• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

【松山城 黒門口登城編~四国攻城TRG♪】

【松山城 黒門口登城編~四国攻城TRG♪】 こんにちは、Piaです。

松山城 二之丸史跡庭園編~四国攻城TRG♪】の続編です。








観光客の大半は、楽ちんロープウェイで天守を目指しますが

城好きファンとしては醍醐味を味わうため、あえて槻門跡から登城開始です(笑)




二之丸の搦手へ出ました



築城当時の古絵図や明治以降現在までどのように整備されてきたかの

歴史がわかる説明案内板が山側の石垣に設置されています




















復元された<四足門>の表門




虎口になっています



少し上ると二之丸庭園と現代の松山市街が!




植生説明版




最初はなだらかでしたが




石段が続きます




今夏購入した折り畳みトレッキングポールが威力を発揮してくれます(^^)/



鳥のさえずりを聴きながら、ほとんど木立の中を抜けていくので

直射日光を遮ってくれ思いのほか、あっという間に大手門下の石垣が見えてきました




素晴らしい高石垣♪




筒井門櫓が見えてきました!



正式のルートである二之丸から大手門へと登城すると

加藤嘉明公の意図を感じることができます(^^♪


<大手門跡>




左に折れると高石垣に圧倒されます



城の本で何度も見たアングル(笑)



正面奥に天守が見えますね!



真っ直ぐには進めないようになっていて、踵を返すかたちで

<戸無門>



続きは次回の本壇編へ
ブログ一覧 | 日本100名城 | 日記
Posted at 2021/06/26 14:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年6月26日 21:29
どうも(^^♪

トレッキングポール、Z4ピナ号のラストランでは立石山で見せてもらいましたよね。絶景の玄界灘をまた拝みたくなりました🎵
コメントへの返答
2021年6月27日 15:37
どうも(^^♪

Z4のラストランではプランニング、お店の予約や先導までいろいろお世話になっちゃいました(#^^#)

あの駐車場からもう少し行くと唐津湾までも見わたせる360°パノラマビューが待っていますので、お互いワクチン接種後にリベンジしたいものです(笑)

プロフィール

「【攻城完結編~幕末最後に築城された五島の海城へ♪】 http://cvw.jp/b/458044/48598433/
何シテル?   08/14 13:51
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation