• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

シトロエンZX

シトロエンZX 4月末にエンジンがかからない事があってから、どうも調子が悪いうちのPicasso。

日曜日、ディーラーに入院となりました。

代車はZX。前に乗ってたPeugeot306とは兄弟です。

元スーパーカー少年にとっては、シングルアームワイパーがたまりませんっ。つーか、ベルトーネだし!
(デザイナーはガンディーニじゃないらしいけど、ガンディーニっぽいなぁ〜)

メーターにはJAEGERのロゴ。カッコいい(306はVDOでした。コレも見つけたとき、嬉しかった)。

ターンシグナルレバーの先にホーンスイッチ。フランス車はこうでなくっちゃ。
シートは多分306と一緒。掛け心地は◎です。

車内は"こもった"排気音が割とウルサイ。Picassoがいかに静かだったのかを実感。
動きもちょっと鈍め。でもこれぐらいのサイズのクルマ、好きです。
ZF?のオートマは停車時にスゴい振動。

夜運転したら路面が黄色い。イエローバルブじゃないですか!イイですね〜。
しかし駐車場に止めてクルマから降りてヘッドライトを見るとフツーの白。ディスチャージに慣れた目ではハロゲンが黄色に見えたみたいです。それと曇ったレンズの合わせ技???

さっき、いつもの癖でギアはそのまま、パーキングブレーキも引かずにエンジンを切って駐車させてしまい、トランクを開けたときにその勢いでクルマが前に動いてしまいました(滝汗)。

代車を借りるとき「奥さん運転できるかな〜」とつい独り言を。
ディーラーの方は「オートマだから大丈夫ですよ〜」と。
でもうちの奥さん、マニュアルは全然問題無しなんですが、オートマ経験ないです。
お義父さんがマニュアル派。結婚してからは私がマニュアルしか乗らなかったもので。
オートマの運転がぎこちなく、不安です・・・。

※写真はZXの窓からのC3とDS3。
試乗してみたかったけど、お客さんが多くて忙しそうだったので我慢しました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/07/06 00:37:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

道東オフ その②
なみじさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年7月6日 0:48
こんばんは~、ZXですか!渋いなぁ~。
あそうそう、日曜ご連絡頂いてました?^^;すみません子どもをシャワーに入れてたもんで…
ちなみに、マカロンさんのトコでコメントされてたヒュルヒュル音…ウォーターポンプでビンゴだと思います、ぜひFさんに聞いてみて下さい。あと失火…このエンジンではプラグコイルユニットを交換したって話も聞いてますが、レキシア+手探りの診断次第なんでしょうねぇ~。
コメントへの返答
2010年7月6日 1:10
こんばんは。
日曜日、ディーラーの近くで路肩に止まってる金ピカを見かけたので、もしやと思い電話してみたんですヨ。

ウォーターポンプは2度目の車検の頃にタイミングベルトと一緒に交換すれば、と思ってたんですが・・・アリャリャ。

ZX、イイですよ〜。サイドミラーは助手席側が電動、運転席側は手動(が、運転席側のレバー故障してて動きません。窓開けて手で直接動かしました、笑)。メルセデスでも昔はこうでした。
パワーウィンドーも前だけ。後ろはハンドル。チビ達は初めての経験だったので、喜んでクルクル回してました。
2010年7月6日 15:24
こんにちは
うちのも入院しました。
こちらはちょうど出張のため代車はありませんが、密かな楽しみですね。
さて、お互い元気になって帰ってくるといいですね~
コメントへの返答
2010年7月7日 22:26
シアトル、いい街みたいですね〜。行ってみたいなぁ。
スタバ発祥の地ですよね。

うちのもウォーターポンプ交換となりました。
明日引き取りにいきます。

タイミングベルト、考えようによってはいいタイミングでしたね。
2010年7月6日 16:52
ZXはいいですねぇ。
306買う時に悩みましたが結局306に。

シートは多分ZXの方がフカフカでしょうかね?
バネのシトロエン、乗ってみたいです。

ホーンスィッチはあそこがいいです。

いつかはフランス車に戻ろうと考えております。

DS3の限定のヤツかプジョーのRCZ?は余裕があれば
速攻で買いたいです(泣)。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:28
ZX、わりと気に入っちゃいました。

シートは306styleと全く一緒だと思いますヨ
(表皮とかは違うけど)。

乗り味はやはりシトロエン。プジョーとは全然違います。

ヒラヒラと軽快だった306とは違い、おちついてゆったりしてます。
どっちもスキです!

>DS3の限定のヤツかプジョーのRCZ?は余裕があれば
>速攻で買いたいです(泣)。

わたしも!!!!!
2010年7月6日 17:14
こんにちは。
ムッシュも(たぶん)この車のお世話になりましたよ。
なーんかもったり走ってる印象が強かったです。
ピカソと比べると随分不便に感じてしまいますね。
オペル・アストラ購入時にZXも迷ったんですが。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:28
あっ、そうなんですね(同じディーラーですもんね)。
今まで二度代車をお借りした事があるのですが、どちらもC3でした。
ZXは初めてでした。

スロットルペダルが重いので、あんまりエンジンまわす気が起こりません(笑)。
Picassoと交換したい、とは思いませんが、ちょっとスキになっちゃいました。
奥さんもそうみたいです。
2010年7月7日 23:46
はじめまして、こんばんわ♪
ZXは、欧州ベーシック車のしっかり感とチープ感がたまらない憎めないクルマですよね

エンジンがかからないのは大変ですね
私がZXで同様の症状だったときは、Pポジションの接触が悪く、Pに入ってないと認識してるのでエンジンがかからない。という事で、シフトレバーをガチャがガチャ動かして再度キー捻る という対応でしのいでました(^▽^;)
結局、そのパーツ交換しましたけどね
コメントへの返答
2010年7月10日 0:04
はじめまして(訪問させて頂いたことはありました。タヌキで気づきました)。
ZX、好きになっちゃいましたよ〜。
古くてコンディションもそれなりでしたが、往年の片鱗は十分に感じられました。

エンジン不調の原因はアクセル開度の読み取り値のズレだったみたいです。
昔で言うアクセルワイヤーの延びみたいなもんですかね。

プロフィール

「右ハンドルの国で最初のFSD解禁はオーストラリアとニュージーランド。日本もはよ!と切に願います🙇」
何シテル?   08/29 10:36
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation