• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"ぽんた" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月24日

045.ウインカー延長レバー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングスペーサーを取り付けた事でウインカーレバーが遠くなってしまった為、こちらの商品にて手の移動を少なくしましたが、支点が1箇所の為、ウインカーレバーに負担が掛かりそうだった為、もうワンセット同じ物を購入しました。

使うのはステー部分のみです。

↓パーツレビューはこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/3732298/13503367/parts.aspx
2
以前の整備手帳と同じ様に、まず自己融着テープでウインカーレバーを保護&厚みのかさ増しをします。

↓延長レバー取付時の整備手帳はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/3732298/8270419/note.aspx
3
付属のカラー(薄)を巻いた後にステーを取り付けました。
これで2点支持になったので、ウインカーレバーへの負担も多少は減ると思います。

操作性に変化は感じられなかったので、とりあえずこれでOKとします。

※訂正〜2025/06/24〜
実際走行してみると、前よりウインカーレバーへの負担が減っている印象と、操作性も良くなった(バーのヨレ…しなりがなくなった)感じがしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバッグ&ステアリングの取外し

難易度:

JG3へのN-WGNステアリングスイッチの流用

難易度:

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 取付け

難易度:

ドライカーボンステアリングのラフィックスへの取付

難易度:

JW3 CVT用ステアリングボスの取付

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS純正サスペンションに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:43:15
クラッチペダル 踏力の軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:38:24
EXGEL / KAJI CORPORATION ハグドライブ ランバークッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:35:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation