• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

【「建国記念の日」とゼロ戦との意外な関係♪】

 【「建国記念の日」とゼロ戦との意外な関係♪】  こんにちは、Piaです。

今日は<建国記念の日>ですね!

ということで、関連記事をアップしてみました。








昨年の社員研修旅行で、広島の呉<大和ミュージアム>に行ったときに、

通称<ゼロ戦>が展示されていました。




正式名は、<零式艦上戦闘機>です。



 零(ゼロ)戦の零(ゼロ)式の名称のルーツはと言うと

古事記・日本書紀に記述されている「神武天皇即位紀元」である

紀元前660年1月1日(旧暦)が、新暦2月11日にあたるとされ

大日本帝国時代の昭和15年・西暦1940年が皇紀2600年ということで

末尾の数字の「0」から「ゼロ式」と採用されました。




ちなみに、西暦2018年は、皇紀2678年にあたります。

現在は、一般に「天皇」を「てんのう」と読みますが、

大和言葉では「すめらみこと」とも読みます。



建国記念の日にこんな本を読んでみるのも

いいかも知れませんネ!



もうひとつのブログに3年前に関連記事を書いています。

【建国の書「古事記」を読もう!】Vol.1020
ブログ一覧 | リアルネタ | 日記
Posted at 2018/02/11 16:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この日の夕食
空のジュウザさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年2月11日 18:46
こんばんは♪
零戦は当時、最軽量、最速、最航続距離で世界をアッと言わせましたが、一流なる操縦士がいたからこそでした。ミッドウェー以降は悲しい歴史を重ねた悲運の戦闘機、その実物大がある大和ミュージアムには...
やっぱり早く行ってみたい!
コメントへの返答
2018年2月12日 16:49
mcraeさん、どうも(^^♪

やっぱり、実物の迫力は言葉に表現できないものがありました!

mcraeさんの得意分野ですので、ぜひ大和ミュージアムにも足を運んでください(^^)/

ちなみに近場では、筑前町にある大刀洗平和記念館にもあります!

プロフィール

「【幻の五島牛ステーキと五島うどんを堪能♪】 http://cvw.jp/b/458044/48610817/
何シテル?   08/20 13:54
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation