• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

シルビアリバース信号取り出しその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回に引き続き、リバース信号線を助手席側に引き回すための準備です。既にリアシートを取り外し、助手席ドア後方のキッキングプレート付近まで引っ張ったところで線が足りなくなりました。
2
同じ規格の線を購入してきたので、またギボシ端子で接続を試みます。
3
ギボシ端子取り付け後。取り付け部はモール下のプラスチック部分とボディとの隙間に押し込んで隠します。
4
線を透明なカバーに挟み込み、内側方面に沿わせます。
5
キッキングプレートを戻します。
6
助手席下の発炎筒付近まで線を引っ張ってくることができました。後はナビを買うお金だけか(笑)。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リバース信号取り出し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーター下 シールパネル装着

難易度:

ミラー修理(コンデンサー交換)

難易度:

フロントタイヤ付け替え(走行会準備)

難易度:

純正からNISMOサスペンションへ交換

難易度:

補強箱製作②

難易度: ★★

車検(7回目)と色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation