ハーさん協力の元に色々と、旧らっしゅ号から
部品を外しましたがビックリ( ; ゜Д゜)
ボルトサイズが統一されてないとか、
えぇ~!みたいな場所も。
ブレーキラインも変更してるんだけど…
下周りの配管に一緒に纏めてあるけど…
メッシュ剥き出しで…ただ配管留めに嵌めてあるだけですよ?
有り得ないっしょ(苦笑)
フロアに、隣の配管に擦れてるし~あぁもう!
ドラシャのCクリップ一つ無いし…嘘でしょ…
これは今さらでも文句言うわ。
メカニック何を考えて作業してたのかね?って思います。
自分でばらさないからイイやみたいな?
ボルトナット、超錆び錆び使い回す?
そんなに手間かなぁ…お金もらってるんでしょ?
プライベート仕事じゃないじゃん。
ガックリガックリ。今まで何もなくて良かったけど
何かあってもおかしくなかったかも?
死体に鞭打つみたいでキツイなぁ。
と、思ったよ。
さて、ドライバッテリーって重いのね(笑)
あの大きさで想像つかないよ(;´д`)
4G63はヘッドもバカ重たいけどね。
大きいから納得するんだよなぁ~うん。
部屋の中まで持って行くのはキツイっすよ。
ポートの前に洗浄しなくっちゃ!
オイルたれたら殺される(苦笑)
明日にでもニヤリ。
あとは、クラッシュしたけどシートは大丈夫かな?
レースだと交換なんだろうな…
こいつももう、10年近くのお付きあい。
やっぱり、コイツじゃなきゃダメなんだな。
事故して色々と思い出したり考える良い機会なのかも。
昔の思い出、旧らっしゅ号に乗り出した時の思い出とか
色々と走馬灯になって出てきてます。懐かしい。
あとそうだ、9ピンのなんてのアレ、変換15ピンのヤツとUSB接続のヤツを
買ってこよう。そうすりゃチンプロ卓上で行けるかな?
気晴らしにマクラーレンP1をインプレッサのブルーで塗ってウィング付けたら…
オイラ好きだなぁ~買えたらいいけど…買える額じゃないよね~どんだけ~(笑)
シャドーで下に写ってるのが最近のテーマカラーのオレンジですね。
ブログ一覧 |
らっしゅ号 | 日記
Posted at
2012/09/19 11:05:16