• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

今年の初物

今年の初物 3日ほど前の事ですが、実家よりふるさと小包でもらいました。
こんな時期のスイカなんて…
そう思って食べましたが、これ、めちゃくちゃ甘くておいしかったです。

贅沢に1人1/4切れずつにしましたが、子供達もペロリ。
2個いただいたのに、2日で無くなってしまいました。
茨城県産(JA北つくば)って書いてありましたが、風評被害とか大丈夫でしょうか?
ほんとに美味しいから、みなさん見つけたら食べましょう( ^ー゜)b

さて、いよいよ東西オフが明日に迫ってきました。
ほんとはあんな事やこんな事もやりたいなぁと思いつつ、構想がまとまらなかったり、お金と時間を自転車とiPhoneに取られたりで結局何もできず…

何もしないのも何なので、思いつきでやってみました。
<変更前>


<変更後>


とりあえずで張っていたバンパー開口部の30cmのLEDをヘッドライト下に移しました。
せっかくデイライトを減光させているのに、その効果を打ち消していたんですよね。
元々ライト下も考えたけどみんなやってるし…と思ってやめたのですが、結局真似っこしました。
でも、全く同じなのもどうかとちょっとグリルの方に縦に曲げてみました。
正面から見るとグリルが邪魔してあんまり見えませんが…(^-^;

しかしまあ、昼間のオフなのにLED弄るって…┐(-。-;)┌

後は今日の昼間、子守の時間に軽く洗車して向かいま~す。
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2011/05/21 02:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 9:06
おはようございます~

もう、スイカの季節なんですね~♪

八インター近くの道の駅?かな?

小変更でお色直しですね~

明日、お会いしましょ~~♪
コメントへの返答
2011年5月21日 11:21
こんにちは。

もうスイカ?って感じですが、ここ数日は暑くなってきて、ちょうどよかったです(^o^)

変更前の写真を撮って無かったので、昨秋の道の駅での写真を使いました。
さすがご近所、良くわかりましたね。

明日はよろしくお願いしま〜す(^-^)/
2011年5月21日 9:13
こんにちは~

スイカ、大きさも立派だし美味しそうですね~
今年は確かに早く出回ってる様な気がしますね
近所のスーパーにも、
そこそこの大きさのものが並んでます

もう初夏も近いって感じします

美月さんのラフェ、
しっかりナイト参戦出来ますね(^_^)v
コメントへの返答
2011年5月21日 11:30
こんにちは。

こだますいかなので大きくはないのですが、皮のギリギリまで食べれました。
何よりびっくりする位甘くって。
大満足でした o(≧▽≦)o

ナイト仕様にするつもりはないのですが、剥がしたらもったいなくて、また貼ってしまいました(^_^;)
2011年5月21日 11:08
こんにちは。

季節もいつの間にか初夏の気温に
なり、スイカ食べたくなってきました(^^)!

ナイト参戦、お待ちしてますよ~♪
コメントへの返答
2011年5月21日 11:39
こんにちは。

今日も暑くってスイカを食べるにはちょうどいいですね。
って、もう無くなってしまいましたが(^_^;)

ナイトの許可は期待しないでくださいね〜。
2011年5月21日 14:14
こんにちは

スイカの季節ですか。
明日のオフ会は日焼けに注意しなきゃ(笑)

ライトアンダーLEDいいですね!
私もやろうと思いつつ手付かず;
昼間ですが明日見せてくださいね〜
コメントへの返答
2011年5月22日 2:43
こんばんは。

午前中は晴れそうだから、日焼け対策は必要でしょうね。
そう言いつつ帽子を忘れてきましたが(^_^;)

LEDアンダーライン、皆さんやってるだけあって、収まりがいいですね。
ただ、もうちょっと奥に貼り直したいなぁ。
あんまりじっくり見ないでくださいね〜
2011年5月21日 17:46
わんばんこ
うちも今日スイカ買ってきてました


美月さんのラフェ
昼でもナイトでもいける仕様になってますね^^
コメントへの返答
2011年5月22日 2:47
こんばんは。

最近は、スイカが食べたくなる暑さですよね〜。
うちは貰い物でしたが、タイミングバッチリでした。

昼も夜もどっちも中途半端ですけどね(^_^;)
2011年5月21日 18:28
こんにちは~。

もうスイカですか!?
早っ(汗)スイカって体温をぐんぐん下げてくれるから、暑い日にはサイコーですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年5月22日 2:50
こんばんは。

確かにもうスイカ?って感じでした。
でも、暑いからちょうど良かったです。
体温も下げるけど、トイレも近くなるから、出掛ける前に子供に食べさせると大変な事に(笑)
2011年5月21日 23:32
こんばんは

明日はお会いできませんが、楽しんでくださいね。

あ、やはりイカリング無いと寂しいですよ(笑)

小玉スイカは甘くて美味しいですよね~、買うと高いですが、満足度は違いますね。
コメントへの返答
2011年5月22日 2:57
こんばんは。

残念ですね〜。
水色一人で頑張ってきますよ。

やっぱりイカがあった方がバランス良いですよね。
そうやってエスカレートしちゃうのかなぁf^_^;)
2011年5月21日 23:59
こんばんは!

今日は暑かったですね~。
私も、都心へ買い物に出かけたり
愛車に洗車&ワックス掛けしたり
流石にまいりました(TOT)
こんな日はスイカ、食べたくなりますよね~。
「ひと口くれー!」と思いながら拝見していました。

フロントマスク、随分印象変わりましたね。
私はこのまま
バスを貫き 突っ走ります(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 3:06
こんばんは。

昼間はこちらも暑かったですよ。
軽く洗車しただけで退散しました。
でももうスイカ無くなっちゃって…

昼間の顔は全然変わりませんが、夜はちょっと雰囲気変わりました。
こっちの方が自分では好きかな?
私もこれ以上は控えようかと思いま〜す。
2011年5月23日 12:02
こんにちは!

オフカイお疲れ様でございました^^

うちもスイカ食べましたよ。

話しバラバラ

スイカは親父様がベランダで育てた、直径10センチほどのもの。
ぜんぜん大きくならないのでもう食べちゃいましたが、ちゃんと甘かったです。
ジュクジュクでだんしゃくいもみたいな口当たりでしたが・・・

オフカイ行きたかったなぁ。

美月さんのiphoneいぢりたかった・・・・
コメントへの返答
2011年5月25日 0:18
こんばんは。

オフ会は来られなくて残念でした。
前回は3台並んだウォーターブルーも今回は一人でした。
また並べましょうね~。

ベランダでスイカですか。
だから大きくなりきれなかったのかな?
でも、ちゃんと甘くなって良かったですね。

是非弄ってもらって、使えるiPhoneにしてほしいなぁ(^-^;
2011年5月31日 21:01
遅コメ、失礼します。

LED、きれいですね~。
私は電装系の弄りは怖くてできないので、美月さんの技術が羨ましいです。
コメントへの返答
2011年6月1日 0:57
こんばんは。

LEDは横断歩道を渡る人にじろじろ見られて…
いったん外したんですが、結局場所変えて付けちゃいました。
貧乏性なんですよ(^-^;

技術なんてありません。
みんカラ見ながらしか私もできませんよ~。

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation