• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺぷとろんHの"絶妙なパッケージングを実現した初代" [ホンダ フィット]

下手っぴタイヤ組み込み……5

投稿日 : 2010年03月04日
1
コメントは2017年末に削除しました。

2
コメントは2017年末に削除しました。
3
コメントは2017年末に削除しました。
4
コメントは2017年末に削除しました。
5
コメントは2017年末に削除しました。
6
コメントは2017年末に削除しました。
7
コメントは2017年末に削除しました。
8
コメントは2017年末に削除しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月4日 19:57
お仕事でやっていた時はインパクトエアーレンチでも最弱にして締めればオーバートルクはしませんからその後にトルクレンチで確認(一度だけカチンといわす)していましたね。

今は普通に締めてしばらく走ってからトルクを確認しています。
コメントへの返答
2010年3月4日 21:27
トルクの確認や増し締めなどを気軽に頼めるタイヤ店が身近に存在しているのは有難いことです。

でも、こうしてセルフ組み込みを行なうまでになるとは、思いもしませんでした。
2010年3月4日 23:50
なんだかんだいって素人離れしています、此処のブログもプロでもアッブしない・・・あっ店長がやっているくらいだな。

さすがゴムフェチ師匠のブログは違いますなー  いや ほんまでっせ。

見ごたえも、読み応えも有りますからー。

そんな貴方ですから更なる高みに、PS3と供に上り詰めてください、若輩ですが出来るだけのサポートさせていただきます。



このくらいでいいかな、今晩は。

コメントへの返答
2010年3月6日 14:59
そうなのです。
素人だから、趣味で出きるから好き勝手やっています。

前々からタイヤを自分で手がけてみたいと思っていたのですが、馴染みの店で機械を借りられたのは有難かったですねぇ。

手取り足取りは教えてもらえませんから、四苦八苦して汗をかきながら延々と格闘……ここで何故タイヤがホイールに入らないのかを考えることになるわけで……それが楽しいです。

もーこの際、東京タワーのてっぺんにでも持ち上げちゃってぇ〜。

プロフィール

ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝはブログ公開を停止し、再開未定の跡地となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 大組織の数少ないであろう良心 (トヨタ プロボックスバン)
50系プロボックスバン最終型、2017年4月30日車両購入契約。 初度登録2014年5月 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) これは本当に完璧な道具なのだろうか? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年3月新車登録、トレンドライン・マイスターエディション。 ・乗員4名が移動する ...
ホンダ フィット 絶妙なパッケージングを実現した初代 (ホンダ フィット)
2003年9月新車登録のUA-GD1。 日常での使い勝手がよい足、プライベートを委ねる移 ...
日産 スカイライン 走りの動質と901活動の象徴 (日産 スカイライン)
R32スカイライン・GTS25、セダン5MT。 91年のマイナーモデルチェンジ後に加わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation