ちっと違う部分あるけど、横から見て、ドアとBピラー抜いてみた故らっしゅ号です。
今回外した部品を整理しようかなと。
売らないよ、きっと(笑)
【足回り】
前後ショック、前ナックル&ブレーキ一式、リアブレーキ、マスタシリンダー
リアドラシャ
【吸排気】
マフラー(触媒から後)、エンジン前の配管、スロットル&サージタンク&エキマニ
A/F系本体
【エンジン周り】
ヘッド(周辺部品)、エンジンマウント一つ
【電子部品】
純正ECU&金プロ、水油温・油圧メーター&コントローラー、A/Fメーター、純正メーター
オーディオ&
枠と小物入れ、
ドライバッテリー(大きさの割にメチャ重い!!)、大気圧センサー
【その他】
ステアリング、フルバケ、シフトノブ(改造済みだからね)
こんな感じでしょうかねぇ。
取れない配線はぶった切ってますが…幾らでもどうにでもなるからね。
A/Fのセンサーも、センサー買うよりは全部落札した方が安いかも?
円高バンザイだし、向こうので充分、もう取付から色々理解しましたのでOKOK。
太字の物はかなり重要(高いとか部品がでないとか付き合いながいとか)です。
特にオーディオ周りの1DINとかの枠と小物入れ、これは重要だったりします。
家には蓋の無い1DINの小物入れと枠も隠し持ってます(笑)
前後ショックは~OHで復活できるかな?
リアの一本ピストンロッドが曲がってそうな予感がするけど、基本的には
インナーメタルも焼けついた後もないし、一番安い価格でOHできそうね。
いや、PCVかDFV仕様に改造できんもんかなぁ~別タン後付けとかさ。
フロントは倒立だから行けそうな気がする??
傷は癒えませんが@当たり前。まだ5日しか経過しとらん(笑)
そろそろヘッドの一部でも削り削りしようかな~ふふふ。
やることなくてつまらないんですもん…ストレス溜まる!
ブログ一覧 |
故らっしゅ号 | 日記
Posted at
2012/09/22 12:08:04