• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

嫌~な感じ


今日は仕入れにGO!

まず天気予報通りというか、先週の雨予報外してからというもの…
暑さが続くので頭の中が沸いてる人が多数出てきて止まりません。



近所の左折のみの交差点、真っすぐ行くとキャッツアイがあって
左から来た車のみ、ロータリーに左道なりに入れると。



ということもあるので基本左折のみで右折は事故の元です。
今日、近隣の建設会社のトラックの右折から発生した事故未遂に
思いっきり巻き込まれそうになりました(苦笑)
あの思い切りの良さは指定外方向区分なんてシラね~的な常習ですね。


地元だろーがよ!頭沸いてんじゃねーの?



ということで、しょっぱな近所からこんな感じで始まったので
なんとな~く不穏な空気だなとは感じていましたが。



橋の欄干の根元の縁石がバカでかい、交差点で曲がり始めたら
インカットして曲がってきた軽を避けたらガリっと(涙)



軽のヤロー逃がしたのが痛いな。
なんであんなに交差点で車が来てるのに切れ込んで行くんだろうか。



はぁ、リムガードが削れてもげるなんて始めてだよパトラッシュ。
もう燃え尽きたよ…今日は。怖いから外に出ないorz
ブログ一覧 | らっしゅ号 | 日記
Posted at 2012/09/11 12:40:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2012年9月11日 20:40
気を付けてくださいよ

世の中いろいろいますからね。

この前、信号赤なのに、普通に通過しているやついました。

暑いからね~  こわっ
コメントへの返答
2012年9月11日 21:03
怖いですよねぇ~!

最近のトレンドは…

ウィンカーは曲がってから点けるです(苦笑)

暑くて脳みそ沸いてますよ こわっ
2012年9月11日 23:13
RAYSな刻印ですね

これからは高齢ドライバーが要注意ですよ!

高校の時にバイトで助手席に乗ってまして
信号待ちで停止してたら右から来て左折してそのまま突っ込んできたじぃじがいましたから
降りてきたらやっぱり街乗りで手アンダーだすくらいヨボヨボボケボケでした…
パワステなんてかんけーねーって感じですね
コメントへの返答
2012年9月11日 23:18
グラムライツは軽くてイイっすね♪
RAYSは総じて良い印象ですよん。

友人のCE28も峠で縁石当てて割れずに
グンニャリ曲がって粘ったし。
エアも漏れてなかったのが印象的。


爺もババアも頭イカレも全部警戒っすな~(汗)
今日は精神的にやられたよ。


プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation