• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

久々の羽田空港

先週の事ですが、月曜、火曜と有給休暇を急遽取ることになりました。
写真を撮りに行くのに何処か良い所はないか考えたのですが、結局ヒコーキが撮りたくて羽田空港へ行く事にしました。
昨年の8月に羽田に入ったのですが、その時はほとんど写真も撮ることなく帰ってきてしまったので、ちゃんと撮るのは昨年2月ぶりでした。

空港に着く直前にフライトレーダーを確認すると、この時期なのに北風運用。
ちょっと目的のヒコーキもあったので第2ターミナルの展望台へ。


B787の量産初号機でした。


前回来た時は1便しか見ることができなかったB777もいきなり見ることができました。


ロコンジェットも朝から稼働中。


そろそろ目的のヒコーキが来るはずですが、よく考えると到着機が1機も来ていない。
もしかしてとフライトレーダー見ながら第1ターミナルへ急いで移動して展望台へ出ると思った通りやって来ました。


通常北方面からの到着はC滑走路に降りるはずですが、この日は到着は全部A滑走路に降りてました。
平日だからかな?

椅子に座ってボーっとしながら到着機を見ていると突然急上昇をするヒコーキが。




滑走路を横切るヒコーキがいたのでそれを避けるためだったみたいです。


A350のJAL導入初号機。


ワンワールド塗装機。



更にボーっとしてると南向きに離陸機が。
ランウェイチェンジになったようです。


南風運用となると次の目的のヒコーキは撮れないだろうと思い撮影場所を移動。


新しく整備された羽田ソラムナードへ行ってみました。
ここはB滑走路の延長上にある場所ですが、到着機を撮るには遠すぎる上に陽炎でぼやけてしまうので向かない場所ですが、今回はロケハンなのでOKです。


取り敢えず撮ってると、おやっ??
D滑走路に降りると思ってたジャンボがB滑走路に降りてきました。


ジャンボとはいえ、着陸の瞬間はやはり小さいです。


久々のジャンボ!
ルフトハンザのジャンボも復活していました。

しばらく撮影して移動しようとスマホで調べてみるとバスがあるとか。
本当かなぁと思いながらバス停に行ってみると…


1日1本のバスでした(笑)
運転手さんにも間違って乗ってきたと思われたのか、行き先確認されたし…

ただこのバス、まさかの燃料電池バスでした。



車内はピカピカ、静かで乗り心地もよくスムーズでした。

そんなレアなバスに揺られて向かったのはコチラ。


羽田には何度も行ってますが周辺にはほとんど行ってないので、前から行ってみたかった穴守稲荷神社に行ってきました。


大きな鳥居が連なっていますが、


小さいのもありましたー(^-^;


裏から見ちゃうとちょっと残念な感じでしたが…


仕事でもライントラブルがあるのでお参りしたのですが、お守りは厄払いとかじゃなく見た目重視でこれを買ってしまいました。


もうちょっとぶらぶらしようかと思いましたが、暑かったのでいったん空港に戻って一休み



ロコンジェットフル稼働ですね。



海外便もすっかり元通りって感じですね。


凄い機材ですが、ライブ配信されてるんでしょうか?


ジャンボを見送って再度移動。

新しくできた羽田エアポートガーデンと言う所に矢場とんがあると聞いたので第3ターミナルへ移動したのですが、行ってみると設備点検のため全然お店が開いてない。
がっかりしたんでコンビニでささっと食事は済ませて展望台へ




適当に涼みながらまったりとして、良い時間になったのでこの日一番の目的地へ移動開始。


こんなのあるんだねー


まずは多摩川スカイブリッジの上からヒコーキ撮影
15時過ぎの新ルートになると、B滑走路から離陸するヒコーキを少し横から撮影できます。




羽田では離陸機をしっかりとれるポイントは少なかったので、頭上を離陸していくヒコーキを見れるのは新ルートの魅力でもあります。


次は羽田ソラムナードへ移動。




スカイブリッジは横からですがこちらはほぼ真下から見ることになります。


着陸機もより近い位置から見られます。

更に移動して天空橋駅直結の羽田イノベーションシティの足湯スカイデッキへ。

ちょっと高い分滑走路周辺を見渡すことができます。






足湯につかりながらのんびりみられるので、まったり派にはこちらが良いですかね~。


空の感じもイマイチだし、暑くて行きたい所全部は行けなかったのですが、それもあってまた撮りに行きたいな~という思いが強くなりました。
ヒコーキも前回より大型機の運用も便数も増え、元通りになって来たなと感じられましたので、時間を見つけてまた行ってみたいと思います。
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2023/07/09 14:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

岡山徳島2泊3日のドライブ旅行 三 ...
つねちゃんさん

キャリーケースが戻って来たよ
ちみさん

百里基地で航空祭デビュー
美月さん

BHT♡
ま~11さん

大阪国際空港 空の日エアポートフェ ...
つねちゃんさん

Long trip 04[2]
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2023年7月9日 22:00
こんばんは〜。

めちゃめちゃ充実してますね(^^)
今回は両日とも仕事でしたので、声かけられなかったけど色々撮影スポットあるんですね。
今度案内して下さい♪

あ、ワイヤーの餌食にはなりました?(笑)
コメントへの返答
2023年7月10日 22:04
こんばんはー。

新ルートの写真って全然撮ってなかったので、撮影スポットを回ってきました。
空もイマイチだし、ロケハンのつもりだったので、気楽に撮れました。

今回、ワイヤーは食らってないんですよー

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation