• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

【『豊臣家の人々』を読む♪】

【『豊臣家の人々』を読む♪】こんにちは、Piaです。

2026大河ドラマの予習第1弾の続きで

第2弾『豊臣家の人々』司馬遼太郎著を選んでみました。











豊臣秀吉が天下統一して豊臣家の栄華と没落を

司馬氏の筆が人物ごとに描いていく長編作です。



ちなみに、カバーは<大坂城図屏風>で、中央の極楽橋が特徴です。


 登場人物は

第一話 摂政関白

第二話 金吾中納言

第三話 宇喜多秀家

第四話 北ノ政所

第五話 大和大納言

第六話 駿河御前

第七話 結城秀康

第八話 八条宮

第九話 淀殿・その子

です。


司馬遼太郎氏の作品の中では、未読のもので

大和大納言(豊臣秀長)も入っているので

読むのが楽しみです(^^♪
Posted at 2025/09/20 13:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記
2025年09月14日 イイね!

【関ケ原合戦にちなんで♪】

【関ケ原合戦にちなんで♪】こんにちは、Piaです。

9月15日の関ケ原合戦にちなんで、コレクションの

フィギュアと旗指物で西軍と東軍を飾ってみました。









Posted at 2025/09/14 14:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2025年09月13日 イイね!

【ワイパーブレード無償交換♪】

【ワイパーブレード無償交換♪】こんにちは、Piaです。

5月のBMWオーナーズクラブ<spitze>ミーティングに参加した時

ワイパーブレードの調子が悪く、MTG後にバルコム福岡さんで

新品交換してもらいました。






梅雨の時期に入り、運転席側だけ戻るときに引きずる感じがあり

ガラス面の撥水コートを除去してもらって、

しばらく様子を見ていましたが…(^^;

1年点検で入庫した時に相談したところ、メーカーさんに交渉の結果

無償交換ということになりました(^^♪




店内でクールダウンしていると、3シリーズの50周年パネルを発見!



1代から7代までのモデルがラインナップ♪

個人的には、E36の3代目のデザインが好きです!



あーという間に交換作業も終わり



先日の夕立で確認すると、運転席側もスムーズになり

めでたしめでたし(^^♪
Posted at 2025/09/13 12:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2025年09月06日 イイね!

【『街道をゆく』シリーズを読む♪】

【『街道をゆく』シリーズを読む♪】こんにちは、Piaです。

昨年の秋9月に対馬攻城に行った時に街でぶらぶらしている途中

ちいさな書店で買い求めた『街道をゆく13 壱岐・対馬の道』が

思いのほかハマってしまい、シリーズを読み始めました!





 日本100名城や続日本100名城を攻城していて

城がある位置(選地)には、まず河川と街道が結節点に

なっていることに気づきました♪

 



 すでに攻城したところやまだ未踏の地を含めて

興味のあるところから読み進めています。


『街道をゆく3 陸奥のみち、肥薩のみち』と



『街道をゆく4 郡上・白川街道、堺・紀州街道』です。


司馬遼太郎氏が取材に訪れた地の古刹の寺社では、

以外にも階段が苦手だという新しい発見がありました(笑)
Posted at 2025/09/06 13:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記
2025年08月28日 イイね!

【長崎街道~シュガーロード♪】

【長崎街道~シュガーロード♪】こんにちは、Piaです。

幕末に築城された海城である福江城(石田城)を攻城、

五島牛や五島の海の幸を満喫できました。











福江港からジェットフォイルで長崎港に戻ってきました。




ターミナルの県営駐車場に停めていた愛車Z4で




長崎市内にある<シーボルト通り>へ移動します。




コインパーキングにクルマを停め、散策します。




<長崎街道~シュガーロード>の案内板がありました♪




一方通行の道を進むと、和洋折衷の建物が!



よく見ると、<桜馬場公民館>お洒落な公民館です♪


歩道のマンホールに「五芒星」???



陰陽道(安倍晴明)でよく見る五芒星ですが、後で調べたら

長崎市章だそうで市内あちこちにあるそうです。


そして<桜馬場天満神社>の鳥居があり、



歴代のオランダ商館長は、将軍に拝謁するための江戸参府出立の際、

道中の安全を祈願した神社で有名です。



しかも、ラクダや象も歩いた長崎街道です。



さらに進むと、交差点のところに

「長崎街道ここに始まる」という石碑がありました(^^♪




長崎街道~シュガーロードの起点がわかったところで、つぎの宿場へ移動します。

長崎バイパス経由で芒塚ICから流入し、長崎道の大村ICで流出。


何度かお世話になっている<天然温泉 大村 ゆの華>へ




温泉でまった~り♨




シュガーロードにちなんで、お土産は「カステラの切り落とし」



 以前にもココで購入したことがあるのですが

カステラの切り落としは、ザラメがあって歯触りも良く

安いのにカステラのおいしさが詰まって、かなりおススメです!

今回は2袋購入しました(笑)

Hot珈琲か牛乳と一緒に頂くと最高ですよ(^^♪


次なるスポットへ

大村ICから流入し、小城スマートICで流出して

<村岡総本舗 小城本店>さんへ




隣は、旧店舗が資料館になっています。







以前から探していた書籍『村岡総本舗 羊羹資料館案内』があり



迷わず購入しました!



店舗の方へ移動して購入したお土産は

本店さんの絵柄付3種入り定番の<本練り羊羹>




<シベリア>




初めての<ナッツ羊羹>




道路をはさんだ向かいの駐車場脇には、

<太閤腰掛石>の石碑




橋の欄干奥には

<須賀神社>




頂上には、戦国時代に北部九州の肥前国を席巻した龍造寺孝信に組した

千葉氏の<千葉城跡>(城山)があるようです。




帰路は、小城スマートICから流入し、福岡ICで流出し帰福。



五島の海城攻城とシュガーロードをめぐったTRGでした(^^)/

今回は、乗り降り自由のドライブパス

「ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス(西部九州乗り放題プラン・2日間)」を

利用しました。


<完>
Posted at 2025/08/28 13:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「【『豊臣家の人々』を読む♪】 http://cvw.jp/b/458044/48666709/
何シテル?   09/20 13:57
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation