• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"U先輩のチェスタ AF34" [ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)]

整備手帳

作業日:2016年4月15日

キックスターター キックペダル(Dioチェスタ AF34)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レッツ2の 時と 同じく
キックペダル
踏んだら 戻らない 状態でした。

キックペダルを 外し
カバーを 外すと キックの歯車が います。

歯車の 溝につまった 汚いグリースを
・マイナスドライバーや
・ワイヤーブラシなどで 綺麗にして
・パーツクリーナーで 洗い流します。
・綺麗なグリース(油)を歯車の凸凹に塗り
・仮組みして
・キックペダルが 戻るか確認します。

ダメな時は 歯車の凸凹に
ゴミが 残ってないか 確認します。

ようは、
クリーン・アップして
スプレー・グリースするだけ~!
(固めの グリースでも 良いかも)

レッツ2で 勘違いしてましたが
スプリングが 弱っている事は
あまり 無いようですよ〜。


カバーの
ゴム・パッキンの 組付けが
厄介かも しれません。

接着剤で 貼り付けます?w

グリスは粘度が高いので
ホコリやゴミがつきやすい。
冬場は硬くなり動きが悪くなる場合も

で、

鉛筆の芯を
潤滑剤の代わりにしても良いかも!
歯車に 擦り付けるだけ。

ドライ・・・なんとかぁ〜って言って
(なんとかって なんだよ 笑)

歯車(ギア)の他には
鍵穴に 鉛筆の芯の 粉を 入れ
動きを 良くする事も ある。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミテープチューニング

難易度:

ハンドルミラーのロックナット交換

難易度:

スピードメーターLED化

難易度:

エンジン不調

難易度:

スピードメーターコーティング

難易度:

原付二種ステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation