• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

武央杯で感じたこととか指導後の走りとか。

いやはや疲れました。。背骨が痛いですw
しかし皆さん速いです。
予選のタイム差だと交代してたら絶対負けるから、三十分ずつ走ること、スピン絶対禁止、無理に抜かない、キッチリブロックと思って走りました。

そうそう、YM中村さんの走りは本物でした。
アクセルで曲げてる人です。
私もですがだいたい曲がるというとハンドルで曲がろうとしますが、舵角がつくと走行抵抗が増えます。抵抗が増えると車速が落ちるのでその状態でさらに踏み込んでしまう→アンダーステア誘発→アンダーで曲がらないからさらにハンドル切って、、、典型的な失敗パターンです。。
舵角を減らして走行抵抗を減らし、なるべくまっすぐタイヤを転がし最短距離をより直線的に、長くアクセル開けて走れるのが速いですね。
私は根性ないから4〜6コーナーはダラダラアクセルオフで惰性で走ってました。
2コーナーもアクセルオフで向き替えでした。
このアクセルオフ、アンダー消すため、トラクション抜かないためのつもりだったんですそもそも単にハンドル切りすぎでアンダー出てるのかも知れません。。アクセル抜いて調整してるうちは速くはしれないと。。それか突っ込みすぎなのか。。

最終コーナーから1コーナーまではスギオ師匠にいわれるまで間違ってました。

↓お茶目なスギオ師匠(左先頭)


↓はえぇすお!


で、指導後がこちら↓



変わりましたでしょうか?


しかしタイムを出すのとレースはまた違いますね。。レース中はほんと我慢がいります。

あまり気張って抜きにいくと自分がミスするし、油断してたら抜かれる。。

いやぁ、、大変頭を使いながらで、楽しかったです。



この記事は、第二回武央杯について書いています。
ブログ一覧 | レース関係 | クルマ
Posted at 2011/11/21 22:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

0818
どどまいやさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年11月22日 15:06
交代ロスを出さないためとはいえ30分・・・。キッツー!!

中村さんは途中から「どうせ大人気ないですよ~」と開きなおってました。
ダメな大人です(笑)楽しかったらしいのでまた企画します♪
「こうしたらいいんじゃないか?」とか提案等ありましたら是非聞かせて下さい。

あっ!「勝ち逃げはダメですよ~。」と、お師匠様にも宜しくお伝え下さい(笑)
コメントへの返答
2011年11月23日 8:03
まだ体の痛みが残っておりますw
体力的に大丈夫でも、骨や筋肉が悲鳴あげてますw

耐久ではないですが、ダイヤルイン方式というのがあります。自分の申告タイムにより近い人が勝ち。遅すぎても早すぎてもダメ。
これならマシン差や腕の差をなくせてなかなか楽しいです。

次回スギオ師匠のさらに師匠呼ぶかもです!?
2011年11月22日 22:53
はじめまして。マーボーといいます。
武史杯に参加していました、オレンジのつなぎを着ていた者です。
当日ご挨拶もしていなかったのに突然すみません。

動画見ました。参考になりました!ありがとうございます。

アクセルで曲げる、、やっぱりそうなんでしょうね。僕も終盤ようやく2コーナーで
そういう気がしてきましたが、バテバテでどうしようもなかったです。

IQきれいでかっこいいですね!実ははじめて近くでみました。
僕のスイフトが普通のコンパクトカーに見えました。

また、一緒になったときには声をかけさせてもらいます。
そのときはよろしくです。
コメントへの返答
2011年11月23日 8:33
はじめまして!
iQ買う前にスイスポも考えたのですが、モデルチェンジでなくなってしまい断念しました。。

MTのiQはまだまだ少ないようですね、、しかしみんカラみてるとじわりじわりと増えてきておりますw

速くない車なので、スーパーチャージャー入れたいのですが金が。。

動画参考になりましたでしょうか?
まだまだ改良すべき点が多いと思います。
あと3秒も縮まるらしいですからほんとまだまだです。

2011年11月24日 0:41
動画楽しませて頂きました。

随分、ラインがよろしくなっていますね。
速い人がいるといろいろ教えてもらえますよね。

また、レンタルカートのレースとなるといろいろ奥深いところがあります。
何せ、それほど速くない。カートによってちょっとづづ差がある。
そして、抜きどころがどこか。

見た所、10コーナーの手前のブレーキングでインに入り込めるとそのまま並走してバトルができそう♪

あと3秒ですか!
これは楽しみですね。

私も平塚(Fドリーム平塚)に通い始めて4年、確かに最初より5秒アップしましたよ。
コメントへの返答
2011年11月24日 0:50
ホント師匠は教えるのが上手です。タイムはそれほど違わない、いやむしろ予選は私の方が速かったのですがw

抜きどころは7~8コーナーと10コーナー、2コーナー進入かなぁ、、10コーナーが安全だとは思いますが抜こうと思えば3~6コーナー以外は行けそうです。

コーススタッフ曰く、コースレコードが33秒なのでそこまであと3秒、と言うことらしいです。

最初からそれなりに乗れていたようで、始めてきたときからあんまりタイム上がってません。ここらが私の限界かもしれません。。
ハコ車のレースだと走るたびにタイムは上がるのですが・・・w(走るたびに金かけていじってるからという声も…)

プロフィール

草レースしてました。 今はイッヌと乗れるファミリーカーでのほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 09:50:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:30:14
シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 03:29:14

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
子育て用マシン。 だけどターボ付きで走りもそこそこ楽しめます。 広々快適で、シートヒータ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブランカ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
これぞホットハッチ! DASSの恩恵で、ハンドルに素早く反応し、アンダーステアが出ない! ...
輸入車その他 自転車 ブリブリブリトニー (輸入車その他 自転車)
26×4という極太タイヤを履いたいわゆるファットバイク。 美容室でこれの存在を聞いてどう ...
ダイハツ ストーリア ストーリアン (ダイハツ ストーリア)
ふっふっふ。 このクラスの国産車でパワーウエイトレシオ第2位の最強のラリー車! 久々の四 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation