• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

ちょっち 気になるコト('ω')

ちょっち 気になるコト('ω') ニャス♪ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ノシ ニャス♪






えーと('ω')


前にナニかで、登坂道路や高速道路で……


「ゆずり車線」


ってあるのは山陰地方だけってチラッと聞いたのですが……



ホントですか!?(・ω・)b
他の地域には、ゆずり車線ってなかとね!?






あと。(・ω・)



高速道路って基本、左側を走行しなきゃですよね?
「ゆずり車線」なら右側をずっと走行してもいいんですかね?


高速道路が今まで無かった島根のイナカモンだもんで、よくわからんとです。



ヾ(-ω-)ノシ ウィウィ




誰か、おっしぇて。






もひとつ(・ω・)

夜だったら。

高速走るのも9号走るのも、時間的にあんまり変わんないよね。

違う?



…そほど。(・ω・)
ブログ一覧 | そほど。 | 日記
Posted at 2010/08/22 01:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

雨色の残像
きリぎリすさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 2:15
こんばんみぃ☆


譲り車線…先日、愛媛の高速道路を走った時 ありましたよ

遅い車が 譲り車線に入るから、まぁ 右側を走っていていいて こと?



私も よく 知りませんf^_^; エヘッ
コメントへの返答
2010年8月22日 2:21

こんばんみぃ♪

あっ(・∀・)他にもあるんだ。
何だか「追い越し車線」がメジャーみたいなコトを言ってた様な……
どこで聞いたっけ?ww



ねぇ……譲るクルマが走るのだから、普通に走るクルマがずっと右側で……ってコトになりますよねw

どっちなんだろw('ω')
2010年8月22日 7:02
おっしぇて.com(・ω・)ノ


ゆずり車線は今まで生きてきた中で島根でしか見てにゃいよ('ω')

登坂車線なら普通にあるけどさ( -ω-)

2本のうち左がベラッとゆずり車線かに!?ワシの記憶じゃひたすら1車線の途中にバス停みたいな雰囲気で左側にペコッとゆずり車線が突然現れて→けっこうすぐなくなる的な感じだったかと(;・∀・)チガウカナ?
コメントへの返答
2010年8月22日 16:31
こたえて.com(・ω・)ノシ

そっちの方は普通に「登坂車線」なんじゃね。

片側、2本のウチ左側が「ゆずり車線」だに。

ぺこっとあってすぐなくなるのは退避所だと思うに。

たぶん.com(・ω・)


で。車が前後にいない場合、どちらを走るのか迷うに~w
2010年8月22日 8:09
高速道路ではキープレフトが一応決まりで、追い越したい車は右側を走るのでは?
なので、ゆずり車線は左に遅い車、右に追い越したい車…が正解では?

ちなみに高速教習を実地で教えない場合、キープレフトを知らない可能性もあります(^_^;)
あと、むやみに右側ずっと走ってたら捕まるようです。
私も最近まで知らなかったです(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月22日 16:35
ってことは、やっぱり普通に走るなら「ゆずり車線」を走行ですかね?

ちなみに教習所では、学科でチラッとしか高速の走り方を習ってない記憶が……w

島根県人は高速道路をあまり使わないから、高速の走り方や合流が日本一下手くそって習いましたよww
2010年8月22日 8:32
↑↑↑マ。さんのおっしゃる通りです.^^/.

こちらにも登坂車線 ありますょ.

そして右車線 (追い越し車線) ばかり走ってると、覆面に呼び止められます.
(↑↑↑捕まって初めて知りました)

高速道が貫通 楽しみですね(^^)
…て、下道とそんなに変わらないんなら そうでもないんかな(^^;)


…そほど.



コメントへの返答
2010年8月22日 16:38
こちらでは登坂車線の表記で「ゆずり車線は左側」ってあるんですよ。
ma.Ruruさんトコはどうなのかな?
(・ω・)

高速は基本、左側ってのは一応教習所で習いました♪

島根は交通の便が悪いので早く西部に開通して欲しいですww
2010年8月22日 10:43
「おらおらよけんかい」ってゆすられて左側によける・・・・ゆすり車線

片側1車線が続く田舎高速で法定速度で走りたい人が速く走りたい人を抜かせてあげる道路だと思ってます。
なので平坦なところにちょこっとだけあるので登坂車線とはちょこっと意味合いが違いますww

夜でも鯖男っちからオイラんちだったら絶対高速が早いかも・・・・・
有料の時は下の道を通ってました・・・・斐川からなら10分位の差かな

そーほど
コメントへの返答
2010年8月22日 16:44
オイラは信じやすいので、じゃじゃは教えないで下さいww
「揺すり車線」ってww(;・∀・)


ほうほう(・ω・) そうなんですか。ってコトは右側を走行しても良いってコト?


furaさんちなら、高速が早いかもですね。
しかし、夜10時以降は9号もあまり変わらないかも?

なんせ「夜の9号は島根の高速道路」って言葉もありますから(笑)
2010年8月22日 11:22
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!! ホオオオオ!!

”ゆずり車線”っていいですね
なんかどこかで見たことある様な
ない様な。。。。

最悪なのは”登坂車線”で
遅くなるのに
”ゆずり車線”に入ってくれない車
またそんな車を”ゆずり車線”から抜いていく
アホ車(。-`ω´-)ぅぃ

ぼくはおとなしく”ゆずり車線です”
(ムカ!Σ(`・ω・´;) って来なければだけどね。。)
コメントへの返答
2010年8月22日 16:57
ヒィー(≧∇≦)ハァー♪

相手を思う「ゆずり車線」ですね♪
新潟ら辺は見当たりませんかぁ~?


あー!(`・ω・)b
それある!! 登坂でK自動車のおばちゃんや、Kトラとかが頑張って走ってるんだけど、ど~にも遅いとかとかとか…ww
抜くに抜けないからイライラww
2010年8月22日 13:16
ゆずり車線は他にあったょ~たしか( ̄∀ ̄)

ちなみに走行は追い越し車線がある2車線以上ある高速道路は基本左でぇ追い越しのみ右に走行。 で山陰道みたいに1車線づつで対面通行の所にゆずり車線があるんだ(^∀^)ノ

そこは基本右に走行で合ってるわいな。ゆずる人は左でぇ。 ちなみにゆずり車線に入って追い越したら追い越し違反で捕まるょ。

でも変態オーラのアルテ来たらみんなゆずりまっせぇ(^w^)

そ~ほど
コメントへの返答
2010年8月22日 23:49
他県にもあるんやね。

ほうほう。なるほど、右側でいいんだねぇ。
(・ω・)

こないだ、変態オーラ出し過ぎて県外ナンバーのZERO CROWNにめっちゃ煽られた(汗)
2010年8月22日 23:12
ゆずり車線は他県にもあったような~☆

登坂車線というケースもありますね~


ゆずりではどうなんでしょ・・・

やけに速い車が後ろにいれば左に寄りますが、それ以外は右側を走りますね~

譲り車線の左からの追い越しは捕まると聞いたことがあるので、それはしないようにしています~
コメントへの返答
2010年8月22日 23:55
どうやら、ないトコとあるトコがあるみたいですね。
(゚ω゚)


ふむふむ('ω')
で。ゆずり車線にいて、不可抗力で抜いちゃった時はどうしましょ?
ヤッパリ…すぃ~と下がる?w

前に一度ヤっちゃったんですw 右側車線の車が遅くて、気が付いたら抜いてたw
( ̄∀ ̄)
2010年8月23日 21:35
登坂車線は、道路交通法で普通道路の場合は縦断勾配が5%高速道路の場合は同3%を越える車道の場合、必要に応じて(道が長い場合や傾斜がキツイ場合等)登板車線を設ける事とする だそうです。
コレは、登り坂で速度が著しく低下する車両を他の車両から分離させて通行させる車線です

さて、鯖男氏が気になる ゆずり車線 は、登板車線と同様の目的で且つ登り坂以外の道路に設置された場合に使われる名称の一つだそうです。(他には追い越し車線・ゆずりゾーン等)そして、ゆずり車線という名称を好んで使用しているのが島根県(他県は殆ど使っていないかも)な訳ですね

調べてビックリしたのは、登板車線は本線車道ではないので、【高速道】での最高・最低速度の規制は適応されないそうです。
でも、登板車線で本線車道の車を抜くのは違反になりますよ~
コメントへの返答
2010年8月25日 0:58
流石はhamada331サン!!

詳しくありがとうです♪

ん!?(・ω・)

ってコトは、高速の登坂左側はスピード0kmでも良いってコト!?ww

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation