• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

羊毛

今回はウールを取り入れてみました。

実家にあって使わずに眠っていたウール100%のマフラーです。



適当な大きさにカットして、アンプやデッキに被せたり、ダッシュ内の空間に詰めてみました。




セーターは切るのが勿体ないので着用します(^^)


フロアマット




バスタオルから、キッチン用の厚手なコットン100%に変えて、純正マットは外してしまいました。


ざる蕎麦につかうスノコです



竹製ですが、まだ使う場所決まっておりません。
スピーカーグリルにいかがでしょうか?



>カーオーディオは、磁力線を通してその物の音が乗ってしまう

という特性があります。
なかなか素直には信じられない事ですが、石油化学製品を排除して、機器類の近くに自然素材を取り入れる事を、最近ずっと試みています。



こちらは以前、ガンツさんが紹介されていたアルバム

 New Moon Daughter
 Cassandra Wilson


 Harvest Moon





最近購入したカサンドラ・ウィルソンのアルバム

 Belly of the Sun
 Cassandra Wilson


どちらもカバー曲集ですが、
元のアーティストを超えてしまう魅力があります。
好き嫌いがハッキリ別れる声ですが、地を這うようなドッシリした感じの声です。







アルバムの中には、
米映画、イージーライダーで使われた、






The Band の The Waight という曲がカバーとして入っていたので、懐かしさあまりに購入してしまいました。

Belly of the Sunの方に収録された曲、
 The Waight
 The Band












New Moon Daughter の方は、こんこんと湧き出る地下水脈や、しめっている湿度が感じられます。
Harvest Moon は、ニールヤングの曲をカバーしたものですが、見事に生まれ変わっています。


Belly of the Sun の方は、反対にカラッとした乾燥地帯、砂ぼこりの舞う南部アフリカの土着民族のイメージがします。

アフリカンドラムや鍋底をそのまま叩いているような音が、空間に位置表現されています。


ウールを車内に導入して、TAをオフにしてあるのにこの感覚は、とてもいいです。
ボーカルもより肉声に近く、弦の響きも、艶っぽく柔らかくなり、とても良い結果です。



振り返れば、車の静音化で、耐熱個所に、ずいぶんと人体に有害な鉛テープを使用してしまっていたので、そこの時点からせっかくの良い音が、だんだんと削られ、喰われてしまっていたと、ハタと感じました。


素材によってここまで変わっていく事が、本当に不思議です。


※整備手帳にはキヌカ塗布について記載しました。



動画は「Harvest Moon」です。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2011/11/18 12:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

御礼参り
ヒロシ改さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年11月18日 15:14
素晴らしいですね(^^)
艶やかで伸びやかで。
車の調子もイイ感じですよね(^^)
コメントへの返答
2011年11月18日 15:20
喜喜さんやホロンさん、ガンツさんのおかげで、今の良い状態があるんだと思います(^^)
ありがとうございます。

アクセル踏み込んで、車が動く挙動のしっとりさは、高級車並みだと思います。
しかも重ったるさがなく、フットワークも軽快だなんて、本当に不思議です。
2011年11月18日 17:42
 どんどん良くなりますね。

カサンドラは、低音が・・・・大変ですから・・・・
へなちょこシステムだと・・・・負けてしまうかと
なかなか厳しいCDかと・・・なれば・・・合格点ですよね

きっと・・
コメントへの返答
2011年11月18日 17:57
仰る通りですッ!

テイオンのイジワルCDですね(^^)
ショップに行った時に、配布されたサンプルに入っていて、お店でインストールして調整すれば、鳴るようになりますよ~って感じの事がありました(^^:
2011年11月18日 18:42
ウール良さそうです!
私もタンスの中を探してみます。

カサンドラウィルソン、ハスキーボイスが好きです。

私のメモリーオーディオの上下には5色石玉砂利が沢山です。
天然の部類になるんでしょうか。
コメントへの返答
2011年11月18日 18:56
僕も実家のタンスをあさってみます(笑)

カサンドラは、声のオクターブが広いですよね(驚)
ソウルフルな訴え掛ける思いを感じます。

サウンドテックで仰っていた事は、音のスイートスポットに、石灰石や水晶をある方向性を見定めて置く事で、音場が石に集まったり、音の輝きが増したりするそうです。
2011年11月18日 18:42
ウール良さそうです!
私もタンスの中を探してみます。

カサンドラウィルソン、ハスキーボイスが好きです。

私のメモリーオーディオの上下には5色石玉砂利が沢山です。
天然の部類になるんでしょうか。
コメントへの返答
2011年11月18日 18:58
たまに電波状況が悪いとダブってアップしてしまう事、僕もあります。
大丈夫です(^^)
2011年11月18日 22:27
羊毛(ウール)と言えば あたしがガキの頃は高級品でしたが…(汗)


ウールやざるそば用?のすのこは何にどう使うか あたしには さっぱり…(泣)


取り敢えず 頑張ってくださいな(大汗)


コメントへの返答
2011年11月18日 22:36
こんばんは(^^)

畑違いの話題なのに、アナログさん、いつもコメントありがとうございます(^^)

僕がつべこべ言う前に、一度、音を聴いて体感して頂くのが、一番手っ取り早い事なのですが、なかなかご都合が合わず、すみません(^^:
2011年11月18日 22:58
お疲れ様です。

色々と試されて、良い方向に向かっているようですね(^-^)

ざる蕎麦のスノコをどのように活用なさるのか楽しみです♪
コメントへの返答
2011年11月19日 5:15
おはようございます。

ありがとうございます(^^)
竹製のスノコって記載していたら、検索してヒットしたのか、オイルメーカーのスノコさんから訪問がありました(^^)

巻き寿司にも使えそうですが(^^:
車載してある DC/ACコンバーターに巻き付けてみようと思っています。
2011年11月18日 23:07
私も
妻の手編みのセーターやマフラーがあるので
なにかしら使いたいのですが・・・

永久に不可能です(汗
コメントへの返答
2011年11月19日 6:33
おはようございます。

いいですね~♪
手編みのセーターやマフラー、相当な時間と手間を掛かっている、真心こもった奥さまからのプレゼントに憧れてしまいます(^^)

オフの時に、是非、着てお越し下さいませ(^^)
2011年11月19日 0:05
お疲れ様です(^^)

カーオーディオって何やっても変わるもんですが、その変化がいい方向にシフトしたのか、その逆だったのか見極める事が実は結構難しかったりしますね。

自然の素材に置き換えていく事は良い事だと思います。
コメントへの返答
2011年11月19日 6:49
おはようございます。

>見極める事が実は結構難しかったりしますね。

今までとことんやられている備忘録さんのお言葉ですと、ズシリと重みがあります。
ここまでがんばって手を加えたんだから良くなって当然、と思いがちですが、現実は厳しいのですね。

僕はまだまだ経験も浅いので、もっと積ませて頂く必要があると思っています(^^)
2011年11月19日 11:33
内容が素晴らしすぎます☆

厚手のコットンも超素敵です^^☆

僕はリビング用の激安麻マットを買って、カロのシザルマットモドキ作戦を練ますw
コメントへの返答
2011年11月19日 11:54
いや~、本当に勿体ないお言葉です(嬉)
ホロンさんを始め、皆さんの実験データがあってこそです。
ありがとうございます(^^)

きっと麻もいいですよねぇ~!
ホームセンターで、バスタイムに使う、ボディタオルで麻100%の柔らかい素材を見つけました。

ホロンさんのインスピレーションでしたら、またヒラメキますね☆

師のアイデアでしょうが、喜喜さんのユニットに毛糸を巻き巻き作戦が気になっているところです(^^)


プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation