• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

【鉄分補給で豊後森機関庫へ♪】

【鉄分補給で豊後森機関庫へ♪】 こんにちは、Piaです。

1年ぶりのBMWオーナーズクラブ<spitze>MTGに参加後は、

鉄分補給のため四季彩ロード経由で豊後森駅へ移動しました♪







<豊後森駅>




駅舎は、あの水戸岡鋭治氏の設計です!





駅員さんにある情報を確認してから





駅舎横にある町営の駐車場(2時間まで無料)に愛車を停め



奥に見えるのが、扇形の機関庫です




機関庫へ歩いて向かいます






左右を確認して、踏切を渡ると<豊後森機関庫公園>です







説明板によれば



福岡県糟屋郡志免町にあったSLが解体処分される公表を受け

玖珠町と志免町の協議の結果、譲渡されることになり

補修されてここ豊後森機関庫にやってきたそうです




静態保存された<蒸気機関車9600型>(通称:キューロク)



定期的に疑似汽笛が鳴っていました(笑)




この角度では、空の雲がまるでSLが煙を吐いているように見えました!







転車台のある扇形の機関庫は、九州でもココだけなので、必見です(^^♪







イベント時、ミニSLが走る線路







ミニSL専用の駅名標







<豊後森機関庫ミュージアム>も水戸岡鋭治氏の監修です







現役時代の<機関庫のジオラマ>




次回は、レアなD&S列車が登場しますよ!
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2022/03/26 14:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

豊後森機関庫の汽車に会いに行った
響さん

青果買い出しと豊後森機関庫へ♪
capa8803さん

小布施 鈴花
セイドルさん

冬の九州旅 2023(後編)
ユキベィさん

次なる目的地『豊後森機関庫』へ👍
よともさん

津山まなびの鉄道館へ👉
よともさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 20:29
どうも(^^♪
MTGを早抜けしてこんなところで楽しんでたんですね~😉
扇形機関庫は初めて知りました。
駅舎の設計は、あの水戸岡鋭治氏なんですね。ななつ星、でしたよね♪
コメントへの返答
2022年3月27日 14:18
どうも(^^♪

瀬の本で早抜けして、久しぶりに鉄分補給できました(笑)

JR九州会長唐池氏が工業デザイナーだった水戸岡氏にオファーして<D&S列車>の「あそBOY」が誕生し、究極のクルーズトレイン「ななつ星」へとつながりました(^^)/

プロフィール

「【完結編~生野銀山】 http://cvw.jp/b/458044/47765392/
何シテル?   06/09 14:03
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation