異常な暑さで死にそうです。
店舗内装の現場は風の抜けも無く常に40度前後に湿度90%ぐらいの劣悪環境下で
やってます。コンプラやら熱中症対策やら唱えてるお役人様は是非一度おいで下さい。
現実ってのはこんなもんですってわかるでしょう。
そんな先月からやってた高級時計店の工事ですがうちで発注手配してたものは
殆ど終わり、あとは中国からどんぶらこっこと船が来て取付設置すればカタチに
なるはずだったんですが、税関通る日程が大幅にずれ込み国内倉庫に運ぶ時点で
オープン日の前々日というスケジュール。
イタリア人の怪しい設計もスイス本社も仕切り直しで秋オープンてな事に。
まぁ付き合ってらんないので後は勝手にやっとくれとうちは引き揚げ。
長々と前話してしまいましたが、要は早めにヒマになったって事です。
それが先週金曜日。奇跡的にちょうど世間様と同じ3連休を味わえる訳です。
とは言え毎日5時起きで疲労も溜まり土曜日の朝はゆっくりしとりました。
朝起きてぼーっとしていたら電話が鳴り、出ると御大(笑)
うちの130Zと同じブレーキキット買っといてくれ~って電話でした。
まるで今日から休みなのが分かってたかのようなタイミングが恐い。
で、ウイルウッドのキャリパーキットなのですが種類もあるからと
午後から越谷へ行って粗方決めて帰ろうとしたら今度はワタナベのホイール
買っといてくれと。
もはや買い出し代行と化してます。
一日で40万近くカード切りました💧
月曜日は川口ガレージで30Zの進行具合を見に行くついでに貰ったRSバンパー
引取り。
エスコートのデフメンバーまで買っちゃって贅沢三昧のZです。
昨日は貰って来たバンパーを洗って置き場も無いので板金屋さんに持って行きました。
板金屋の帰りにウイルウッドの代理店から電話が来てS30は前期後期で足回りが
違うとの事でまた連日川口ガレージに寄って採寸。
寄って良かったのは夜焼肉連れてかれてしこたま酒飲めたことw
同日越谷でも従業員が朝からBBQやってて、夕方バケツ抱えて逝っちゃってる
画像が次々に送られてきたので、今日は工場内は異臭騒ぎモノな気がします。
そして来週末にはアイドラーズ12時間耐久が迫っております。
今年も越谷コラボチームは991カップで参戦です。
ドライバーは咲川めりちゃんと長瀬君が今年加わりました。
先週の練習では長瀬君10秒、めりちゃん5秒台と初乗りでなかなか速いです。
お暇な方は是非応援観戦に行ってみてください。8/3モテギですよ。
御大もオーナー指令で当日現地入り致しますんで。
Posted at 2025/07/23 11:34:23 | |
トラックバック(0) | 日記