• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。ずいぶんとご無沙汰しておりました。
最後のブログ見たらちょうど11ヵ月前で、まだ1年経ってないことに逆にびっくりしました。それぐらい、この一年間が長く感じられる理由は、前述のようにカメラ持ってわが子の野球部の追っかけをしてるからです。
だんだんコツがつかめてきて、「こういうのが撮りたい」と欲が出て(打つ、取る時にボールが写り込むようにする、とか)。
我がチームだけでは飽き足らず、友達の子がいるチーム、後輩のいるチーム、しまいにはうちの学校のサッカー部まで撮りに行ったり。(気に入られて、オフシーズンになったらまた撮りに来て!と言われてしまった)
そして、撮った写真の中から選んでインスタグラムにあげたりしてるので(鍵アカウントですよもちろん)最近見てるのは専らインスタグラム、てことになってしまいます。
久しぶりにみんカラ見て、「うわっ!さらに見づらくなってる!笑」ではあります。

スイフトの方は、ぶつけたりしないで快調に走っております。
オーディオの方も変更無く。C-Ⅲのツィーターにトラブルあって交換対応となったりしましたが、これあんまり書かない方が良いんですかね?笑
今年のBSCは参加できないので、お友達に会ったり他のクルマ聴かせてもらったりできなくて残念です。来年は、なんとか都合つけたいと思ってるのでまた開催して下さいー!

以上、、近況でした。
Posted at 2017/10/22 00:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

鈴鹿に行ってきたよ。

鈴鹿に行ってきたよ。20日に、鈴鹿サーキットで開催された「ビーウィズ・サウンドカップ2016」に参加してきました。
そして、慢性の寝不足にさらに追い討ちをかけるハードスケジュールに未だにグダグダになっております。

今回のイベントで最大の衝撃だったのは、同時開催の母体イベント「Richard Mille」
「リチャード ミル」って、何する人なんだろ?とイベント帰りに検索したら、「リチャード」でなくて「リシャール」だった!!、高級腕時計のメーカーの名前だと知ったこと。
HPのカタログ見たら、変わった外観のレディースウォッチ。
詳細見ると「腕時計の筐体全部、ピンクサファイアの削り出し」。1億五千万円以上する腕時計でした。
はぁー、確かにこの「イッちゃってる」感は、価格帯違えどビーウィズも似てるとこあって、共同開催もうなずけるなと1人納得してました。
ちなみに、メーカーHPに御本人らしい画像あり、どうも多分、私が鈴鹿のピット裏でお見かけした方らしい(ベージュのレーシングスーツ姿の、めちゃ業界人てか、セレブなオーラ出てるおじさん)

コンテスト会場でも、今年発売の「ロイヤルアンサンブル」という1式600万だか700万だかのシステムのコースに、まさかのエントリ10台以上!!
会場は、さながら外車ディーラーの展示場。うちのスイフトがちとかわいそうな・・・。
お金も手間もかけないクルマが入賞するはずもなく(周りのレベルがハンパなく高い)
ビュッフェ形式のランチで、ローストビーフとメロンをたらふく食べて良しとする的な。

どうせサーキット行くなら、と持っていったカメラでサーキットデモラン撮ったのですが、他の方のアルバム見ると恥ずかしくて。わざわざあげるほどのもんでもなかったです。
サーキットの金網に泣かされたので、来年エントリーするなら、脚立持って行きます。

いやいや、そっちかよΣ\( ̄д ̄;)

追記:エントリーに際してお世話になったヴォーグのスタッフのみなさま、楽しい1日を一緒に過ごしてくださったメンバーのみなさま、久しぶりお会いできたみん友のみなさま、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/23 18:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

カープ坊や、千葉に婿入りする。

カープ坊や、千葉に婿入りする。 ごふさたしておりますm(._.)m
今年の広島は、まさに「真赤劇」のカープイヤーとなりました。プロ野球に興味ない(CSの意味を知らなかった)人間としては、「蚊帳の外」感がハンパなかったです。
ところが、県外にも熱心なカープファンの方がいて、お友達LINEで「県内限定のカープnanacoカード」を買って欲しいと頼まれました。
nanacoカードもよく知らないので検索すると、それまでに発売されたカープnanaco、5000円オーバーの値段付いてます!
え???そんなに貴重なものなのか?発売日は行列しなきゃならんのか?と焦りました。が、全然普通にお店で予約できました。

予約までは良かったのですが、発売日に引き取りに行くと

「この場でお申込みして下さい」
氏名・住所などの登録をしないと、カードを渡せないと。
元々、そういうものではあるけど、実際に転売されたりしてるわけで、厳しくなるのも仕方ないかと。

というわけで、広島から800キロぐらい遠いとこで、レシートに「ミシマ〇〇」と記名されてしまうnanacoカードが使われてしまう。お友達には承諾いただいたのですけど、ちょっと笑えるわー、と。

お預け出来る方がいらっしゃるとのことで、カードお渡しのために週末は、三重県まで行ってきます。
Posted at 2016/11/15 19:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

成長しました。

成長しました。すっかりごぶさたしております。
この暑い中、どうにかこうにか生きております。スイフトも相変わらず。クーラーもオーディオもガンガンで、ひたすら街乗りでもリッター16キロ走るので助かっております。

画像なに?かと言うと、この日照りでうちのレンズがこんなに大きく成長しました!ではなく。

次男が高校入学し、硬式野球部に入りました。
これまでの300mm望遠だと、グランドぎりぎりで撮れる(危ないけど笑)中学軟式では良くても、硬式ではちょっときびしい。
てことで、下取り付きで買い替えました。
はい、これでしばらくはアンプ載せ替えは無しです(涙

硬式は、9回まで約2時間の試合。練習試合ならこれを2試合。
保護者はみな日除けテントの下にいる中、1人でアチコチ動いて撮ってるとクラクラしてきます。冬はオフになるだけ、年中試合する中学軟式よりはマシですが。
今年も夏大1回戦敗退、3年生引退後は人数ギリギリの弱小チームですが、子ども達の少年から青年へと変わる一瞬の、輝く時間を追っていけたらなと思います。

昔なら、アルバム回覧して焼き増し!ぐらいしか方法無かったですが、今は「Dropbox」と非公開アカウントのインスタグラムでその日すぐに画像分け合えるので、便利で楽チンになったもんだとしみじみ。
Posted at 2016/08/17 21:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

見学:中四国オートサウンドフェス

見学:中四国オートサウンドフェス 今日は、愛媛県の大三島で開催された「中四国オートサウンドフェス」に行って来ました。もちろんエントリーでなく、メーカー出展のデモカー目当ての見学です。

デモカー6台とユーザーカー2台聴いてきました。
最近のオーディオナビすごいですね。長男が、クルマで音楽聴くのが好きらしいのでうまく洗脳して、ダイアトーンのプレミかカロッツェリアの新製品を着けさせようと、密かに決意しましたwww

そして、今回のお目当ては!
数日前に急遽参加が決まったビーウィズのデモカー、ベンツのCLS。しかも、岸川さんご自身にアテンドしてもらえるとのことで、1日中行列がとだえることはありませんでした。

聴くのは、2月の大阪オートメッセ以来でしたが、その時感じた、ツルリと滑らかに広がる音場、キメ細く澄み切った音色はそのままに、音の厚み、温かみが加わり。
スピーカーのみならず他の機材でも、エイジングがこれほど音に影響するのかとびっくりしました。

もう一つのお目当て、シンフォマージさんの青パサート。
毎回、お手頃なスピーカーを一見、奇抜?!なインストールで見事に鳴らす(しかも毎回、開催前日か当日にシステムが完成する)ので楽しみにしているのですが今回は、

「純正位置にインナーで取り付けてます」ちゃんと純正グリルもはまっている。
「ダイアトーンのサウンドナビプレミのみで鳴らしてます」
それだけなのに、めちゃくちゃ鳴る!サブ無しなのに、沈み込む低域も難なく再現。内蔵のプロセッサ機能で、ここまでキッチリ音を合わせこめるなんて、どんだけ調整能力高いんだ、サウンドナビ!!

「じゃなくで、腕です・・・フッフッフッ」

他にもいろいろ仕掛けはあるみたいですが、ロイヤルアンサンブル積んだベンツのすぐ近くでコレって反則でないですかい??!!とつい、思ってしまいました。
カーオーディオはほんとに奥が深いです。
来てみて、いろいろと刺激もらえて良かったです。
普段惰性で聴いてるカーオーディオも、もう少しきちんと向き合って「ここから先、どうしたいか?」を考えてみようと思いました。
Posted at 2016/05/29 21:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation