望台駐車場。
アスファルトも駐車枠も綺麗にリニューアルされたばかりの駐車場です。



三々五々、参加者が集まってきます。
基本的に自由集合、自由解散で、車両の入れ替わりもありますが、幹事発表では総参加台数32台だった様です。
元々の発祥がフィアットのミーティングですし、例年フィアット勢が圧倒的に多いのですが、今年は祝祭日の開催と消費税増税前の年度末なんて事もあり、フィアットのいつもの面々も欠席率が高く、アルファロメオとほぼ半々(フィアット:14台、アルファロメオ:14台、アウトビアンキ:1台、マセラティ:1台、シトロエン:1台、ダイハツ:1台)の参加台数でした。


元シャオさん号とご対面。
現オーナーさんから購入のいきさつ等も伺い、よいお話が出来ました。


SZザガート、縦置きのV6アルファ・・・・・ よくよく考えてみれば、横置きのV6ならよく見るけど、これって75のGr.AシャシーなのでFRなんですよね。【笑】


今年は唯一の105系。
(山ちゃん、お電話ありがとうございます。残念でした。また次の機会に!)
今年はついにあの「ベッキオバンビーノ」に参加されます。
昨日からローソンで配布され始めたパンフレットにも掲載されてます。
今年はウチの近所もルートになってますが、今年は仕事の関係で応援に行けそうにありません・・・・・・ (T_T)


先に登場した、初心者マークのオールド・チンク。
綺麗に手入れされて、エンジン一発始動でコンディション抜群です。

「あおんなよ」

このステッカーと初心者マークに頬が緩みます。


高知から、この方が豆太郎で参加。
瀬戸大橋の上では強風に煽られて真っ直ぐ走らないと、やっとの思いで辿り着いた様です。
あっ、帰りは更に大変だった様ですよ。(^_^;)


2台のオールド・チンクのツーショット。
この後、2台で間違いさがし的な比較があったようです。
お二人も有意義なミーティングになったのではないでしょうか。

こちらも、フィアット???

オーナーさんなのに・・・・・
組み立てに四苦八苦。【笑】
トリコローレのサドルやペダル、ハンドルはカスタマイズされているそうです。


アバルトのサソリ印のチャリ。
オーナーさぁ~~~~ん!
後ろのタイヤの空気圧、低いっすよぉ~!【爆】

アバルトと言えば・・・・・

アウトビアンキA112アバルト。
これ、昔欲しかった車の1台です。
これぞ、ボーイズレーサー。
コンパクトでカッコ可愛い。
高知からのご参加でした。

高知って・・・・・・ 変態さんが多い様な気がする。【爆】

変態さんと言えば・・・・・
この日、一番の変態車かもしれません。
そして、これが登場すると、フツーを装ってた変態どもが素に。


マセラティ・ギブリ CUP
普通のギブリでも、イタ車好きには「おぉ!」ってなるのに、CUPですから。


ロールケージが張り巡らされて乗り降りも大変です。
ドアパネルもスパルタン!(^_^;)


V6・2L ツインターボ 330馬力。
ほら、変態さんがひとり。
顔近付過ぎっすよ~!【笑】

で!
この状態。

ボンネット御開帳で、みんな集まってきた。

砂糖に群がる蟻・・(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

そして!

地面に這いつくばって・・・・・


這いつくばって・・・・・


こっちも、這いつくばって・・・・・


この光景、スカートの中を覗く(盗撮する)変態おやじ・・・・な図。

何色のパン●ィーでした? (゜゜)☆\(_ _;)バキ!


そんなこんなで、お昼御飯を食べるのも忘れて・・・・・・
14時過ぎに無事お開きとなりました。

既に幹事さんから発表がありましたが、来年は日曜日開催にするとの事です。
今回参加された方も、参加できなかった方も、来年も(は)是非!


この後は、広島のこの方のリクエストもあり、兄弟(?)を引き連れて・・・・・

オールドボーイ へ。

って、この前も行ったのに。(^_^;)【爆】

外には、ナローの911(RS?)

先日も居た白のナローも居ました。


やっぱり、アルピーヌA110が刺さりました。
これイイ!


Gr.Bポルシェの959


ここは、いつ来ても飽きません。


カフェで遅めのランチ(やっぱりカレー)を頂きました。

ここで霰が降ってきて・・・・・・
太陽も出てきて、空には綺麗な虹が出ました。
これは良い感じの締めだったかも。

これにて解散。

広島の方は、この日が結婚記念日とかで倉敷にてデートを楽しまれたとか。

私は・・・・・・ 

帰宅後、我家の夕飯のカレーを頂きました。

きっと、カレー(加齢)臭が漂ってたかと思う・・・・・・(--)【爆】


と言う事で、この日絡んで頂いた全ての皆様に・・・・・

お疲れ様!でした。

また次回、宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2014/03/22 10:41:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 10:52
お疲れ様でした〜(^^)

後ろ姿の写真、ありがとうございました!
イカスミを吐いて加速していく姿は、鮮明に焼き付いていますw

オールドボーイさん、いつかは行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年3月26日 12:02
お疲れ様でした。

スカイラインに入る交差点の手前から見えてました。
たぶん、そうだろうなぁ・・・・と。
で、間違いなかった。
トコトコ走る後ろ姿、癒されましたよ。(^^♪

イカ墨、JTSの標準装備です。【爆】
2014年3月22日 11:18
お疲れ様でした〜(^o^)
今年は参加車 少ないのかなぁ〜と
心配してましたが、30台オーバー
だったんですね♪
希少車も拝見できましたし、楽しい
時間でした。

僕は行きも帰りもネタが降ってくる
事はなかったけど?(笑)フフフ
コメントへの返答
2014年3月26日 12:03
お疲れ様でした。

開けてみれば、そこそこの参加台数。
今年は、アルファもフィアットも拮抗してましたね。
関西軍団がほぼ欠席だったから???【笑】

雨は、やっぱり付いて回りますね。
宿命です。【爆】
2014年3月22日 12:45
ダイハツ代表です、はいw。

お疲れ様でした。雨が降らんなぁ、って心配(爆)してたらやっぱ降りましたねww。
コメントへの返答
2014年3月26日 12:04
世界に誇る日本の軽!

雨は・・・・・ 標準装備です。【爆】

お疲れ様でした。
2014年3月22日 13:57
有り難うございました~(^^)
やっぱり、もも連の集まるところ
何かがおきますね!
今回はやたら私の周りにもネタが降り注ぎました(>。<)

でも、私は被害者であって断じて元凶ではないことを宣言しておきます!!
なので、またお邪魔させて頂きます(^^)v
大手を振って(笑)
コメントへの返答
2014年3月26日 12:07
遠路、そして豆太郎にてお疲れ様でした。

風、雨、そして雪、全ての試練が襲い掛かった様ですが、これで経験値もアップ。
もう、いつでもどこでも大丈夫です。
あっ、あとは真夏の灼熱地獄だけか???【笑】

そう言えば、今回は高知から連れて来て、高知へ連れて帰ったと見れば納得のいく天気だったかも。
そうだったのか..........φ(..)メモメモ
2014年3月22日 15:03
や~天候もってよかった~
もも連標準装備は
ハンパないですからね~

ワンコも散歩してたし、キジも飛んでたし
おサルさんは…?

また遊びましょうね~(*^^)v

コメントへの返答
2014年3月26日 12:09
少々、肌寒かったですが、どしゃ降りに比べれば全然大丈夫でしたね。

ワンコもキジも・・・・・
サルがいないのは、やっぱりキビ団子を用意してなかったから。
で、鬼はどこ?
あっ、ウチに居た!【爆】

お疲れ様でした。
また次回、ヨロシクです。
2014年3月22日 16:00
思いっきり楽しまれたみたいですね~(^^)

オールドボーイにも行ったんだ~ 

満喫だね~(^^)
コメントへの返答
2014年3月26日 12:12
満喫しました。

d-day147さんが来られた時、sachaさん登場かと思われた方が多かったです。

次回は是非!
シルバーの147GTA、並べて間違いさがしを!【笑】
2014年3月22日 23:15
お疲れ様でした!
大遅刻しましたが、行って良かったです♪

集まった皆さんが、そんな変○さん揃いだったとは・・・
怖い怖い(^v^)
コメントへの返答
2014年3月26日 12:14
遠路、お疲れ様でした。
道中は、渋滞が酷かったようですが無事お目に掛かれて良かったです。

そう言う貴方も立派な変●さんです。
えっ、自覚がない!?
それも変●さんの典型的な症状です。【爆】
2014年3月23日 0:06
お疲れ様でした!
濃いクルマにやられましたね^^;

今度オーディオ聞かせてくださいねー^_^
コメントへの返答
2014年3月26日 12:15
お疲れ様でした。
濃いのが一杯・・・・・(^_^;)

今度の156は、オーディオはデッキとスピーカーの交換だけ。
しかも鳴らないからってのが一番の理由。
デドニングもしてないので、聴かせる程の物じゃないです。(^_^;)
2014年3月23日 12:43
お疲れ様でした

変態さんいらっしゃ~いでしたね
行き帰りの雨にびっくりしながらでしたが行ってよかったです
コメントへの返答
2014年3月26日 12:16
お疲れ様でした。

変態さんいらっしゃ~~~~い!
って、いらしたのは貴方!【爆】

また次回、ヨロシクです。
2014年3月24日 0:08
先日はおつかれさまでした^^

台数はともかく、非常に濃いクルマが集まった、そんな#6だったと思いますw

来年はどうなることやら・・・(汗)
またその際には宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年3月26日 12:18
お疲れ様でした。

毎度、取りまとめ大変だったでしょう。
濃いのが・・・・・・ これぞFAPM!【爆】

来年も、変わらず変態度満載で開催される事でしょう。
こちらこそ、宜しくお願い致します。(^^♪

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation