• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

タタキが食いてぇ~~~!【心の叫びを現実に】

ここ1ヶ月ほど・・・・・

「“本場の”カツオのタタキが食いてぇ~~~!」

と、心で叫んでた。
時折、声に出ることも。【笑】

お盆休み、真っ只中。
なかば、無理矢理に家族同伴で・・・・・・


と言う事で、瀬戸大橋を渡る!【爆】
(2日前にも渡った記憶が・・・・)

そして更に南下して太平洋まで。
着いた所が・・・・・

かつお船 土佐たたき道場


11時半頃の入店。
スムーズに入れました。
食べ終わって、12時頃になると車を停めるのも大変な状況に。
(入ってくる車の列で、出るのにも大変な状況でした)
ここへ行くなら・・・・・
いや、どこでもそうですが、オフ会とかでお昼ご飯は少し早めの行程がお勧めです。
勿論、ここも早めがお勧めです。

話は前後しますが・・・・・
藁焼き体験です。

カツオのブロックを藁の上に差し出す。
オバチャンが藁に火を点ける。


熱気が一気に身体を襲う。
次々と投入される藁。


オバチャンの「ひっくり返して」の声で、ひっくり返す。
そして出来上がり。

今度はオジサンが切って、お皿に載せてくれる。

ご飯、お吸い物、小鉢が付いた「定食」で頂く。
(タタキのみでも食べれます)

本場のタタキは美味い!
至福の時。



満足じゃ!



で、ここまで来たら・・・・・
寄らなアカンでしょ!
(家族からは白い目・・・・)

四国自動車博物館

公式サイト

ここは定期的に来ないと、展示車輌も変わりますので。
まぁ、お目当ては「ジュリアTZ2」ですけどね。【笑】



今回のエントランスには、片山右京さんのF3000と赤のトヨタ2000GT(左ハンドル・後期モデル)が。




DMC デロリアン
展示室に入って直ぐのところに、バック・トゥ・ザ・フューチャー仕様が。
ピカピカとLED(?)の電飾が・・・・・【笑】


ポルシェRSR(type934)
30台の内の1台。


コブラ427SC

今回の初物。


フィアット・ディノ・スパイダー
ボディラインが何とも言えない程セクシー。
エロいです。



アルファロメオ ジュリアTZ2
お目当てのTZ2。
堪らん・・・・・


アルファロメオ GTA1300ジュニア


アルファロメオ SZザガート
一時退館してましたが、再入館してました。


チゼータ TTJスパイダー
V16搭載のチゼータ、この展示車輌は日本の高級カーオーディオのデモカーに使用され生産台数は1台だそうな。


ランボルギーニ カウンタックLP400
泣く子も黙る、スーパーカーの代名詞。
このドアを開けた姿、オーラが違う。


ランチア・ストラトス
この形、痺れる・・・・・


ランチア 037ラリー


ランチア・037ラリーのエンジン。
開発したアバルトのロゴが刻まれてます。


ランチア デルタS4
悲劇のマシン。
H.トイボネンの当時のスペアカー。


ランチア、ラリーの系譜。

今回の初物

ホンダS500


ホンダS600C


ホンダS800


ホンダ「S」の系譜。
いずれ、ここにS2000が並ぶのか???

こちらも初物。

ゴールド・モンキー

更に初物です。


トヨタ・セリカ1600GT
子供の頃、好きだった車。
国産車のプラモは、セリカとスカイラインばかり作ってたような・・・・【笑】


トヨタ2000GT
エントランスと同じく左ハンドルの2000GT。
こちらは前期モデル。


トヨタ・スポーツ800

更に更に初物

ペトロナスTOM'S SC430
2008年のSGTマシン。
脇坂寿一、A.ロッテラーのマシンです。




ここは何度来ても飽きません。


さて。ここから何処へ行こうか???
室戸?(遠い!)
どこ行く?(帰ろう!)
マジ?
じゃ、しまなみ海道経由で帰るか?

と言う事で、帰路は瀬戸大橋ではなく、今治-尾道ルートの「しまなみ海道」経由で。



来島海峡大橋

実は、こっちに回ったのは・・・・・
ここのジェラートが食べたかったから。【爆】

ドルチェ

公式サイト


瀬戸田レモン&瀬戸田デコみかんのダブルコーン。
あっさりして美味しい。

輸入車の瀬戸田ミーティングが場所を大三島に移して、ここへはなかなか行けなくなりました。

そんなこんなの私の我がままで連れ出されたドライブ。
私一人、大満足なドライブでした。
本日はお盆休み最終日。
お家でのんびり・・・・・(^_^;)
ブログ一覧 | Drive | クルマ
Posted at 2017/08/15 11:43:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

地底探検
THE TALLさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 14:41
ディノスパ、いいっすね〜。
ストラトスと並べると意味が深いww。
コメントへの返答
2017年8月16日 15:49
めっちゃ、かっちょえかったです。
ボディラインが、エロ過ぎです。

ストラトス、今なら同じ建屋内にありますよ。
2017年8月15日 18:25
(* ̄▽ ̄*)ノ" こんにちは。

四国自動車博物館、私も何度か行ってますが、
やはりカミさんに「え?また?(ΦωΦ;)」みたいな(笑)
来週、四国へ行く予定なので、行ってみようかな?
たたきは自分で焼くの熱いので、ひろめ市場派ですけどね。
コメントへの返答
2017年8月16日 15:51
今回、初めて家族同伴。
ウチは、次は・・・・・無いかも。(^^;)

ここは定期的に行っておかないと展示車両が変わりますので。
藁焼き体験、熱いの一瞬ですよ。【笑】
2017年8月15日 19:42
毎年、高知でカツオのタタキを食べますが、あ~、もう、よそでは食べれないってくらい美味しいです。
藁焼き体験はしたことないけど、目の前で藁焼きしたカツオのタタキはあまりの美味しさに感動しました。

さぁて、次のお出掛けはガチャめしでしょうか?( *´艸`)
コメントへの返答
2017年8月16日 15:54
そうそう!
こっちの方のスーパーで買ってくるタタキと全然違います。
初めてここでタタキを食べた時、塩で食べたら抜群に美味くて、以来家でも塩で食べますが、同じような味にならんのです。

ガチャめし、連日TVで取り上げられて大盛況の様で。
Z様、即刻体験に。
壊れてる方は違う!【笑】
2017年8月15日 20:25
タタキがタヌキに見えてしましました・・・

疲れているのかな(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年8月16日 15:55
それはね・・・・・・

オフ会に来ないからだよ!(--)【爆】
2017年8月15日 20:55
四国自動車博物館の展示車が相当変わってますね。

また、オフ会立てないと(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 16:01
ここと海洋堂ホビー館四万十を絡めるのはスケジュール的に難しいですかね???

またやりましょう!(^^)/
2017年8月16日 19:58
岡山からなら、ゆっくりはできないけど、なんとか大丈夫だと思います。
一度、やってみますか?
コメントへの返答
2017年8月19日 8:32
是非、宜しくお願いします。
なんなら、お泊まりで••••でも。【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation