• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

パーツレビュー

2022年9月3日

PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート  

評価:
5
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート
みんカラのユーザーインプレッション企画に当選しました本製品のインプレッションです。
ヘッドライト磨きとしては、3製品目になります。
製品構成は下記の通り。
・下地クリーナー
・専用のマイクロファイバークロス
・コート剤
・コート剤塗布用のスポンジとクロス
・作業用の手袋
手袋が入っているのは嬉しいです。
作業工程として、
①洗車もしくは施工部分の洗浄。
②下地クリーナーをマイクロファイバークロスに適量取って、レンズを磨いていきます。研磨剤の入ったクリーナーですので、ひたすら磨いていきますが、1度目は黄ばみがクロスにも付かないほど汚れが落ちず、2回目からようやく汚れが落ち始め、綺麗になったのは5回目。結構根気よく磨く必要があります。この手のクリーナーでは普通に行わなければいけない作業かと思います。レンズ4つで50分ほどかかりました。
③コート剤塗布。塗布前に、ライト周りをマスキング。
付属の四角いスポンジなったに専用のクロスを巻き付けて、コート剤を適量取り塗布します。説明書にもある通り、何度も擦らず1方向に均一に塗布します。何度も塗るとムラになるようです。
コート剤は2時間程度である程度乾き、手で触ってもべとつかない感じでした。完全硬化は24時間とのことです。乾燥中は雨や夜間の湿気でムラになることがあるようですので、青空駐車の方は晴れで風がない日を狙って朝一番から作業するのが良い、と言ったようなことが説明書きにありました。
作業工程については、一般的な感じだと思います。仕上がりが以前使用したソフト99ヘッドライトワンよりも下地クリーナーの汚れ落ちは良いと思います。ただ、根気よく磨く必要はあります。
コート剤塗布も一般的なものと同等。
嬉しいのは、コート剤を未塗装樹脂パーツに使えると言うことです。残ったコート剤は未塗装樹脂パーツに使ってみようと思います。
あとは、どのくらい耐久性があるか、見て行きたいと思います。
  • 施工前
  • 施工後
入手ルートその他 ※みんカラユーザーインプレッション企画
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート

4.53

PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート

パーツレビュー件数:979件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

PROSTAFF / 魁 磨き塾 魁磨き塾 窓ゴム&ゴムモールコート

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:129件

PROSTAFF / 魁 磨き塾 ウロコ取りクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:74件

PROSTAFF / 魁 磨き塾 三兄弟 小キズ次男

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

PROSTAFF / 魁 磨き塾 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:739件

PROSTAFF / 魁 磨き塾 魁磨き塾 三兄弟

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

PROSTAFF / 魁 磨き塾 ウロコ取りクリーナー 研磨タイプ

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:95件

関連レビューピックアップ

メルセデス・ベンツ(純正) タッチペン

評価:

不明 電圧表示付きUSB

評価: ★★★★★

三菱電機 CR2025

評価: ★★★★

不明 ドアミラーバイザー

評価: ★★★★

CHYIEER ステアリングカバー

評価: ★★★★

BRABUS MONOBLOCK VI

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月3日 21:43
こんばんは♪
作業お疲れ様でした!
施行後はお目目パッチリですね🤗

にしてもやはり時間がかかるんですね。
前車MPVの時はピカールでトライしましたが、なかなか綺麗にならず諦めた記憶があります。
「私、我慢強くないので」

そんな中、実は同様の商品でシュアラスターのが当選したんですが、我が家の3台は白内障気味になってないのでどうしようか思案中です😅
コメントへの返答
2022年9月4日 20:18
こんばんは。
結構力仕事の様な感じで疲れました〜。

溶剤で溶かしてしまうような製品、前回のヘッドライトキレイ.comは楽だったのですが、磨きをかけるような製品は磨き作業が大変です。ポリッシャーのような道具を使って楽するのはアリだと思います。推奨ではないと思いますが。
シュアラスターも気にはなっていました〜。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation