• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月23日

めっちゃ面白い!

21日の日曜日。
世羅グリーンパーク弘楽園で、全日本モトクロス選手権が開催されました。

世羅の職場の近くですし、同僚にも誘われたので観戦に行って来ました。
自身初のバイクレース観戦。
しかもオフロード。
観戦が決まってから、ずっと楽しみにしていました。

世羅町内は、金曜日くらいからレース関係者と思しきトラスポーターやワゴン車、メーカーサポートカーを数多く見掛けてました。

職場へ集合後、会場へ。

世羅グリーンパーク弘楽園


公式サイト

世羅グリーンパーク弘楽園は、モトクロスやカートの各種公認コースを備えた、さまざまなレースを体験することができる施設です。

会場へ着くと、各クラスのプラクティスが行われてました。
観戦エリアでは、カメラを構えたファンが既に好ポジションを確保されてます。
名物のラムソンジャンプ(22mジャンプ)では、目の前をバイクとライダーが飛んでいきます。(^_^;)
名物なぶん、観戦客も多い。
しばし歩いて、スタートやフィニッシュが良く見える場所ではなく、ウォッシュボードと呼ばれる凸凹が連続する区間を見下ろす場所へ陣取る。

写真撮影は、砂埃まみれになる事を想定して、レンズ交換しなくて済むように、レンズは18-200のズームレンズ1本のみ。
構えてみると・・・・・
何だか遠い・・・・・
100-300を持ってくれば良かった・・・・・

と言う事で、今回は一部トリミング加工してあります。(^_^;)

あと・・・・・
天気は晴れ!
絶好のレース観戦日和・・・・・ と言うより、とにかく暑い!
ジリジリと皮膚が焼ける音が聞こえそうな感じ。


なんとかって現象の、こんな太陽がギラギラと・・・・・


砂埃が舞い、迫力満点。

いたる所で飛んでます。



オープンクラスでは、転倒が彼方此方で。
デッドヒートで争って、ファイナルラップのゴール目前で転倒とか。
攻めて攻めて、アクシデント発生。
目が離せないようなレース展開。


いやぁ~~~~~~、面白い






写真はクラス分けしてません。
時系列もバラバラです。

国際A級クラス以外にも、レディースクラスやジュニアクラス、チルドレンクラスなども開催されました。
最年少の参加ライダーは、なんと7歳。
英才教育ですね。
世界で通用するようになるには、子供の頃からその競技で活躍する事が必須の時代。
先日も、小学6年生の女の子がFIA-F4に乗ってるとローカルテレビ番組でやってました。
(元F1レーサーの野田英樹氏の娘:樹潤さん)
これが当たり前の時代なんですね。




ライン取りを見ても、ライダーによってまちまち。
セオリーどおり(?)のラインを行く者、奥の土手やバンクを使って最小限の減速で行く者。
4輪とは違うライン取りな部分も。





目の前のウォッシュボードを爆走するマシン。
絶妙なスロットルコントロールが必要。

お昼休みには、イベントエリアへ。
メーカーブースをうろうろ。



勿論、尾根遺産もいますよ。


こんなんも来てました。
レッドブル配ってる尾根遺産、少々チャラそうだったのが残念。【笑】

初めてのバイクレース、初めてのオフロード。
めっちゃ、面白かったです。
これはまた来年も行きたいですね。
今回の反省は・・・・・ もうひとつ上の長玉を持って行くべきだった。
定点観測している事が殆どなので、広角側を使う事でイベントエリアをウロウロする時だけだったから。

このカテゴリーのレースには詳しくないので、レース結果等は公式サイト(MFJ)で。
関連情報URL : http://www.mfj.or.jp/
ブログ一覧 | Motor Sports | スポーツ
Posted at 2017/05/23 22:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation