• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月08日

赤外線カットフィルム。。

赤外線カットフィルム。。

















先月フィルム貼ってもらいました。

赤外線カットするのを。

もちろん紫外線もカットしてくれます。

フロントドアの窓ですから、当然透明ので。



透過率からいっても違法ではありませんが

車検の時に剥がされる事があると聞いて

リア3面を施工した時はやらないでおきました。

6月に車検が終わってから

再度持ち込んで施工してもらいました。



ぶっちゃけ

いいですね!!

直射日光が当たっていても、

ジリジリするカンジが柔らかいです。

これなら冷房の効きも変わりそう!



写真では見にくいですが、

ガラスのふち10ミリくらいにカットしてあり

見た目もキレイで満足です。

さすがにプロの仕事はキレイだ!



以前レガシイの時は全部自分で施工しました。

貼り合わせた所が気になったり、

気泡が入ってしまったり、

この作業の難しさは良く知ってますので

ただただ感激してます。



そんな自分の昔話はさておき。

夏の車内の暑さと熱さに苦しんでる方、

試す価値かなりありますよ!!

ブログ一覧 | BMW M3 | 日記
Posted at 2011/08/08 22:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

初めての帯広
ハチナナさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年8月8日 23:56
一般的なDラーや民間車検場には透過率を測定する機材がないので、いくら透明フィルムでも透過率が適合している証明ができないので車検NGなわけだす。
ちなみにショップの証明書とかがあっても実際はデフォで透過率ギリギリなガラスが多いので貼ると原則不適合とするのが殆んどなのが実情らしいす。

オラも貼りたい(´・ω・`)

コメントへの返答
2011年8月9日 19:31
ほほう。
では、車検を超えてから施工したのは間違いではないといふ事ですな♪

普通に外、見えるんだけどね・・・。
ぱっと見透明なんだから。

ぬまなら自分で貼れるでしょ??
2011年8月9日 12:17
俺も納車からずっと貼ってるけど何回か車検で剥がされた。

前の車でも貼ってたけど、サンルーフにも貼ろうかと思ったくらいだ(笑)
コメントへの返答
2011年8月9日 19:33
けっこう剥がされた経験ある人って多いんだね。

車検終わるの待ってよかった。

サンルーフか!
今度聞いてみよう!!

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation