• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

キーボードの練習を•••

キーボードの練習を•••



ひょんなことから、ライブ(の様なモノ、^^;)をすることになりました。例の松田聖子で流血(笑)のギターの友人に誘われたのです。








<↓松田聖子(と)セッション(のつもり)、再掲載です(笑)>







(とりあえず、コピーなんかはちょいちょいしてたんですが)ライブ二週間前になったので本番用セッティングで練習せねば、と思って•••


ピアノ、オルガンにシンセを一台だけ加えたシンプルなセッティングなんですが•••


とはいえ、もう長い間MacBook内のソフトシンセをケーブル一本だけでUSBキーボードに繋げればOK!みたいな軟弱くん?だったので•••


それと比べると電源ケーブルいっぱい、シールドいっぱい、サスティンペダル、エクスプレッションペダル、レスリー(シミュです、^^;)のフットスイッチ、それにミキサー、アンプ•••


あ〝~、スパゲッティです。ケーブルもアタマも。


兎小屋なもんで、まず部屋の片付け&模様替え(←単なる移動、汗)をせねばキーボード置くスペースが無い。。。



ようやく音が出る様になった頃、長男がやってきて
「うわっ、基地みたいっ!」


そして次男登場
「こうやって弾くんやろっ?」

<↓弾けないくせに、なんだか雰囲気かもし出す次男、笑>



(子供達が生まれてからは)キーボードをいっぱい出した事が無いので珍しがってます。


「昔、パパがバンドやってた時はなぁ、お城みたいにキーボードをもっといっぱい積み上げてなぁ•••」


遠い目をして語りだしたのですが、ふと見ると子供達はいなくなってました。。。



セッティングで疲れて練習まだしてない。てか、まだ音作りすら出来てない(汗


ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2013/03/23 14:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 20:09
スイートピーの花束持っていきましょか?(笑)
コメントへの返答
2013年3月23日 20:20
バレましたな、聖子ちゃんも一曲やります(^^)
2013年3月23日 21:13
キーボードでストーブフェンスみたいになってるような(◎_◎;)

こっそりアコーディオンが一つ混じってたりして(笑
コメントへの返答
2013年3月23日 23:05
ストーブフェンス!!

そうなんです。兎小屋にむりやり練習場所を作ったので、中へ入るにはキーボードを飛び越えるか(←私&長男)、下をくぐる(←次男)しかありません(滝汗

写真には写ってませんが、奥にアコーディオン(おもちゃですが)が鎮座してます(^^)
2013年3月23日 22:21
キースエマーソンを思い出しましたので~今晩は「タルカス」聴きます~
コメントへの返答
2013年3月23日 23:16
キースエマーソンを連想いただいて恐縮です(^^;)

何を隠そう、オルガンの音チェックは♪展覧会の絵♪だったりしました。シンセはJUMPで(笑)
2013年3月24日 6:58
すごい数のキーボードですね。
とりあえずじゃあ、リックウェイクマンに一票。
コメントへの返答
2013年3月24日 10:15
マントの魔術師まで!恐れ入ります(^^)

キーボード、生産終了品ばかりで、一番新しいのさえ10年以上前、古いのは30年以上前のなんですよ〜。

2013年3月24日 11:28
これ全部ヤドカリさんのキーボードですか!?(°ω°)

それでは、アニヲタあかピカがリックウェイクマンつながりで...(^_^ゞ
今、少年ジャンプ全盛時の「ジョジョの奇妙な冒険」が深夜アニメになって放送されているのですが、そのエンディングがイエスのROUNDABOUTだったりするんですヨ!(^_^;
これがまた格好良くてイイ曲なんだよな~☆( ^ー°)
コメントへの返答
2013年3月24日 23:05
今日はありがとうございました!
お疲れのところ、無理やりモノポリーさせてしまって(汗

キーボード、一台だけ友人から借りたままになってるのがあります(でもその友人にはレーシングカートを貸しっぱなしにしてま〜す)。

ラウンドアバウト、↓のyogaさんのurlで聴きに行きました。わぉ〜なつかし〜(←ってリアルタイムで知ってたワケじゃないですけどね、^^)
2013年3月24日 18:35
あかピカさん

これですね。
http://youtu.be/8okVPx2LpCc

第一黄金期のYesの代表曲の1つですネ。
コメントへの返答
2013年3月24日 23:12
Roundabout、カバーかと思ったらオリジナル!!

MacBookで聴いたのですが、クリス・スクワイアのカリカリなベースだからキッチリ聴こえます(笑)リック・ウェイクマンのオルガンソロはカットされちゃってますネ。
2013年3月26日 4:33
秘密基地では、お世話になりました~
松田聖子の曲・・・
すごくカッコイイです~

JUMPはヴァン・ヘイレンでしょうか?

高校生の時、洋楽・ロックにはまってまして・・・
キーボードでは、ジョン・ロード聞いてました~

松田聖子ファンではなかったのですが・・・
歌は好きで、ベスト版(制服など・・・)を聞いてました~
ロック調のアレンジ、ライブでは盛り上がるでしょうねえ~

バンド時代の血が騒ぎます!

コメントへの返答
2013年3月26日 22:21
こちらこそ、家内共々ありがとうございました。

例のYoutubeはギター弾きの友人がほとんど作ったものに、私はキーボードをかぶせてるだけなんですよ~(^^;)

>JUMPはヴァン・ヘイレンでしょうか?

そうです。シンセの素の音(ノコギリ波フィルター全開、笑)が出るとつい手が動いちゃいます。

レコーディングは達成感、ライブは爽快感がありますね!
2013年3月26日 23:14
凄いですね!今ではパソコンのキーボードで作曲もお手の物でしょうが、当時はこれでも立派なデジタルサウンドですかね?
高校時代友人がDX7でレベッカやってたのを覚えています。
自分はBOOWYが好きでしたが、結局バンドはやらず。体育会系でした。

バンドやってたら人生が変わっていたたかも。。。
コメントへの返答
2013年3月26日 23:35
こんばんは。

完全なアナログシンセ、一部デジタル制御のアナログシンセ、デジタルでエミュレートしたアナログシンセ•••ほぼアナログシンセです(爆)PCで使ってるのも、バーチャルアナログシンセが多いです。

DX7、懐かしいですネ。これぞデジタルって感じでした。私はついていけませんでした(汗

今からバンド始めてもオモロいカモですよ〜!

プロフィール

「鹿やん」
何シテル?   08/16 18:46
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation