• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺけぺけ@GHの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2010年11月17日

7Color 光るドアスピーカーの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
DAI製インナーバッフル。。
ドアパネルギリギリまで前に出すので、
15mm足して高さ30mmにしました。
ついでに色も塗った~。
2
ドアスピーカーパネル切り取り。。
これで純正には戻れなくなりました。。
3
インナーバッフルの上に載せる光る部分をアクリルで作成。
LEDはもちろん3色LED。。
4
インナーバッフル+アクリルパネル+スピーカーっという具合に合体。。
あとアウター用の化粧パネルを作成し、光源の直接光を隠してます。
5
LED点灯はこんな感じになります~。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取付

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

自作バーチカルグリル加工(縦グリル・パナメリカーナグリル)縦フィン位置変更

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時間と金が許す限り弄くり続けます。。多分。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ドノーマルです。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation