• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

シーケンシフターのインジケータの位置

シーケンシフターのインジケータの位置 ここに落ち着いたんで、両面テープのみの仮止めから張り直し+配線をきれいに。

ただ、7セグ表示で「R」が「A」だったり「N」が「0」だったりして、
依然として気に食わないからアルファベット可のセグメント表示機に
改造しようと整備手帳に書いた通り計画中。


計画の目標と現状


目標:インジケーターをRは「R」、Nは「N」としっかり表示できるセグメント表示機に変える。

ただし、センサーASSYのみを流用して電源BOX等を新たに自作できるくらいの
電機系の知識がまだ足りないので、表示機のみ交換する形にする。


現状:

1.電源BOXから出るセグメント表示機用の配線のコネクタを探す。 → まだ探してない。

2.セグメント表示機探す。 → 見つけた

3.回路構築。 → 構想おk、回路図まだ。



うん、まずバンパー直そうね、自分。サフェの傷なおそうね。



さて、メーターも一緒に写ってますがこちらはDefi BFのブーストと油圧にリンクディスプレイ。

GOD ProjectさんからDefiのメーター(BFというより「φ60」のメーター)付けたら、
取り付け例として使いたいから写真下さい

って連絡があったんですが、デジカメ死亡で修理待ち。
故に携帯撮影サンプル写真。


にっしゃさんのBLITZ DC 3連装のような事も考えましたが、せっかく買ったCARA流用の
フォグ/デフォッガスイッチを取りたくなかったんでこの仕様に。
ブログ一覧 | AZ-1関連 | クルマ
Posted at 2009/03/14 01:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 13:00
コンピ・t(魂秘亭)さん、こんにちは。

インジケーターやメーター、良い感じに納まってますね。
見やすいと思います。

7セグも、もし改良できればメーカーから
問い合わせがあるかもしれませんね!

コンピ・t(魂秘亭)エンジニアリング、これからも
がんばってください^^)

コメントへの返答
2009年3月15日 20:55
インジケーターの表示機、以前はふたまわり大きいくかっこ悪いものでしたが、
別の、車のユーザーの提案で現状のものになったとか。

出来上がったらむしろこちらからメールしてみます。


では、なんかワンオフ部品作ったらコンピ・eのロゴでも。
アイディアはいっぱいあるんですが、技術も時間も場所もお金もない現状。

プロフィール

「色々工事中なのであります」
何シテル?   04/19 21:42
しばらくぶりで現在工事中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation