• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

現場復帰!~ お知らせ!

一週間のご無沙汰です。

皆さん、如何お過ごしでしょうか?




って、週一のテレビ番組のオープニングみたいになってますが・・・・・(^_^;)【笑】


ここの所、PCの電源を入れる事すらなくなり、生まれてこれまで「日曜日は休日」なのが当たり前の生活を送ってましたが、研修中の現在は本院勤務で定休日は水曜日って事で、完全に曜日の感覚を無くしてしまってます。
欠席連絡しとかないと・・・・・と思いつつ、すっかり忘れ去られ ALFAROMEO WAYS 2014 が先日の日曜日に開催されたのを知ったのが昨日の事でした。(^_^;)

本日は、ある事をしようと出掛けたものの、水曜日って事で定休日なのを知ったのは、シャッターの降りたそのお店の前でした。【爆】

お仕事の方は、終業後(この時点で既に20時を回ってる)に「勉強会」やら「自主練」やらで、帰宅は22時を回ることは日常茶飯事。
一緒に入った新卒君や新たに入った女性スタッフへの技術指導で、頚や腰や背中を貸す毎日。
最近は、「ケツ貸して下さい!」と、知らない人が聞いたら誤解をされかねない様な会話も飛び交ってます。

そんな中、昨日は副院長より私に指令が・・・・・

「GWを迎えるにあたり、人手が足りなくなるので是非とも治療スタッフとして出て頂きたいので、本日「院長テスト」を受けて欲しい。」

新卒君に指導する傍ら、私も「自主練」を行っていた訳で。
で、終業後に院長のテストを受けました。

「技術的には言う事はありません。流石です。治療スタッフとして宜しくお願いします。」との言葉を頂き、明日より治療の現場へ復帰する事になりました。

約9ヶ月ぶりの現場復帰です。
責任重大ですが、いよいよ!って事で楽しみでもあります。



そんなこんなの私から、お知らせがあります。

既にご存知の方もあるかと思いますが、私の方からも告知させて頂きます。


第6回 500の会~大山ツーリング&ピクニックオフ~ 開催!

第6回を迎える「500の会」の開催告知がアップされています。
今回は、現「500の会」会長の この方が率いる山陰組の主催となり、恒例の大山で5月11日(日)の開催です。

悪天候の場合は、開催が中止になる場合もあるので、有事の際の連絡をする事になるので、事前の参加表明を行って頂くことになっております。

詳細は、以下をご覧の上、参加希望の方は「参加表明」をお願い致します。
募集期限は5月8日となっております。

第6回 500の会~大山ツーリング&ピクニックオフ~





500の会 大山カルガモ隊 結成!

↑の500の会へ参加する為の「カルガモ隊」が結成されます。
みんなでガヤガヤと、会場の大山までご一緒しましょう!
集合&合流ポイントが設定されています。
主に山陽自動車道経由の方向けのカルガモ隊ですが、参加ご希望の方は以下のリンクを参照してください。

500の会 大山カルガモ隊





シアワセのお裾分け 開催!

ご存知の方も多いと思いますが、かや500さんがついにご結婚!
と言う事で、披露宴後に盛大に二次会を開催する事になりました。

開催日時は、7月5日(土)21時より

会場のキャパもあって、参加人数のノルマ(?)が発生しております。【笑】
会費、簡単なドレスコードも発生致しますが、沢山の皆様にご参加して頂きたいと思います。

参加(出席)ご希望の方は、専用掲示板より人数を含めた参加表明をお願い致します。

会の趣旨及び料理等の準備の都合により、ドタ参、ドタキャンはご遠慮ください。
会の終了が遅い時刻となりますので、遠方の方は会場周辺の宿の確保をお願い致します。
参加表明締め切り後、幹事の方から詳細なご案内を行います。
参加が不明瞭な方もその旨を申告して頂ければ、席を確保したうえでギリギリのタイミングにて幹事の方から再確認のご連絡をさせて頂きますので、どしどし参加表明をお願い致します。

参加表明締め切り:6月25日 0:00 まで

二次会詳細、専用掲示板は以下のリンクを参照ください。

シアワセのお裾分け 開催詳細

専用掲示板



また、お二人の為に、寄せ画像を募集しております。

こちらの詳細は以下のリンクを参照して下さい。
こちらの募集期限は、6月17日までとなっております。

募集!寄せ画像



追伸
そんなこんなで・・・・・・

先日、5月の勤務シフトが発表されました。
5月のGW、祝祭日は本来定休日なのですが本院は通常通り営業する事に。orz
4連休の内、1日だけ休日が頂けました。
5月からは本来の業務の研修に入ることになり、日替わりで本院と所属院の両方へ出勤する事になります。

で・・・・・・

残念ながら、「500の会~大山・・・・」開催日は出勤となってしまいました。
幹事及び関係者の皆様、大変申し訳ございません。m(__)m

まだまだ現在の環境では駆け出しです。
覚えないといけない事、勉強しないといけない事が沢山あります。
いずれは、現在その業務を行っているスタッフから完全に引き継がないといけません。
5月は、その担当者とペアになるシフトになっており、指導及び引き継ぎがスムーズに行えるよう配慮して頂いている様です。

元々は私が始めた会なので大変心苦しいのですが、今回は欠席とさせて下さい。
第6回 500の会が成功することを祈っております。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2014/04/23 23:15:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

今年は……
takeshi.oさん

ボディカラー。
.ξさん

[茨城・那珂市] 木内酒造【お勧め ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月24日 0:25
おぉ、取り敢えず無理されませんよう、頑張ってください。
コメントへの返答
2014年4月27日 22:30
無理はしてませんが、朝早いのと帰りが遅いのが辛いです。(・_・;)
2014年4月24日 15:39
おぉ~ 現場復帰、おめでとうございます(^^)/
さすが、奥義を極めた達人!!
あ、自主練・努力の賜物でしたね♪

大山、ザンネンです(>_<)
が、7月5日はお願いします!!
その前に色々な段取り集会も(^^;)

で、ケツは貸したのですか?(笑
コメントへの返答
2014年4月27日 22:32
やり方は、やはりそこのやり方に合わせるので、多少の修正やすり合わせは必要です。
でも、キモとなる部分は同じなので順応性が良かったと言うのが正解かもしれません。

自主練、殆ど若い子にケツ貸す方が多いです。
先日は、朝起きたらケツが痛くて・・・・・ 変な歩き方に。
益々、誤解されるかも。【爆】
2014年4月24日 22:08
芸は身を助ける、ではありませんがもう職場では即戦力ですね。

7月5日、その日は21時過ぎまでカンスタにいる予定なので出席は無理かな。せっかく岡山にいるのに。
コメントへの返答
2014年4月27日 22:35
まぁ、でなきゃ、こんなオサーン採用されないかも。
長い目で見れば、やっぱり若い子の方が良いもんね。(^_^;)

翌日は、鷲羽山(?)でプチオフの企画も進行中ですよ~!
2014年4月28日 18:17
遅くなりました。(^-^;

大山オフの告知ありがとうございます!

ボスの不参加は残念ですが、次回に期待してます。
コメントへの返答
2014年4月30日 16:44
今回は参加できません。
すみません。m(__)m

大山オフの成功を祈っています。
次回はきっと・・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation