• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

大人のオモチャ買いました!( ´艸`)ムフフ

と、言ってもいやらしい奴ではありません(爆)


自分のガレージが出来ると、どうしてもそこで車イジリがしたくなりますよね。


途中で車が壊れても、エンジンルームに頭を突っ込んで、その場でチョイチョイと直してしまう・・・
エンスー道究極の理想の姿です。(^^)

ところがメカ音痴の私は修理どころか、自分でプラグ交換すらしたことがない。σ(^_^;

でもそんなド素人が練習台にウラッコやエスプリを使うわけにもいかないし・・・(。ー_ー。)。ο〇


ということで、ガレージの仮契約をした翌日、早速、整備の練習台になる車を買いに逝きました。

車種はまだナイショ(笑)

もちろん70年代のキャブ車です。(^^)

これから毎週末、鎌ヶ谷ベースで見よう見まねでコツコツ整備をし、最終的にはコイツでサーキットデビュー出来たらいいなぁ~なんて夢見ています。( ´艸`)ムフフ

メカに詳しいお友達の皆様、お暇な時には是非、鎌ヶ谷ベースまで整備のご指導に来て頂けると嬉しいです。(@^▽^@)



ところで、明日に日本平パークセンターで行われる、第2回「みんカラ クラシックスーパーカー倶楽部」ツーリングですが、やはり2、30キロ程度しか試運転をしていないエスプリで参加するのは自殺行為のため、今回も欠席させて頂く事にしました。

キャプテンacbcさん、2回連続の欠席、大変申し訳御座いません。m(_ _)m

エスプリは現状、電気系統の不具合の原因も未だ判明していませんし、とりあえずは大黒PAまで安心して乗って行ける状態を目指したいと思っています。

今回は、折角ショウタンさんがはるばる四国からいらっしゃるのに、あまりのヘタレぶりはお恥ずかしい限りです。(;-_-;)


参加される皆様、安全運転で楽しんできて下さいね♪
ブログ一覧 | 鎌ヶ谷ベース | 日記
Posted at 2010/11/20 14:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

焼肉の日
さりさりさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 14:52
まさか私より先にペケワンナインを(。・ω・。)
コメントへの返答
2010年11月20日 19:36
ペケも欲しいのですが、今回は違いま~す(^^)
2010年11月20日 17:01
整備を学ぶならば、英国車のライトウェイトがお勧めですが…

何やら写真のクルマ
ノーズに、マスコットかモチーフの予感ですね…

さて、気になります @@;
コメントへの返答
2010年11月20日 19:38
カニ目なんかオブジェにも良さそうですよね♪

造りが単純な方が素人にも簡単に整備できそうですしね。

写真の車はガレージのオーナーの車です。
多分、日産FUGAでしょうか??
2010年11月20日 17:17
今度実家に帰省したときにでも遊びに行かさせてくださ〜い!
コメントへの返答
2010年11月20日 19:40
こちらにいらっしゃった時には、是非是非お立ち寄り頂いて、整備のイロハを教えて下さい!(^^)
2010年11月20日 21:00
恐らく『伊勢っ太』じゃないですかね?
ただ私、カートや原付のエンジンなどは分解しある程度直せますが、フェラーリやランボ、ポルシェはたぶん一生無理です。
原因はやはり大きさでしょう。
カートや原付のエンジンなどは一人で持ち上げたり色々できますが、自動車は無理ですから。。。。
ロータス、次ヒューズが飛んだらチャレンジしてみればいかがでしょうか?

あと914とかロータスとか、キャブの車は修理屋さんでプラグ交換位は教えてもらって、自分でチャレンジしてみましょう。

まあワイパーやエアフィルター交換でも冷汗が出るので偉そうなことはいえませんが、、、。
コメントへの返答
2010年11月21日 17:58
まだ「伊勢っ太」を所有するほどの勇気は御座いません(^^;)

でもイセッタやメッサーシュミットなんかはスペースも取らないですし、オブジェにもいいので縁があったらガレージの仲間に加えたいところです。

近くの修理工場にはリフトがあるので、大掛かりなことはそちらでやって、キャブ調整や電気系の簡単な修理、オイル交換などはガレージで自分で出来るようにしたいと思います。

914も自分でイジってみたいのですが、エンジンルームの整備性とかは悪そうですね・・・
2010年11月20日 23:37
僕も不器用で恥ずかしいのですが・・・

みんカラで刺激を受けて、できる(と思える)ことは自分ですることにしています
・・・案外いろいろできたりします(笑)

車の構造もあるんで、練習は自分の車と同じ車(廃車同然の部品取り車)があればベストですね!
↑結構なお値段なんで買えませんが(涙)
コメントへの返答
2010年11月21日 18:02
白ロッパさん、有難う御座います。

自分で色々と弄ってみると、その車の状態の理解も深くなりますし、安心感も増しますよね。

私が現在乗っている、ウラッコ、エスプリ、914は全てウエーバーキャブなので、今回の練習台もウエーバーが載っています。

キャブ調整くらいはマスターしたいと思っています。
2010年11月21日 1:21
私は謎のの覆面レスラー。しかし私はその正体を知っている(笑) 私も1900GTかカデットあたりが欲しい^^;
コメントへの返答
2010年11月21日 18:04
とりあえず、現車が来たら見てください。
結構カッコイイですよ♪

1900GTは出物があったら共同で買ってしまいそうですね(汗)
2010年11月21日 15:59
相変わらず突っ走ってますネ(^ ^)。

あれだけトラブルにまみれながらも、常に前向きな姿勢には脱帽です!

ワタクシも負けずに頑張らないと!(なにを?)

整備の練習台はとっても気になりマス。

リアがディーノに似ているドイツのあれですかねぇ。
コメントへの返答
2010年11月21日 18:08
良いガレージが見つかって⇒その日の夜、出物を発見⇒タイミング良く時計が高値で売れて軍資金が・・・(笑)

これはどう考えても突っ走れ!!って流れでしょう?(^^;)

実は練習台には勿体無いほどのレアな車です。
この車もバリっとレストアして乗り回したいくらい(笑)

リアがディーノに似ているドイツ車って↑のヤツですか?
2010年11月22日 18:40
鎌ヶ谷なら幕張帰りによれますね(笑)
この広さなら作業台があればキャブでもなんでもできそうでうらやましいです
うちのエボ子さんもアイドリング不調が直って快調ですのでドライブがてらお邪魔したいですね
コメントへの返答
2010年11月22日 18:52
どかさん、是非お立ち寄り下さい。
まだ、作業台も工具も何もありませんが、少しずつガレージらしく揃えて行きたいと思っています。
一応、ガレージのオープンは今週末です。
まだ何もありませんが・・・(苦笑)

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation