• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

お上りさんになってきました。

お上りさんになってきました。 昨日のお話ですが、都心へ出掛けた所、曇り空ではあったものの雨が降る気配が無かったので、ちょっと寄り道してきました。
向かったのは東京タワーです。
理由は特になく、ただ近かったから。

増上寺の方から入り、辺りをウロウロ。
アジサイの咲いている場所もあり、アジサイとタワーを撮れる場所を探してみましたが下調べなどしてないのでどこが良い場所かも良く分からず…
とりあえず、あれこれ撮ってきました。

帰る頃には天気も晴れ間がのぞき、思いのほか日焼けしてしまったり。

東京って都心部であっても緑はそれなりにあるんですね~。
東京タワーのすぐ下の芝公園内のうっそうとした木々の合間から見えたタワー。

ちょっとお気に入りです。

その後は思い付きで秋葉原に寄り道。
ウチに帰って、さんぺぇさんの里親グッズ&秋葉原で買ったLEDの取り付け。

なんだかんだでみっちり1日を使い、みんカラやる前に子供と一緒に爆睡してしまいました。

そんな1日をまとめましたので、良かったらどうぞ~。
フォトギャラ
整備手帳 里親編  LED編
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2010/06/20 23:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 23:43
こんばんは

写真いいショットですね。
東京タワーは小学校以来行ってません。
やっぱりこっちのタワーの方が色気があっていいかな〜

室内灯のLEDは既製品ですか?
私も作ろうと思いつつ手着かずです;
コメントへの返答
2010年6月21日 0:24
こんばんは。

使えない写真がいっぱいある中での厳選です(^-^;
東京タワーに行ったのは2回目ですが、上った事はありません。
古いタワーって、エレベーターから色々なものがみえて、結構怖かったりしません?

室内灯は既製品ですよ。
私の場合、自作なんてできません(;^-^A
2010年6月20日 23:51
こんばんは!

おのぼりさんて、私たちのこと^^

っていっても東京タワー行った事ありません。
嫁様は行った事があるらしく気にもいってるみたいです^^
フォトギャラ拝見しました。
いい雰囲気ばっちり出てますね!

やっぱり首都!!
いいですね~
でも、なにより子供たちと嫁様をでずにーにつれてってやりたいなぁ^^
コメントへの返答
2010年6月21日 0:27
こんばんは。

私も東京には住んでますが、都心は全然知りません。
東京タワーも見るだけですね。
フォトギャラ、東京タワーと言いつつあんまり写ってませんよね~(^-^;

でずにーはウチの家族は興味ないんですよね~。
もったいないのかな~。
2010年6月21日 0:43
こんばんは。

フォトギャラはじめ本日更新のコンテンツ
すべて拝見させていただきました(笑)
室内灯の交換等、また刺激的なものを…
ありがとうございます。
とてもわかりやすい解説、今度チャレンジしますね!

フォトギャラ、そして、ブログの中
木の隙間から見える構図、いいですね!
気に入りましたよ☆
10年余前、今の銀塩一眼を買った時にツツジが咲き乱れるその隙間からバスを撮影したり
最近では、徳川園の黒門越しにメーグルを撮影したり
(みんなバスかい!って言わないで)
面白いですよね~(^-^)

最近ちょっと多忙ですが
またいろいろ撮りに出掛けてみよう!っと。
コメントへの返答
2010年6月21日 23:59
こんばんは。

ブログ×1、フォトギャラ×1、整備手帳×2、パーツレビュー×4で8件。
アップするだけで疲れました(笑)
整備手帳はみんカラではアップするまでも無い超初級レベルですが、私と同等の方の役に多少でも立てればと。
先日のデイライトの件もあり、極力記録しています。

東京タワーの写真、気に入っていただけて良かったです。
色々撮ってみましたが、思い通りにいかない写真ばかり。
でも、少しでも狙い通りに撮れると嬉しいですね。
タワーとバスは撮り損ねましたが、ご勘弁を(笑)

奥様とのんびり、いかがですか~。
2010年6月21日 2:14
こんばんは。

東京タワーの写真、人工物と木の葉との対比、絵画のような構図、いいですねー。

そういえば、最近撮影に出かけてないなぁ。撮ってるのは仕事関係と、みんカラのブログ用ばかり(^^;;

秋葉原に気楽に寄れる環境も羨ましいです。最近は随分様相(客層も?)が変わったようですが、秋月のような面白い店は健在ですよね。
コメントへの返答
2010年6月22日 0:04
こんばんは。

木々が額縁のように見えるように。
空が水面に映った景色のように。
ちょっと狙ってみましたが、どうでしょうか。

私も撮影だけでふらふらしたのは久しぶり。
普段はロクなもの撮ってないですね(^-^;

秋月に行きましたが、凄い人で良くわかりませんでした。
結局お隣の店で購入です。
私にはディープ過ぎる空間ですね(;^-^A
2010年6月21日 8:54
おはようございます

木々の間から見える東京タワーって
なんかホッとするものがありますね
スカイツリーが建設中ですが、
やはり昭和人間の私には、あの頃の何かしら高度成長の象徴の様で...

増上寺の風車も、
すごく風情が感じ取れ、涼しさまで想像してしまいます
いい写真ですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年6月22日 0:09
こんばんは。

スカイツリーも見てみたいのですが、東京タワーの方が絵になる気はしますね。
富士山を見て落ち着くような感覚でしょうか?

風車の写真は改めて見たら、明るすぎましたね。
でも、苔むした落ち着いた色合いと鮮やかな対比が綺麗でした。
まあ、カメラの能力に助けられたのが大きいのですが(^-^;
2010年6月21日 21:17
わんばんこ
この東京タワーの写真
おもしろいショットですね^^
コメントへの返答
2010年6月22日 0:13
こんばんは。

東京タワー、自分では気に入っているので、そう言ってもらえると嬉しいです。
でも、ほとんどはアップできない駄作ばかりですよ~。
打率はかなり低いです(^-^;
2010年6月21日 22:45
こんばんは。

東京タワーいい感じのショットですね~♪
初夏の感じも凄い出てますよ!

ちなみに今日の昼頃、滝沢辺を走ってま
せんでした?
コメントへの返答
2010年6月22日 0:17
こんばんは。

あんまりおだてると、つけあがるからダメですよ~。
とりあえず足で稼いで、数撮ってなんぼです(^-^;

今日は車乗ってないですね~。
当然、自分の足でも走ってないですヾ(-_-;)
2010年6月22日 0:15
木々の間から見えるタワー、いい写真ですね~。
美月さんのセンスを感じさせます。

東京は大都会の割には、意外と緑が多いと聞いたことがあります。
確かに名古屋は、大した都会でもないのに少ないような・・・。
コメントへの返答
2010年6月22日 0:24
こんばんは。

センスはないですよ~。
とにかく歩いて、数を撮るだけです。
デジカメだから出来るけど、フィルムじゃ小遣いがもちません(>o<)

都心でも大きな公園や古い建物があるので、思ってる以上に緑はありますね。
名古屋は…
ウチの実家辺りは凄いですが(;^-^A
2010年6月22日 22:45
こんばんは

まずは遅くなりましたが結婚記念日おめでとうございます
月日が経つのは早いですが、子供の成長という楽しみがありますね。
親は年を重ねるだけかもしれんけど(笑)

東京タワーの中は入ってないんですね?中の床がガラスになってるところからの景色も撮って欲しかったなぁ(笑)

LEDバルブは千石より秋月のやつの方が品質良かったかもね~。
コメントへの返答
2010年6月24日 0:40
こんばんは。

ありがとうございます。
子供たちの成長を嬉しく思いつつ、自らの衰えを痛感する日々ですね。
運動しなきゃなぁ(>o<)

東京タワーは外からだけです。
高所恐怖症なので、床のガラスは無理かも。

秋月、凄い人でしたよ。
T10×31は800円のLED6発のしかなく、私には明るすぎるかと。
持ち合わせも余裕が無かったので、安く済ませちゃいました(^-^;
球切れしたら考えます。

プロフィール

「お台場に行ってきた。空母は初めて見たけどでっかいねぇ」
何シテル?   08/29 17:18
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation