• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

ホタル鑑賞の夕べ

今日は、ホタルを観て来ました(^^)



場所は、千葉県南部内陸部にある、ロマンの森・共和国というところです。





ホタル鑑賞の夕べ

ロマンの森共和国に夏の訪れを告げる「ホタル鑑賞の夕べ」

【開催日時】平成25年6月1日~7月7日
      19時30分~20時30分頃まで
【開催場所】ロマンの森共和国内・ホタルの谷
【鑑賞料金】500円(4歳以上)




ガイドのお兄さんの案内で真っ暗な中を、進んで行くと・・・・

いました、いました(^^)



たくさんの緑色の神秘的な光がまたたいて、
とっても綺麗です。


うわぁ~キレイ☆
と思わず、妻と一緒に声を上げてしまうほどです。

都心から初めてきた人なのか、ずっと感激の声を上げていた人もいました。




ガイドさんいわく、
光量もあって飛び回っているのが源氏ホタル。

今夜はいつもよりたくさん飛んでいますよ。
暖かくて湿気を好むんです。

6月下旬からは、
少し小柄な平家ホタルの方が多くなり、草むらや水辺にいて、あまり飛ばないそうです。



ホタルの谷は、真っ暗で写真は撮れませんでした(涙)

また、ホタルの為にも、発光禁止、虫除け禁止になっていましたので、周りの人も撮影している人はいませんでした。

ので・・・・、

こちらの画像で、お楽しみください(^^)

 




LEDの光源とは全く違う、
いのちの瞬きというか、脈動しているって思いました。


数年前、田んぼへのヘリコプターによる空中散布が盛んになり、
農薬の害から、ホタルも絶滅しそうになったのですが、
ここのところ繁殖も盛んになり、また個体数も増えてきているとのこと。

昔は、今日のホタルの5倍くらい居て、本が読めるくらい
明るかったそうです☆
 



 
サナギで長い間地面の中に居たのが、成虫になり、空を飛べるのは、わずか二週間。
美しいものは儚いです☆


今日はとてもいい思い出ができました。




この梅雨の時期もがんばっていきたいです(^^)
ブログ一覧 | 扶桑国の日常 | 日記
Posted at 2013/06/18 23:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 0:10
スゴく観たくなりました(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年6月19日 7:22
おはようございます。

小学生だった頃、実家からほど近い水田でけっこう見れた記憶があり、それ以降、年々見れなくなっていたので、ちょっと思い出に浸りたいと思って、行って来ました☆

「ホタル 鑑賞」で検索してみましたが首都圏でも水系が綺麗な所では、けっこう鑑賞できるスポットもあり、人工孵化に成功している所は、安定して鑑賞できるみたいですよ(^^)

ただ発光している時間は、19時から21時くらいがピークで、少しばかり3時間ほど休憩して、また深夜に発光する習性だそうです☆

ぜひ鑑賞ツアー行ってみてください(^^)
2013年6月19日 8:25
これはイリュージョンです\(^o^)/
自然は素晴らし(^O^)

コメントへの返答
2013年6月19日 16:59
お疲れ様です☆

雌のホタルが光ると、続いて雄も一斉に光って、消える時も一斉に消えるので、とても綺麗でした(^^)

求愛行動みたいです(^^;
2013年6月19日 8:32
ホタル懐かしいです。子供のころ山梨のおばあちゃん家で見ました(*^_^*)
コメントへの返答
2013年6月19日 17:02
ホロンさん、お疲れ様です(^^)

やっぱり子供の頃の記憶が蘇りますよね☆

現代の世の中も、農薬の使用する地域を減らして、ホタルの生態を保護してもらいたいですね。
2013年6月19日 8:52
ロマンの森、行ったことがあります(・∀・)

たしか日帰り温泉を探してた時に見つけたような(汗

ホタルも居るんですね♪
コメントへの返答
2013年6月19日 17:08
また海外出張へ行かれるんですよね。お疲れ様です(^^)

そうでしたか~♪
千葉県は温泉の規定温度に達している所が少なく、メタリコさんを満足させる温泉、意外と無いカモです。

コテージとかあって、遠方からホタルを見に来る人は、宿泊プランもあるみたいですよ☆

2013年6月19日 9:19
ほたる鑑賞お疲れ様でした。

うちの子の小学校には、ビオトープ(ホタル専用飼育舎)が有って、毎年見れます。

やはりこの時期の風物詩ですね!

柔らかな光りに癒されます(^^)
コメントへの返答
2013年6月19日 17:23
ありがとうございます(^^)

いいですね~☆
自然のままの環境でも、遠くで行っているはずの空中散布の農薬が、土壌からしみ込んで、ホタルの谷まで汚染していたそうですので、飼育舎みたいに隔離されていると生態系も守られますね。

幼い頃は当たり前のように近所にいたのが、今では期間や時間帯、地域も限られていて、貴重ですね。

本が読めるくらいの光を放つ、たくさんのホタルを見てみたいです(^^)
2013年6月19日 9:51
イイですネ~☆
ホタルの観賞。
趣がある中、しっかりと癒されそうです。

人工物でないものは全て、神秘的且つ表現ができないほどスバラシイですネ♪
コメントへの返答
2013年6月19日 18:07
梅雨の中休みのような日にちょうどタイミング良く行けて良かったです(^O^)

ホタルの体内で生成される物質が放つ、温かくない光、「冷光」だそうですが、なんか生きているって感じがします☆

付いてはまた消える柔らかい光に癒されますね。
2013年6月19日 20:28
こんばんは(^^)

写真を撮りに行きたいと思います(^^)
コメントへの返答
2013年6月19日 20:34
toshiharuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)

いつもおじゃまさせていただいています。

僕も、暗闇でフラッシュ無しで、シャッター速度を遅くして撮影したり、今のデジカメでは無理かもしれませんが、単焦点で写してみたいです☆

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation