• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

ハブリング買いました。

ヤフオクにて。前につけていたホイールが65→54.1だったんですが、今のは67→54.1にしなければいけません。

しばらくハブ側にサイズの違うリングつけたまま走っていましたw
でも週末セントラルなんで、ちと危ないかな?と思い取り替え。
昨日夜中に作業しましたが、リングがハブに焼き付いてて、PBのそこそこ良いマイナスでこじったら折れましたー(;´Д`A
なのでまだフロントしか作業終わってないのです。。土曜までに再挑戦です!

週末天気どうかなー?
NEWエンジン、はじめてのタイヤ、久しぶりのセントラルでうまく走れるかなー?
ブログ一覧 | iQ | クルマ
Posted at 2013/05/09 08:10:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 10:16
軽くガスバーナーで炙れば意外とするっと
抜けると思います。

ワタクシは調理とかバーベキューの火付け
なんかに使うボンベにつけるタイプのバーナー
使ってます。

(主に料理に使ってますが  笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 12:37
そう、夜中でなければ炙ってました。
ブレーキの熱で丁度焼きばめ状態になってまして。。

バーナー使うような料理、、本格的ですね!
2013年5月9日 19:22
走られるのは土曜日ですか?
なんとか雨が上がってくれたら良いですね。
何故か土曜日のセントラル走行会って雨が
多いんですよね(^^;

セントラルで刺さったら地獄を見ますので
雨の日は無事に帰る事を主として、無理せず
楽しんで下さいね(^_^)
コメントへの返答
2013年5月9日 22:19
はい、この土曜日です。
雨、嫌いではないんですけど刺さるのだけは勘弁ですw

今のところiQではドライのセントラル走ったことがありませんw
まぁ、雨だったら流す程度で楽しみます!

晴れたら、、、色々試したいことがあるんで頑張ります!
2013年5月9日 22:32
あぁ・・・僕もハブリング付けてません。
付けなきゃと思って一年・・・
サーキットのワンセッション毎にホイールナットを増締めしてますが、結構緩んでます・・・

土曜日、一般入場可能だったら、仕事外休みだったら、見学に行こうかな。
コメントへの返答
2013年5月9日 22:57
ホイールナットってそんなに緩むもんですか!?
パワーがあるからなのでしょうか…?
今まであまり増し締め自分でしてなかったんですが、トルクレンチも買ったしチェックしたいと思います。

土曜日、前後には普通に4S枠もありますし、入場可能だと思います!
もしかしたら、飛び入りで走れちゃうかもしれませんよ!?

プロフィール

草レースしてました。 今はイッヌと乗れるファミリーカーでのほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 09:50:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:30:14
シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 03:29:14

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
子育て用マシン。 だけどターボ付きで走りもそこそこ楽しめます。 広々快適で、シートヒータ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブランカ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
これぞホットハッチ! DASSの恩恵で、ハンドルに素早く反応し、アンダーステアが出ない! ...
輸入車その他 自転車 ブリブリブリトニー (輸入車その他 自転車)
26×4という極太タイヤを履いたいわゆるファットバイク。 美容室でこれの存在を聞いてどう ...
ダイハツ ストーリア ストーリアン (ダイハツ ストーリア)
ふっふっふ。 このクラスの国産車でパワーウエイトレシオ第2位の最強のラリー車! 久々の四 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation