• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の"兄貴Ⅱ号" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年1月9日

T32エクストレイル ノーブランド リア用ホットカーシート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モードプレミアの“ウリ”は、何といっても本皮シート。
本皮シートは、春~秋にかけては大変良いのですが、厳冬期(特に冬の北海道)の氷点下を大きく下回った朝に腰を下ろすのは、ちょっとつらいものがあります。

運転席と助手席には“シートヒーター”が装備されているので良いですが、リアシートの暖房対策用にと今回「ホットカーシート」を某オークションで調達してみました。
2
製品は“リアシート用”なので、シート座面に馴染む形状となっています。

サイズは、概ね115cm×44cm程度で、エクストレイルのリアシート座面よりもやや小振りですが、問題は無さそうです。

電源コードは、本体中央部分から前側に伸びています。
なんだか、長さが足りなさそうな予感、、、
3
コードの先端にアクセサリープラグ、コードの途中にスイッチが付いています。

スイッチは、中立部分がoff、上側にあげるとHI、下側がLOといったシンプルな内容です。

スペックは、消費電力が低温32w~高温45w(スイッチには48wと書いてあるが…)、温度設定はLOWで約45℃~HIGHは約65℃と紹介されています。
それホント? (?▽?)
4
T32エクストレイルであれば、センターコンソール内にあるアクセサリーソケットから電源を取ることができます。

画像のようにプラグをさすだけでOK!
コンソール上蓋には“逃げ”がありますので、電源コードを痛める心配はありません。
5
シートに敷いた状態の画像です。
固定はしておりませんが、ホットカーシート本体に固定用のループが左右3か所ずつ、計6か所ありますので、固定方法は後で考えようかと思います。
(ちなみにホットカーシートの下には、コメリで購入したリアシート用のマットが敷いてあります。)

ホットカーシートのインプレッションですが、うちのカミさんが言うには「なかなか良いんじゃない♪」とのこと。
熱過ぎもせず、やさしい暖かさだとのことです。

シボレーMWも本皮シートで、カミさんがリアシートに座った際「お尻が冷たい」と言っていたので、もう1枚調達しても良いカモw

また、心配していた電源コードは、ギリギリ足りた感じで、もう少し(あと50cm程度は)長さがあるとなお良かったですね。

本品のまとめとしては、コストパフォーマンスの高い良品であったと思います。(但し、耐久性は不明ですが。)
購入をお考えの方の参考になれば良いですが。

「整備手帳」というよりも、「パーツレビュー」の方が馴染む内容ではありましたが、画像点数も多かったので、こちらでご紹介させていただきました。

参考価格 2,263円(消費税・送料込み)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( T32エクストレイル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

油膜取り&洗車

難易度:

基本的鉄板むき出しなので!その2

難易度:

ヘッドレストホルダ交換

難易度:

白内障手術 ヘッドライトフィルム除去

難易度:

日焼け止め対策

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation