• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むかごごはん(旧Gokuraku)の"重戦車Gokuraku号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

ウォッシャータンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
汚いんですよ。とにかく見た目が。
SFを買った頃から際立って汚かったウォッシャータンク。

汚れが固まり蓋も千切れてましたんで互換性があるGC用を買ってみることに。
2
取り外しは至って簡単。
モーターのコネクタ2本抜いて…(画像では既にタンク交換してます)
3
付け根の10mm×2を外すと持ち上がるので、モーターの吐出口からホースを抜きます。この際ウォッシャー液が溢れてくるので適当にホースへビス突っ込んでおきますw
4
外したタンクとGC8G型のタンク比較

容量も変わらずコネクタもカプラーオン。
5
SF5の物と部番が同じでした。

今回は10数年付けてた黄雷神も撤去することに。
6
ウォッシャータンク裏にある茶色いカプラーが硬くてなかなか外せず、20分の格闘の末外れました。
効果があるのか分からず買って付けたパーツでしたが、鈍感な私にはイマイチ…でした。
7
12年間お疲れ様でした。
しばらく倉庫でお休みして頂きますw

タンク交換はそんな難しい作業でもなくパーツも爆安なので汚くなってきた方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルトカバーにラッピングシート

難易度:

Vベルト&アイドラプーリーベアリング交換。。

難易度: ★★

エンジンオイル交換+添加剤投入

難易度:

MTオイル漏れ対策

難易度:

デッドニング 吸音材施工

難易度:

dope oil注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 10:28
デカ物だから相当エンジンルーム綺麗になったんじゃない?

コメントへの返答
2020年5月31日 13:38
一番目につく部分でしたのでビカビガに磨き倒したら綺麗になりましたよw
古い方は中が悲惨なことに…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国のお墨付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:35:03

愛車一覧

スバル フォレスター 重戦車Gokuraku号 (スバル フォレスター)
ちょっと珍しい色を纏ったSFです。 元は51Eでしたが、2021.2/10に全塗装!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation