• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrosStoneの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

ドア補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
悲しい…悲しい…
自分の家の車庫で傷つけてしまった助手席側のドアをとりあえず目立たないように補修です
2
最初にぬれた雑巾で拭きます。
そして傷ついた部分をコンパウンドで磨いていきます。
黒く変色した部分は傷消しコンパウンドで消すことができるようです。
3
磨くと結構きれいになりました。
4
コンパウンドをふき取り、脱脂をしていきます。
今回はパーツクリーナーを使いましたが本来はシリコンオフの方がいいと思います。
5
脱脂後、エアータッチで色を塗っていきます。

今回はマスキングをしませんでしたが、場所によっては必要があります。

完成するとこんな感じです、結構簡単にきれいに塗ることができます。
6
あとは、エアータッチ専用仕上げスプレーで塗装した周りを吹いて、乾燥させれば完了です

きれいに塗ることができましたので、俺のような不器用な人でもい簡単にできるとおもいます

しかしへこみがさらに目立つことになった気がします…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーボディ同色化

難易度: ★★★

フロンクスのルーフアンテナに付け替える

難易度:

撮影用ナンバー隠しプレート

難易度:

Bピラーボディ同色化

難易度:

雨漏り対策(><。)永遠のテーマ

難易度:

牽引フックカバー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RF改造計画進行中…」
何シテル?   10/27 22:15
はじめまして、CrosStoneと書いて「くろすとーん」と読みます(._.) スイフトスポーツ(HT81S)に乗ってます、初めての愛車なので存分にかわいが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
日々、何を変えてこうか考え中…
スズキ その他 スズキ その他
実はGW明けには納車されていた、初バイク またも名前じゃ理解されない乗り物を購入 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation