• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

血圧あがるわぁ。。

上司のバカさ加減にもいい加減我慢できなくなってきました。
しょうもない例をあげると、観葉植物にジャバジャバ水やって下皿あふれるぐらいにして根腐れ寸前にするし、十分湿度のある部屋で加湿器たきまくるし、私がそれを裏に片付けたら、誰やこんなとこに置いたんは!ほこりかぶるからそれやったら回しとけ言うし。。
俺がやること気に入らんのやったらあとは自分でやって失敗したらええのに。そこはやらんと責任は部下になすりつけ。

なんやろ一般常識は全くないし、他のことでもコンプラ意識はない、部下を信用しない、自分の意見はない。。

キレていいですか?
半殺しにしてやろうと何度思ったか。
こいつをチーフにした人事も死んでください頼みます。

誰のお陰で工場のコンプラが守られてるか考えてください。
できるんやったら自分でやってください。
できへんのならつっかかってきて勝手な解釈いれて間違った手続きせんでください。


まぁ正直こいつだけやないんですけどね。

基本的に、こんなんいうと本当に申し訳ないけども、世の中の40代が基本嫌いです。

バブル期に何の苦労もしてないから、一般常識も知識もないくせに偉そうにのさばってる人が、少なからずうちの会社には多いんです。ちゃんと苦労された方は、名実ともに成功されていますが、少なくともうちの会社にはそう呼べる人は…
幸いみんカラでお知り合いになった方々はみな成功されているのですごい尊敬しておりますw



しかし今の若者は就職難で人一倍苦労して会社に入り、会社に入ってからもこんな上司ばっかりですのでろくな教育も受けられず、自力で努力しているんです。(成功している方から見たらまだまだ甘いかもですが)

それを偉そうに・・・・






あー今日はホンマ腹立ってます!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/18 20:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 21:51
えぇーっと、40代後半の登場です。(笑)

ウチの会社は、某超巨大企業からの天下ってきた上司が多くて、数々ある部門長はほぼその類です。
したがって、未だそこでの癖が抜けない上司が多いんです。
んなもんで、ウチでは50代以上のその類が、ムカつきます。

てなことで、40代にも色々いますんで、同類にしないで……キリッ(爆)

御社では、40代、ウチでは50代ということで、苦労は多いかと思いますが、腐らずいきましょう。
コメントへの返答
2012年4月18日 22:02
もちろん、みんカラの皆様は努力して成功し、いい車乗られている方ばかりなので、そこらのクサレ(ry とは違うのは分かっておりますのでご安心を!

あぁ、、天下り…そういうのも確かにいますわ。。。
うちも役員は親会社からの天下りみたいなもんなので、、、正直むかつきます。


腐りかけが一番おいしいのですwww
2012年4月18日 22:21
こんばんはでございます。
ワタクシも40代後半ですよw。

えーとですね、その手の手合いはどこにでも存在しますねw。
と言うのも、そう言った40代の人ものすごくかわいそうな人なのです。
まともに怒られていないし、良いことと悪いことの区別が付かない、苦労してないからと言えばそうなのですが、
結局、何も出来ないのでトラブルの対応なんかできない。
しかし、その上は立場上それでは困るのでプレッシャーを掛ける。 そして信用を失うという負のスパイラルにはまるパターンなのです。 でも本人にはダメ人間の自覚はありません。
下から突き上げられて、目覚める人はまだ幸せです。軌道修正は遅まきながら効くんでw。
一番堪えるのは、知らん顔して生暖かく見守って、陰で笑いものにしてあげることです。

私も大手物流会社時代には、自分の手で何人か仕事で罠掛けて差し上げました。
ある人の悪行を暴露したらその人最終的には定年まで、自宅のある地区に戻ってこなかったと思いますよ。
間違った事をしたら最終的につけは自分で払うしか無いところまで追い込まれるんで・・・・
それはそれで放置しておけば自滅するだけですw。
なので、「テポドン」とか適当にあだ名付けてにやにや笑って生暖かく見守って上げるのが一番だと。
怒れば、そのおばかと同じレベルになると言うことだけは覚えておいた方が良いと思いますね。
その方が、精神衛生上良いかと思いますよ。
私も散々やりましたので、経験上そうなるんです。
ということで、 私こそ並の40代ではないと思いますw。



コメントへの返答
2012年4月18日 22:49
そう、自覚がないのが何とも。。
放置ですか…
立場や権限を振りかざされるとそうも言ってられなくて…
本人だけが滅びてくれるならそれでいいんですが、弱小企業だとこいつ一人のせいで会社がつぶれます。。会社がつぶれたら私の食い扶持もなくなるのでそれは避けたいのです。。

軌道修正のアドバイスはしているつもりなのですが、聞き入れてもらえず…
難儀です。。
2012年4月18日 23:03
ヨレも48歳ですが。

実際問題、最近のゆとり世代よりも、タチの悪い40~50代のバブル経験世代の実は大ウマシカのサラリーマン大杉です。。。(私も刃物を使って嬲りごろしにしたい様な、ウマシカが何人かおります。)

ですが。
大人の男の喧嘩は。。。
社会的に最大限のダメージを相手に与えて、社会人としてこの世界から葬り去る事で、肉体的な暴力や制裁は今どき流行りません。

本気で喧嘩するなら、肉体的にでは無く、社会的な地位や生活の根源まで、トコトン葬ってあげましょう。
(後は、家族に捨てられ、ホームレスになるか、犯罪に手を染めるかです。)
法治国家ですので、合法的に抹殺しましょう。 ^^
コメントへの返答
2012年4月18日 23:21
合法的に抹殺、、そこが難しいところですね。
自滅してくれればいいんですが、他を巻き込むのだけは勘弁してほしいです。

なぜうちの会社にはここの方々のような立派な人がいないのだー;;
2012年4月19日 0:57
え~(汗)
私も40代です・・・・・・・・・・・

皆さんに大したことは言えませんが、どこの会社にもそんな奴はたくさんいてますよ。
そのうち自分で落ちてくれますから心配ありません!

上に行けば考えのない奴はひっくりかえりますから(爆)
こんな私でも会社員だった頃は1名以外は200人が部下でした(笑)
笑えるでしょ?     ここは笑うところですよ

おふざけはこのへんで、まあ理論のない奴はどこの世界でも通用しません。
ですから、このような上司には理論で話していくとボロを出します。
その時にひっくり返してやってください。上司の前で(失敗すると自分に被害が来ますが)

というか、そんな上司ならすぐに超えれますよ~
コメントへの返答
2012年4月19日 7:53
200人の部下!それはさぞ大変だったでしょう。。
自分で落ちてくれるのはいつになるか、、これの上もまたアホなんで、間違いに気づいた時には会社全体がボロボロになって、下々の社員が尻拭いさせられるパターンです。
だからあの時こう言ったのに、いやあの時はこうするしかなかったんや、と言った話ばかり。


ま、反面教師になってくれているので下々の者が頑張れている、という点だけはえーとこかもしれませんがw

自分が上に立つときにこうならんように今から気をつけとかな、て思えるだけでもこの上司の存在価値なのかな?www



プロフィール

草レースしてました。 今はイッヌと乗れるファミリーカーでのほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 09:50:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:30:14
シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 03:29:14

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
子育て用マシン。 だけどターボ付きで走りもそこそこ楽しめます。 広々快適で、シートヒータ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブランカ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
これぞホットハッチ! DASSの恩恵で、ハンドルに素早く反応し、アンダーステアが出ない! ...
輸入車その他 自転車 ブリブリブリトニー (輸入車その他 自転車)
26×4という極太タイヤを履いたいわゆるファットバイク。 美容室でこれの存在を聞いてどう ...
ダイハツ ストーリア ストーリアン (ダイハツ ストーリア)
ふっふっふ。 このクラスの国産車でパワーウエイトレシオ第2位の最強のラリー車! 久々の四 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation