• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんの愛車 [プジョー 407 ステーションワゴン]

まぼろしのスーパーカー展 Vol.3

投稿日 : 2008年08月18日
1
フェラーリ、ポルシェに並ぶスーパーカーの代名詞的存在のランボルギーニ・カウンタック。

跳ね上げ式のドアが、当時のスーパーカー小僧の憧れでした。
2
全てが個性的なデザインのカウンタックです。
この展示車には、ランボルギーニの創始者とデザイナーの直筆のサインが書かれているそうです。
3
低く窓の開口も小さいコックピット。
バックする時は、独特のスタイルでの運転になります。
4
ランボルギーニと言えば、更に1台外せないモデルがあります。

ランボルギーニ・ミウラ

このスタイルは今でも惚れ惚れします。
5
ランボルギーニ・ウラッコ

ランボの隠れた名車。
確か4シーターだったように記憶しています。
6
BMW・2002ターボ

この真四角な車が速かったんです。
格好もこれぞBMWって感じで格好良いです。
7
シボレー・コルベット・スティングレー

この流れるようなスタイルが何とも言えません。
今でも人気のあるモデルです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation