• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

Ciao Italia 2017

秋恒例のイベント「Ciao Italia 2017」へ、お友達のフィアット・パンダの助手席に乗せられて行って来ました。

早朝(真夜中?)の5時出発。
最近は、日の出も遅くなってるので、当然外は真っ暗。

そして、ゲートオープンくらいに、会場のセントラルサーキットへ到着。
入場を待つエントラントの列に並ぼうとすると、先頭には見覚えのあるアルファロメオ4Cが2台。
こちらは乗ってる車がパンダと、いつもとは違うので大きく激しく手を振るも、先頭のオジサンはがん無視。【笑】
その後のレディーには気付いてもらえて良かった。(*^^)v


受付を済ませてゼッケン貼りの準備も済ませ、会場内をうろうろ。


見覚えのある2台の4C。

その横には・・・・・

新生「ジュリア」のQVが、オーラを発揮。

続々とスペチアーレも搬入され。


ラ・フェラーリのスパイダー。
こういう光景があると、すぐに人だかりが出来ます。(^_^;)



そして、もう1台。


こちらはベルリネッタのラ・フェラーリ(赤)



アヴェンタドールも増えましたね。



ランボルギーニ・ウラカン スーパートロフェオ


フェラーリ458チャレンジ


雑誌「Tipo」のアルファ145

会場には他にも・・・・
古いのから新しいのまで、多数のイタリアの美しき華が。

アバルト1000SP
博物館級のマシンです。






古いアルファロメオ


ディーノ308


フェラーリ328




フェラーリ512BB
前後カウルを開け、スーパーカー開けを披露。


アバルト595



見覚えのある4Cが出走。




こちらも古いのから新しいのまで混走です。

そして、お友達も出走。

ファミリー走行という「先導車あり」「追い抜き禁止」のサーキット入門用の走行会。
定員まで乗車可能なので、今回は助手席に乗せて貰いました。



キャンバストップのWサンルーフを開け放ち、そこから撮影。
先導車の2台後。
思ったより速いペースで走行できました。
(ちなみに私達の後には暴れ牛が【笑】)

アバルトやアルファロメオに乗ってる時は、ここを走ってましたが、CR-Zになってからは走行機会もなかったので、助手席ではありますが久々のセントラルサーキットのコースを走りました。
私が走ってた頃と比べると、路面もリニューアルして綺麗になってました。

イベントの方は・・・・・
こちらも楽しみな、スペチアーレなデモラン。




デモランはフェラーリのF1も!


走行準備中のフェラーリF2003GA
昨年はトラブルで走れなかったけど今年は走りました。


コースイン。








今では聞けなくなったV10の甲高い音。
しびれますね。

そして・・・・・

じゃんけん大会。
私は全敗。
しかし、お友達はフェラーリのマグカップをゲットしました。

このイベント、参加型のイベントなので参加してこそ!なんです。
アバルト、アルファロメオ時代は私も走ってましたが、国産エコカーに乗る今ではそれも叶わず、淋しいかぎりです。
それでも、そこへ行けば仲間もいるし、こんな時にしかお目にかかれないスペチアーレなマシンもいる。
時にアクシデントに遭うお友達もいたり。
悲喜交々なサーキットイベント。
また、いつの日か参加する側になれる事を願って・・・・・

また来年!
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2017/10/02 16:22:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

不用品処分!
レガッテムさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 18:19
お疲れ様でした〜
今まで参加した中で一番ノンビリと過ごせました(^^)

なんとか赤チンでレース参戦できないか、監督を説得しなきゃw
コメントへの返答
2017年10月3日 12:56
お疲れ様でした。
監督のサーキットデビュー、撮影しましたがミラーレスと私自身の機動力のなさで、全て通り過ぎた後の映像が・・・・・m(__)m

来年は、監督が「代打、私!」とヘルメット被ってコースインする姿が見れる事を楽しみにしています。【笑】
2017年10月2日 23:32
お疲れさまでした。
あ、スーパーカー全然見てないや(;´Д`)。
コメントへの返答
2017年10月3日 12:59
お疲れ様でした。

私の写真、被写体にけっこう偏り(最近は忖度とも言う???)がありまして・・・・・
また、フツーのスーパーカーじゃカメラも向けません。【笑】
2017年10月3日 10:59
写真頂きました(^∇^)

お騒がせして申し訳なかったです…来年は100%楽しいチャオイタにしたいです☆

またご一緒しましょう
コメントへの返答
2017年10月3日 13:00
いろんな意味で、お疲れ様でした。
これもサーキット。
やってりゃ色んな事が起きます。
華麗なる復活、お待ちしてしています。

また宜しくお願い致します。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation