• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたらふぇの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年1月11日

ゼロファイター中間パイプタイプB取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
先日の誕生日、息子が中古ゼロファイターの中間パイプをプレゼントしてくれました。
似た者親子なのでこういう時はありがたく頂きます😄
休みの日、早速取り付けします。
安全の為にしっかりウマは使います。
2
まずは触媒側から。ここは3本のボルトで留まってます。
3
リヤピース側は2本。
今回はどちらも固着はありませんでした。
4
まずは取り外して比較。
外したSPOONの中間と比べると明らかにタイコが小さい。
5
スプーン中間。
音は静かでなかなか良かったです👍
6
う〜ん、これは音量は大丈夫だろか?
7
考えてもしょうがないので取り付け。
釣りゴムは556吹き付けたのでスムーズにはまりました。
8
ガスケットも忘れずに挟んで完成〜😁
あとは音量だけですね。
9
ついでにボディも拭きあげときました(^^)
明日の通勤時、どのくらい変わったか楽しみです。
10
翌日、通勤で使いました。
ファーストアイドルは、若干野太くなってました。
VTEC領域はなかなかの音質🎵
何故か普段使いの回転数でのシフトアップダウンが妙に楽になりました。
おそらく、クラッチを切ってからの回転落ちがゆっくりになったので、クラッチオンオフのギクシャク感が減った為ですね。
意外に実用的でしたが、音を抑える純正マフラー恐るべし、です😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ曲がり修正の巻!

難易度:

サクラム マフラーサウンド

難易度: ★★

RPMマフラー交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度: ★★

中間戻し

難易度: ★★

エキマニ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなにハードで良いかしら? http://cvw.jp/b/454704/46025130/
何シテル?   04/14 22:49
タイトルの通りです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サッシュテープ貼替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:31:58
リヤ モデューロ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:13:58
ホンダ純正 シリンダーヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:31:58

愛車一覧

スズキ GSX-R400 じすぺけ(GK73A) (スズキ GSX-R400)
大学生当時、高くて手が出なかったバイク。 アクロスを壊したのをきっかけに、赤男爵で 探し ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
今はなくなってしまった20Mです。
日産 サニー B14 (日産 サニー)
平成8年に新車で買ったサニー(写真は借り物)です。 8年半乗り、義父に譲りました。 今年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation