• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

出かけてました

出かけてました 先週9日から10日まで甲府市にある某会社へ試験機の不具合で出張していたのですが、再度調子が悪くなったと言う事で13日から16日まで再び出かけていました。

一応2回目に現地へ行った際、14日に調査して原因(古いアナログボードのアンプ部の不具合)が判りましたので対策を行って一応の解決をしたのですが、予備として15日は終日現地にて待機して(工場には行ってない)、16日に帰って来た次第です。

ちなみに1回目に現地入りした際、近くにあるハードオフのジャンクに画像のモノが置いてありまして、「次に来た時にあったら買おう」と思ってましたら2回目の出張が...という訳で公約通り?購入した次第です。

このタイプで有名なのは「電子ブロック」ですし、私もそちらの復刻版は後に購入したるのですが、なぜか子供の頃に欲しかったのがこちらでした。ちなみに実家には未だに箱付きであったりもするのですが、レアものと言う事でもう一つ買ってしまった...と言う訳です。

当時は見た目の格好良さだけだったのですが、いまなら何をしてるのかが判ってしまいますね。(真ん中にあるICユニットが...何とも言えないレトロ感を出してます)

今ならPC上でソフトを使って回路を組んで遊ぶ事も出来るのですが(現にそういうモノは持ってたりする)、実際に配線して楽しむのはやっぱり楽しかったりしますね。遊びなら...と言う事で...。
ブログ一覧 | 他愛もない話 | 日記
Posted at 2018/05/17 22:38:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思い出の写真📷
おやぢさまさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

B7嬢:徳島県南部から高知を駆け抜 ...
☆アル君さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2018年5月18日 0:45
オッサンホイホイにひっかかりました(笑)
私は電子ブロック派でしたけど、コレも友達が持ってたので知ってます。
リード線が足りなくなって、よくハンダメッキして作ってました(笑)
いまならブレボとPICマイコンでいろいろできますね。
コメントへの返答
2018年5月18日 18:01
コメントありがとうございます。電子ブロックは割と有名なのですが、こちらも知ってるとはかなりの「通」ですね。

確かに今でしたらブレッドボードや、PCで回路シュミュレーターを使えば、これ以上の回路をくみ上げる事は可能です。

でも、この「マイキット」はコンデンサや抵抗が綺麗に並んでいて、見ている分にはコレクター魂がくすぐられます。

もっとも回路を組んだ事がある方なら判ると思いますが、部品の位置を動かせないので、複雑な回路になればなる程、リード線が盤上をあちこちに張り巡らされてしまい、見た目がかなり悪くなってしまうのが残念でした。(その点では電子ブロックを考えた人は凄いと思います)

ちなみに箱、説明書が付いて状態も綺麗でしたので部屋のインテリアとして飾っておこうかと思います。(そして時々遊んだり...とね)

プロフィール

「シンプルなので飽きが来ない事 http://cvw.jp/b/459887/46586561/
何シテル?   12/06 15:53
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation