• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

Twin Cam 96

※以下、自分の知識を深める為、ページから抜粋した内容です。


 ツインカム 96

エボリューションからツインカム88に変わった時ほどの衝撃的な進化を遂げたツインカム96エンジン。

排気量は、とうとう過去最大の1584ccに達。

それ以外にも、2006年ダイナモデルから予測されていた「6速化」と「インジェクショ化」も行われている。
キャブレターが主流だったハーレーにも、とうとうこの時がきたか。

そう思われた方も多いのではないでしょうか。

ただ、今回の変更が歓迎されているその理由は、単純なインジェクション化にとどまらず、排気量をストロークであげるというハーレー社の心憎い配慮。
いかにもハーレーといったトルク感、鼓動などをスポイルしないように…。
そんな風にさえ感じられる意図は、ハーレーユーザーとしてやはり興味深い。


排気量のアップ
排気量は従来の1449ccから1584ccにアップ。
しかもボア(内径)ではなく、ストローク(高さ)があげられている。
ストロークアップすることで、独特の鼓動感は残しましょうということだ。

パワーアップだけでなく、フィーリングも考慮されてるのがニクイ。

ちなみに、ピストンやコンロッドなどが見直され、軽量化されているのにも注目。


インジェクションの採用
キャブレターが廃止され、インジェクションに。
実はこれ、2006年モデルまでのインジェクションとは異なり、燃焼効率がアップしている。


カムシャフトの変更
小さな変更だが、この変更によってカムが軽量化。
振動が軽減され、加速性がアップ。


油圧式カム・チェーン・アジャスター
油圧式が採用されたことで、正確なバルブ開閉が可能に。
「で、それがどうしたの?」というと、耐久性があがっている。
こんなところも手を抜かないのはサスガ。


6速トランスミッション
こちらも目玉の一つ。
2006年ダイナモデルから採用されているヘリカルギアで、ノイズが減っている。
高速走行では、従来より低回転で走れる分、かなり快適になっている。
シフトタッチが、従来より向上しているのも見逃せない。


スターターが新設計
耐久性、始動性がアップ。
この変更にともなって、オルタネーターやレギュレーターの改良が行われている。
発電・充電関係のトラブルはこれで、さらに減るだろう。


チェーンテンショナー
プライマリケースはデザインも一新。
密閉性が向上し、オイル漏れの心配がなくなったのが大きな特徴。
また、プライマリーチェーンのテンショナーが装備されたことで、原則的にメンテナンスフリーとなったのは、意外にウレシイところ。


クラッチが軽量化
06で軽くなったクラッチが、さらに10%近く軽量化された。女性にはうれしいポイントだと思います。


以上です。



.
ブログ一覧 | ハーレー ダビッドソン | クルマ
Posted at 2010/10/18 04:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation