• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

駄菓子オフ

告知していたとおり、「駄菓子オフ」開催しました。
朝9時半、吉備SA集合。
alt
alt
いつもの方、お久なご家族。
朝の時点で、大人6名、子供2名の総勢5台。(午後から、1名1台合流)

ほぼ定刻にスタート。
最初の目的地 へ。

そこまでの道中に、ハローキティの新幹線に遭遇。
それを見てない方が数名・・・・・・ レアだったのに。(・・;)

備前長船刀剣博物館
alt
alt
岡山県瀬戸内市長船町長船966
TEL:0869-66-7767

本日は、天皇陛下在位30年記念式典が挙行され、その慶祝事業の一環で、全国の国公立の博物館・美術館は入館料が無料。
ここも、その例に漏れず無料でした。
お客さんが多いかなと予想していましたが、さほどでもなく、ゆっくり見学できました。

残念ながら、館内は撮影禁止。
館内は、室町時代の頃から現代までの刀剣がズラリと展示されています。
妖艶で鈍い光を放つ刀剣は、拝見する我々も緊張するほどの迫力がありました。

alt
alt
alt
古式鍛錬の公開会場。
実は、私は勘違いしておりまして、古式鍛錬は日曜日には見学できると思っていましたが、公開日は毎月第二日曜日と言う事で、本日は公開なし。
参加された皆様、大変失礼いたしました。

が、しかし!
この勘違いが、この後の行程に上手く作用することは予想していませんでした。

第二日曜日に公開される古式鍛錬は、午前は11時より。
この日、公開がないと知った我々は、少し早めのランチと言う事で、予定してたお店に移動。

長船サービスエリア
alt
岡山県瀬戸内市長船町長船1133-2
TEL:0869-66-9215

先日の岡山のローカルテレビ局、しかもゴールデンタイムに放送された番組で紹介されたばかり。
(さらに、今回のメインイベントの「日本一のだがし売り場」も、その番組で紹介された)
絶対、お客さん多いと覚悟をしていました。

それが何と!
先の、私の勘違いにより、進行が早くなって、当初の予定より30分くらい早く入店。
それが功を奏して、8名がひとつのテーブルに入店即着席。
そして、その後から御客さんが押し寄せ、エントランス付近は席待ちのお客さんが溢れだす。

更に!
ここの人気メニューは、レストランバイキング。
これをオーダーすると、90分の食べ放題&ソフトドリンク飲み放題。
当然、テーブルの回転は悪い。
だって、殆どのお客さんは、バイキング目当ての様だから。
勿論、通常メニューもあります。

私達も、バイキングをチョイス。
元々、バイキングを予定していたんですけどね。
さっさと食事にありつけた事で、幹事の私もホッと胸を撫で下ろす。

alt
alt
alt
alt
本日の私は少食。
あとは、写真を撮り忘れた、お皿1/4程度のパスタとデザートのジェラートのみ。
(よう食うとるやないか!ってツッコミは無しで【笑】)

他は参加者様のブログで!
これで皆さん、アップしないといけなくなったでしょ!?【笑】

alt
食事前のテーブルが・・・・・・

食事後は・・・・・・
alt
これで持ち時間の半分が経過したくらい。
「シーズン2逝く?」の声も。

alt
全メニュー制覇した猛者も。
すみません!
食い散らかした画像で。m(__)m

この施設、岡山プラザホテル系列。
料理は、ホテルのシェフが腕を揮ったもの。
美味しいと評判です。
だから人気なんですね。
しかも、90分食べ放題、ソフトドリンク飲み放題で、大人1550円。
お値段もリーズナブル。

更に!
+300円で・・・・・・
Nゲージのジオラマ鉄道模型のあるお部屋で食事も可能。
今回は、通常のテーブルでしたが・・・・・alt
クロスファイアさん家のご子息は、ちょこっと侵入して記念撮影。(hammyさん撮影)

更に!更に!
ここは直ぐ横を新幹線が走ってる。
本物の新幹線と、模型の新幹線のコラボ走行も見れますよ。
上の写真の中に写ってるモニターには、目の前を何時ごろにどの新幹線が通過するかを表示した独自の時刻表も。
勿論、通常ダイヤの新幹線のみならず、ドクターイエローの時間も表示されるようです。
運が良ければ、「幸せのドクターイエロー」に会えるかも!?

で、レストランや温泉を利用された方には・・・・・・
屋上の展望デッキで・・・・・・

alt
alt
alt
真横を走る新幹線を間近に見ることが出来ます。
展望デッキと、線路の高さが良い感じにシンクロして写真を撮るには絶好の場所。
鉄道マニアの間でも、知られたスポットの様です。
(さすがに、iPhoneじゃ限界があります。3枚の新幹線はトリミング処理してます。)

エンタメ要素たっぷりのランチを堪能した後は・・・・・
本日のメインイベントです。

日本一のだがし売り場
alt
岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5
TEL:0869-26-6580

先のとおり、ここもテレビで放送されたばかり。
到着すると駐車場は一杯。
店内も、人、人、人。
他の客さんも、「人に酔いそう・・・・・」なんて声も聞こえるほど。
でも、ここも進行が早くなったぶん助かりました。
私たちが到着した後から、道路まで渋滞するはめに。

で、何が日本一なのか???

その答えは・・・・・
売り場面積だそうです。

alt
alt
alt
懐かしい駄菓子から、今どきのお菓子。
縁日や駄菓子屋さんで売ってた玩具とかも買えます。
備え付けの買い物籠も、子供用の小さいのから、大人買い用の大きいものまで。

良い年した、オッサン、オバサンも、ここへ来ると表情は子供の頃に戻ったようにイキイキしています。
子供の頃の記憶が蘇ります。

おそらく!
子供そっちのけで楽しんでる大人が多いのではないかと。

そんな私も・・・・・・
alt
大人買い!【笑】
レジを待つ長蛇の列にならび、やっとの思いで支払いを済ます。

そんな中・・・・・・
こんな写真を・・・・・・(撮影:hammyさん)
alt
盗撮注意!【爆】


そんなこんなで、時間は15時過ぎ。
まだお昼のランチを引き摺りながら、ティータイムへ。

カフェ明治屋
alt
岡山県瀬戸内市長船町土師2557
TEL:0869-24-8756

alt
落ち着いた雰囲気の古民家カフェ。
熟成コーヒーと手作りスイーツ、そしてランチも好評のようです。
オーナーさんは、東京からこの地へ移住されて来られたそうです。
車好きが伺えるブログも是非。

alt
チーズケーキを頂きました。

久々に音頭をとったオフ会。
今回もワイワイと楽しいオフ会でした。
クロスファイアさん家の、お子様たちも大きくなられ、小さい頃と同じように凄く懐いてくれて凄く感動しました。
自分の子供の様に可愛かったです。
パパ、ママの育て方、絶対間違ってないよ。
オッチャン(ジイチャン)は、涙が出そうになるくらい嬉しかったよ。
また遊んでね~!

と言う事で、参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回、宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2019/02/24 22:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年2月24日 23:12
ホンマ、夜勤じゃなかったら行きたかった(-_-)

トリマルに行くときに長船サービスエリアには立ち寄ったこと何度かありますが、展望デッキのことは知りませんでした。

駄菓子屋もcafeも魅力的なので近々行ってみようかと思います^^v
コメントへの返答
2019年3月4日 9:38
展望デッキは、温泉利用、レストラン利用者のみ上がれます。
次回、お立ち寄りの際は是非!
2019年2月25日 20:51
お疲れさまでした。

最初のつまずきが、後々いい結果でよかったです。
昼食のバイキングもおいしかったです。

でも、讃岐人には、うどんはダメでした(笑)

クロチビちゃんもプジョー教にどっぷりと入っていましたね。
クロチビちゃんに会う時はHマークでなくライオンマークに変えないと^^

さて、次回、なにをやれとお達しが来るか。
皆さん、覚悟ときましょう(笑)
コメントへの返答
2019年3月4日 9:40
お疲れ様でした。
私の勘違い、失礼致しました。
その分、あとがメッチャスムーズなのが救いでした。

クロチビ君、英才教育の賜物ですな。
ウチのお孫ッチは、どうなるのか???【笑】

また宜しくお願い致します。
2019年2月25日 21:50
毎度でしたm(_ _)m

お金がいるのに気付いたのは
出てきてからなので(・・;)

突入は故意ではありません。

シーズン到来です、
また、お願いします(^_^)ノ
コメントへの返答
2019年3月4日 9:42
お疲れ様でした。

しれっと、こそっと、入ったもん勝ち!【笑】
メニュー全制覇、一口サイズを沢山ってのが勉強になりました。【爆】
2019年2月26日 17:28
じいじ、また遊びたい。いつ遊べるの?月曜、火曜それとも…。
よっちゃんちゃんと遊びたい!よっちゃんちゃんとウノしたい。
と、何回言ったやら。
本当ありがとうございます。
また遊んでやって下さい。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年3月4日 9:44
お疲れ様でした。

ジイジ••••
複雑な心境••••【爆】

UNO、負けへんで!
かかって来んかい!と、お伝え下さい。

また次回も、ご家族揃ってご参加下さい。
伝説女史3号ファンより。【爆】
2019年2月26日 22:11
参加したかったんですけどスイスポのCVTがいよいよヤバくなっていて長距離移動はハイリスクと判断し参加諦めました。

スイスポは月曜にドナドナされ、次期車は水曜登録等完了、木曜納車予定です。
コメントへの返答
2019年3月4日 9:46
残念でございました。

と言う事は、次回はお披露目オフですね。
告知、お待ちしております。
あっ!
チコちゃん•••• いや、zuzuちゃんに叱られるので根回しも!【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation