• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2014/09/21 ノスタルジックカーフェスティバルin岡山 会場のお車2 その他色々編

投稿日 : 2015年01月14日
1
すっかり2015年ですが、負けじと2014年の忘れものアップしていきます(笑)。
まぁ何時かそのうち終わるでしょう~なノリで。
その他編は国産外車ごちゃ混ぜで。
ホンダ・「S800」
S800クーペなのですが、ちょっと写真だと判りにくいのですが何とレフトハンダー!
意外と日本に生息しているみたいですが、それでもやはりビックリしますね。
2
マツダ・「ファミリア」
ブログで素敵なお尻シリーズでご紹介した1台。
初代のバンなんて初めて見ました!
と思って眺めていたらナンバーは5ナンバー!?
こちら更に珍しい、「ファミリアワゴン800」でした。
ワゴンだけこの四角目なんでしょうか??
初代って丸目のイメージしか無いので最初2代目かと思いました。
3
いすゞ・「ヒルマンミンクス」
これは凄まじい!1台でした。
そもそもノックダウン生産されていたこのミンクスのナンバー付き自体が初めて見ました。
なのにナンバーは「兵」のシングルナンバー!
もはやオーナー様に敬服するばかりです。
4
イズデラ・「インペレーター108i」
展示車両の中でも一番刺さったのは間違いなくこれでした。
三重の某ショップに居る時からずっと知ってはいますが、こうして陽の目を浴びたのは何十年ぶりなんでしょうね。
ベンツの・・・何とか・・・、とか色々書かれたり言われていますがベンツとは直接の関わりは無いのですが、ベンツの車と思われていますね。
っと語ると止まらなくなるのでここまでで・・・・。
5
ケーニッヒ・スペシャル・「328」
これもザクっときた1台ですね。
バブル期一世を風靡したケーニッヒ、今や殆ど見ません。
むしろ某メーカーのプラモの方が有名なぐらい・・・。
そしてどうしてもテスタ人気が不動ですが、個人的にはV8系のケーニッヒも大好きです。
6
ケーニッヒ・スペシャル・「コンペティション」
そしてこちらがそのテスタベースのスーパーなお車。
子供心にスペック含めて凄い衝撃を受けて未だ大好きなお車です。
フェラーリエンジンにまさかのツインターボ過給で1000ps!
お昼には生音&走行も見れて幸せでした。
フェラーリらしい官能的サウンドで上まで回せば、ターボの音、不思議な感じですが最高でした。
7
フォード・初代「マスタング」
ファストバックでは無くクーペは珍しいですね。
このお顔雰囲気的には結構初期型の様な感じでしょうか??
アメ車はこの時代からずっと大きいですが、今見ると大きくても間延びはせず、特有の美しさが有りますね。
8
アストンマーチン・・・
DB4かDB5ですね、多分。
DB4の後期Sr4以降とDB5って殆ど見た目に変わらないので何とも言えません。
エントリー表も撮影するべきでしたね。
しかしこの時期のアストンはイタリアンデザインとはまた違ったイギリスらしいデザインで美しいですね~。

さて次は浅間は駐車場のお車の写真そんなに撮っていないので、ポートメッセ名古屋のイベントの駐車場写真へ飛びます、チューンドカー盛り沢山です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月14日 0:57
こんばんは。

イズデラはピンクの豚の店とは別に20年ほど前に京都の某有名外車ショップで数台販売されてましたね。

そこのショップはスターリンも販売されていて昔職場の後輩がスターリンを購入してそこのショップでレストアしてました。
ただその後輩もしばらくしてスターリンからC4の後期ZR1の並行モノに乗り換えてました。
ZR1には出力の切り替えスイッチがあるんですね。

ケーニッヒと言えば80年代、ツインターボ化された512BBiが日本でも話題になりましたね。
テスタのケーニッヒは薬師寺保栄さんが一時期所有してました。
コメントへの返答
2015年1月14日 22:06
どうもです。

京都→三重→京都→三重と移動している感じですね、イズデラジャパンまで作ってバブルに乗じて売るつもりだったんでしょうけど未登録車が残っているぐらいなので微妙だったんでしょうね。

スターリン(笑)、また強烈なお車ですね、今一体日本に何台生存しているんでしょう。
ZR1も今やコレクターズアイテムですね、スタタボみたいな感じなんですね、まぁあのパワー公道では乗るものでは無さそうです。

512BBiからの流れでテスタもツインターボ化したんでしょうね、某メーカーのプラモはテスタしか見た事無いですが512とか911とか色々有りましたね。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation